ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佛教大学(通信)2009年度入学コミュの☆雑談☆のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピ立ててすみませんがまん顔
雑談で盛り上がりましょうわーい(嬉しい顔)
今日願書出してまいりましたほっとした顔ハート達(複数ハート)

受かるかどうか心配ですがよろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)

以下、管理人より編集で追加します。
このトピは、ぼやきとかもOKですよ。
試験に落ちたとかの「ぼやき」とか、受かって嬉しいとかもOKですので、皆さんで色々言い合いましょう。(犯罪、校則違反、マナー礼儀に反するものは除く)
ただし、実名出しての愚痴とかは辞めてくださいね。

コメント(30)

入学に関しては、提出書類に不備があるか、過去によっぽどの悪事を犯し、ぜんか者とかない限り大丈夫です。
このコミュの人数が約400人になりました。
皆様ありがとうございます。
私の佛大マイミクさんが、教員採用試験に合格しましたよ!
マイミクさんだけで二人もいます。
こんなんなったら自分も頑張らな!って思えますよね。
みなさんも諦めずに頑張りましょうね。
>>テリンさん

自分の先輩も、佛大ではないんですが、通信で小学校教員の資格を手に入れていました。
自分も同じような道にと相談したら苦笑いされて「頑張れ」とお言葉を貰いました。
やはり、資格をとった後も道は長いんでしょうねげっそり


ところで、スクーリングの為の交通方法を調べいたら、なんだか偉いことにあせあせ(飛び散る汗)

仕事が終わってからじゃ、夜行バスに間に合わなーいげっそり
仕事に間に合うように帰ろうとすると、飛行機しかなーいげっそり
ETC買おうかなぁ・・・。


> Westさん
お返事ありがとうございます。そうなんですか、やはり受かった方が回りにいると刺激になりますよね。この調子で皆さんも頑張ってほしいですね。
スクーリングについて、伺ってもいいですか?

2009年度後期から入学しました。
課程本科で入学し、社会科3免許(社会・地歴・公民)を取得目指しています。
12月5日の介護等体験研究と12月19日の教育実習研究の2つをスクーリングする予定ですが、それぞれスクーリングまでにレポート提出を要求されるのでしょうか。
もし、レポートを要求されるのであれば、12月5日だけにしようかと考え中です。
夏季に受けられた方、教えて下さい!

仕事(一般企業勤め)をしながらの勉強でなかなか時間が取れないでいるため、不安で仕方が無いです。
よろしくお願いします。
あやさん>
介護等体験と教育実習研究のレポート提出は体験、あるいは実習までに・・・だったと思いますよ。
なのでスクーリングでレポート提出を求められることはありせん。
> あやさん
チルミルさんのいう通りですよ〜。実際の体験や実習までにすればオウケイです。ただ、体験や実習は自分の都合はつきません。指定先に従わないといけなくなりますよ。
> チルミルさん

お返事ありがとうございます☆
昨日申し込みの封書を投函しました☆
年末か年度末には仕事を辞め、家事と勉強の二足鞋にするつもりです。
出来るだけ早めにレポートを提出出来る様にがんばります☆
> テリンさん

お返事ありがとうございます☆
私の職場がなかなか休みが取れない雰囲気と職務内容なので、年度末までには辞める事を考えています。
何を優先すべきかを考えてレポートにも取り組んでいきます☆
> あやさん
はい、優先事情を大切にするのは大事ですよ。
近畿ブロック宿泊学習会に行ってきました。
今回、管理人の私は教育のK先生の講演を受けてました。

内容は指導案作成についてや教採受けた人の直の体験話、集団討論を実際に行いメリットありましたよ。

また、こういうのに参加したいです。
このコミュニティの参加者が410人にまでなりました。
皆さん、ありがとうございます。
そろそろ10月のリポートの早いものが帰ってきますね。
SSTネットに出てるのもありますよーーーーー。
質問なんですが、引っ越ししたので記載事項変更届を出すんですが宛先はどこに送ったらいいんでしょうか…?誰か教えていただけませんか?
> チョイ不良(ワル)王子さん
ありがとうございました
初めてスクーリングの講義を受けました。(正確には受講中)アラフォーのオッサンにはキツイわぁ。今夜は宿の近くで独り酒と思ってたけど、疲れて爆睡しそう…
今日は滋賀の採用試験面接でした。
もしかしたら役立つ方もいるかもしれないので何を聞かれたか書いておきますわーい(嬉しい顔)
『教師の魅力を含めて1分間スピーチ』1分で途中でもブッツリ切られましたもうやだ〜(悲しい顔)
集団討論『人間性を高めるとはどういうことか?どうすればよいか』もっと詳しい質問内容でしたが、忘れましたあせあせ(飛び散る汗)こんな感じ。

『社会人の資質とはどのようなものか』

『最近の子供の良い点と悪い点』

『あなたが頑張ってもまわりから認められないときどうするか』

以上でした。

クーラー効いてて快適でした。これからの方頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)
たわいもない話ですが、スクーリングの学割申請って今からでも受け付けてもらえると思いますか。。。?
スクーリングの学割申請は、
スクーリングの申込みと同時に提出しなさい
ということが、ハンドブックに載っていますね。
 
もしも、親が事故死しかけて、しかも、子供が急病になり、
それで提出が遅くなってしまいましたという様な特別な事情があれば、
佛大に電話して事情を話して頼んでみたらどうですか。
 
とにかく学割を送ってくれて、事情を証明する書類等は
後からでいいから提出しなさいと、きっと言って下さると思いますよ。
 
 
【参考資料】
ハンドブック p117「
申込方法 ? 使用目的がスクーリング受講の場合は,スクーリング履修申込書に同封,
科目最終試験受験の場合は受験申込書に同封してください
(SSTnetにて申込した場合は,同時期に郵送にて申込してください)。

先日地元の教育委員会に小学校2種免許申請まで終わりました!
あとは送られてくるのを待つのみですぴかぴか(新しい)
このコミュでは質問疑問を解決していただいたり試験問題を教えてもらったり心の支えにもなり本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
これからのみなさん頑張ってくださいね指でOK

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佛教大学(通信)2009年度入学 更新情報

佛教大学(通信)2009年度入学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング