ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの谷首古墳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県桜井市阿部802

 1958年03月20日、奈良県が史跡に指定。

 6世紀末〜7世紀初頭築造の方墳。別名谷汲古墳とも言われる。
 墳丘は東西35m,南北38m,高さ8.2m。南に開口する全長14.2mの両袖式横穴式石室を有する。玄室長6m、幅3m、高さ4,3m。羨道長7,8m、幅1.8m、高さ1.8m。
 墳丘上には八幡神社が鎮座する。
 阿倍氏の首長墓と推定されている。

コメント(2)

13日火曜日に行って来ました。
分厚い黒雲がたちこめて周囲が真っ暗だったので、石室の写真はマトモに写せませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング