ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの三井

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県生駒郡斑鳩町

 1944年06月26日指定

 聖徳太子の開掘と伝えられる古井の一つで、所在地の名称や近隣の法輪寺の別名「三井寺」もこれに由来する。深さ約4.2m、口徑約0.9mで、中膨れの筒状を呈している。底部に四個の石を組み合せ内外の空隙から水が湧出している。
 側壁は下部が乱石積、上部が扇形の磚(セン)を累積した珍しい形状を成している。

コメント(1)

昨日行って来ました。路地の奥のかなり判りにくい場所です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング