ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの夤賓閣跡(イヒンカクアト)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 茨城県ひたちなか市湊中央1丁目1番

 1968年01月16日、那珂湊市が史跡に指定。

 元禄11(1698)年、水戸第2代藩主徳川光圀が那珂湊を見下ろす日和山(ヒヨリヤマ)と言われる台地に建てた藩主別邸で、湊別館、お浜御殿、湊御殿とも呼ばれた。
 名称は中国の書『堯天(ギョウテン)』の「夤(ツツシン)んで日の出るをみちびく」から取り、客待所・迎賓館の意味がある。建物の建坪は300坪(約1000?)で、28もの部屋が有り、地形を利用した高低二段の構造だった。歴代藩主が度々訪れ、宴席や詩歌の会が催された。
 元治元(1864)年に水戸藩佐幕派と尊攘派が戦った元治甲子の乱で焼失してしまったが、徳川光圀が須磨明石より取り寄せた松の名木のみは残って、ひたちなか市指定天然記念物となっている。
 跡地は湊公園として整備されている。史跡指定地面積は28992?。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング