ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの小田野家

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 秋田県仙北市角館町東勝楽丁

 1975年08月06日、角館町が史跡に指定。

 小田野家は、元来秋田藩佐竹本家直臣の今宮弾正組家で、後に佐竹北家に支えた。秋田蘭画の創始者小田野直武がでた小田野家の分家である。
 明治33(1900)年の大火で炎上し、現在の家屋は火災後に再建されたもの。間取りは近世武家住宅そのものだが、全体的に簡略化されている。起こり破風と懸魚が姿を消し、屋根は木羽葺き切妻造になった。玄関も一般の通用口と正式のものとを一緒に使い、玄関土間の上がりカマチで身分を区分するという中級武士の屋敷の造りとなっている。火災後の応急的な住宅とはいえ、明治中期という社会的背景も影響していると思われる。
 京都庭園作法の伝統植栽法を取り入れた鬱蒼たる樹木の庭が特徴で、下草には笹が一面に植え付けられている。門から玄関までの約20mはドウダンツツジのトンネルになっている。

*城下町角館
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55145038&comm_id=194642

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング