ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの伝楠木正行墓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 大阪府四條畷市南野562

 1971年03月31日、大阪府が史跡に指定。

 楠木正行(マサツラ)は楠木正成(マサシゲ)の長男で、南朝の切り札として吉野山で力を蓄えていたが、軍事に疎い公家達から「出撃して京都を奪回せよ」との無理難題を吹っかけられ、辞世の歌を残して吉野から進発、正平3(1348)年1月5日、僅か3000の兵で高師直(コウノモロナオ)麾下の80000の足利幕府軍と四条畷で激突、多勢に無勢で玉砕した。
 この地はは正行が一族と共に合葬された場所と伝えられ、正行の死後約80年経って小碑と楠の木2本が植えられ、供養塚が作られた。現在の石碑は明治11(1878)年に建てられたもので参議内務卿大久保利通筆の銘が刻まれている。
 墓所の楠は大阪府指定天然記念物となっている。
 近隣に一族の和田賢秀(ニギタカタヒデ)の墓もある。

+四条畷楠木正行墓のくす
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46425071&comm_id=320240
+伝和田賢秀墓
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46425383&comm_id=398257

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング