ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの赤穂城跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 兵庫県赤穂市上仮屋

 1971年03月31日指定

 赤穂城は、1645年に浅野長直が常陸国笠間から入封した際、近藤三郎左衛門正純に築城設計を命じ、1648年より13年以上に亘る歳月を費やし、1661年に完成した。
 城郭の縄張りは、近藤正純・山鹿素行の指導のもと甲州流軍学によるもので、本丸と二の丸は輪郭式、二の丸と三の丸の関係は梯郭式になっており、近世城郭史上非常に珍しい変形輪郭式の海岸平城である。
 城郭の規模は、10の隅櫓・12の諸門があり、曲輪の延長は2,847m、面積は146,922?に及ぶ。塁石・防壁・諸門・本丸御殿等が整えられ、居城としての威容が示されたが、天守台のみ築かれて天守閣は構築されなかった。
 居城当初から城内に大石邸をはじめ藩重臣の屋敷があったが、浅野家断絶後は永井家、次いで森家の居城となり、明治の廃藩置県後、城塞は破却され、屋敷地は民有地となった。
 三の丸に1912年大石神社、二の丸に1925年山鹿素行銅像、本丸に1928年赤穂中学校が建築された。
 城跡は1940年に風致地区に指定され、1952年に都市公園の計画が決定され、以後計画的に公有化と整備が図られている。

 写真撮影はブルースカイ氏。

 城下町赤穂については以下を参照。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1248719&comm_id=194642

コメント(6)

 赤穂城はかなり復元が進んでいますね。もともと本丸跡にあった高校も撤退して、発掘調査したようです。
あっこちゃん@六文銭様
本丸御殿の復元を是非やって貰いたいですねー。
 大審問官様

 御意。。。そのうち、天守なども復元されるのではないかと思っております。でも、お金が相当かかりますねw
あっこちゃん@六文銭様
実際には無かった天守閣を造るのも流行ってますけど、史跡指定地の場合は、完全な復元じゃないと許可が出ない筈なので、無かった天守閣を造るのは無理かもしれませんねえ。
 史跡指定地には、そういった制限があるんですね。。。勉強になりました。<(_ _)>
あっこちゃん@六文銭様
安土城あたりも、元の正確な姿が不明なため再建が出来ないでいるみたいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング