ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの益田池の堤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県橿原市鳥屋町

 1980年03月28日、奈良県が史跡に指定。

 益田池は、平安朝初期に高取川を堰き止めて造成された灌漑用貯水池で、堤防は現在の鳥屋橋北から鳥坂神社まで長さ約200m・高さ約10mに及び、満水時貯水量は140万t〜180万tと推定されている。現在は消滅して跡地は橿原ニュータウンになっているが、堤防の一部が益田池児童公園内に残る。
 橿原考古学研究所附属博物館に保存展示されている木製の樋も附(ツケタリ)として史跡指定されている。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング