ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの石舞台古墳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県高市郡明日香村

 1935年12月24日、史跡に指定。
 1952年03月29日、特別史跡に指定。

 大字島ノ庄の山麓に近い地域に存する上円下方墳。既に封土の上部を先い玄室部の天井石並に側壁を露出しているため、古くから石舞台古墳の名を以て親しまれている。1933年〜35年にかけて京都大学と奈良県によって調査されてその全貌が明かにされたもので、玄室の長さは約7.7m、幅3.5m、羨道の長さは約8.5m、幅約2.2mで内部には玄室より續いた水抜溝がある。
 封土の基部に方形の土塁をめぐらし、その外斜面に自然石の貼石があり、1辺の長さ約55m、その外方なる堀の幅約6m〜7.6mを有する。封土の上部は明かでないが、上円下方型の古墳とも推察されている。極めて巨大な石材によって架構され、その雄大さは、わが国において無比であり、この種の巨石墳として最も顯著である。
  626年に死去した大臣蘇我馬子の墓だとする説が有力である。

コメント(4)

26日火曜日に行って来ました。キクモモが綺麗に咲いていました。
近くには蘇我馬子邸跡と考えられる島庄遺跡があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング