ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パワースポット&温泉倍音瞑想会コミュの◇ヘミシンク用イヤフォンの選び方。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



ヘミシンクのWSを開こうとすると


毎回「カナルイヤフォンじゃだめなの?」って


メールが沢山届きます。




この機会にメカに疎い方向けに
一般的な「イヤフォンの選び方」というテーマで


シナリオでの案内をすることにしました。


登場人物はメカに疎い花子ちゃんが


ヘミシンクに何故か詳しい(笑)
Mさんと会話するという
場面設定で。。。。


ヘミシンクに限らずとも、

みなさまのイヤフォン選びの参考になれば
望外の幸せです。



花「あの・・・

  イヤフォン探してるんですけど・・・」



M「どんな用途で?」


花「ヘミシンクのWSに参加することになって・・・」




M「・・・あぁ、あれですか。

  あれなら低音が大切ですね。」



花「へミシンクご存じなのですか???」




M「まぁ、プロですから。フフフ・・・」



花「・・・・。げっそり」(恐)




M「ヘミシンクならなにより大切なのは
  ノイズリダクションが付いていないことです。

  あれがついてるとヘミシンク音響がノイズと判定されて
  削除されてしまいます。」


花「なるどほですぅるんるん



M「それからヘミシンクは低音域が命です。

  だから低音域に要注目なんですよ?」


花「そうですね!電球


M「イヤフォンを選ぶポイントは普通三つです。

  1つは、周波数の領域、2つめは、ドライバーの口径、

  3つめは出力」


花「はぁ・・・・あせあせ



M「イヤフォンって2千円ぐらいから10万円まで幅広いですよね?

  あの値段の差は、この三つのポイントの差なんですよ。」


花「なるほどぉ!わーい(嬉しい顔)




M「じゃあ、まず周波数に注目してみましょう。

  うちの売れ筋商品(ATH-CK300M オーディオテクニカ 1980円)ですが、

  これの再生帯域は20〜2万Hzです。このクラスはこの程度です。」


花「20と、、、、2万ですね?」




M「ところが、(ATH-CKM70 オーディオテクニカ 9800円)をみてください、

  5〜2万4000Hzとなっています。」



花「低音の数値が全く違いますねぇ〜!あせあせ(飛び散る汗)


M「そうなんです。

  低音の再現率が全く違う!ヘミシンクは低音が命!

  だから少なくとも一ケタ台のものを選ぶべきなんですよ!」



花「よーくわかりました、他のポイントは?」






M「そうですねぇ、へミシンク用ということだとすると・・・」


花「だとすると・・・?(ワクワク)ハート達(複数ハート)


M「ドライバーの口径ですね。」


花「???ふらふら


M「スピーカーも大きい方が重低音が出るでしょう?
  これはイヤフォンでも同じこと。

  その大きさをドライバーユニットの口径であらわすわけですね。」


花「どれぐらいの大きさがいいの?」


M「ここは値段に跳ね返るので難しいところですが、

  やっぱり12.5mm以上は欲しいですね。

  へミシンクなら」



花「周波数は一ケタ、

  ドライバーは12.5mm〜と・・・(メモ)指でOK




花「他にはどうでしょ? Ω←このマークとかは?」


M「それはインピーダンスといって

  音のクリアー度を表す単位ですが、

  ほぼ全機種16Ωなのであまり気にすることはありません。



  因みに出力(mw)もへミシンクのWSでは

  ヘッドフォンアンプを使うので

  無視してかまわないでしょう!」



花「では、他に裏情報などないでしょうか?」





M「・・・そうですねぇ、まず言えるのは

 『見た目やデザインで絶対に選んではならない』ことですね。」




M「それからこれは結構業界では有名な話ですが、

  数値には表れない重低音の再現については

  SONY製が圧勝ってことですね。」



花「そうなんですか!!!チャペル


花「 (・・・・ということは一ケタで、

   13mm以上で、SONYの

    カワイイ射手座のがベスト!!!さくらんぼ



  ・・・・ってことですよね!!!目がハート


M「は、はい?」




花「い、いえいえ、ありがとうございます。

  とっても参考になりましたぁ〜!手(チョキ)




参考;20万円するイヤフォン、その訳は?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/26/news082.html


気になるBOSEの実力や如何に・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/10/news035.html













コメント(6)

花『わーいo(^o^)o
外の音が聞こえにくくなるやつは
ノイズリダクションとは違うんだべか?』
M「一緒の場合と異なる場合がありますね。

  どういう仕組みで遮蔽しているのでしょう?」



 
花『仕組みexclamation ×2
  電池を入れてスイッチオンしたら
  シュワーーって外の音が聞こえなくなりますexclamation ×2
M 「それはノイズリダクションですね。

   ヘミシンク音も削除対象となってしまいます。」

花『ありがとうございました目がハート
  とてもよく解かりましたぴかぴか(新しい)
M『ヘミシンクトリップ、楽しんでくださいね?』ハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パワースポット&温泉倍音瞑想会 更新情報

パワースポット&温泉倍音瞑想会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング