ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬は家族ですけどなにか?コミュの★井戸端広場 U・(エ)・Uノ★★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『今日こんな事があったよ〜♪』とか
専門トピを使うほどでもないなぁと思ったらコチラへどうぞ( 'ー')

和気藹々と井戸端しましょう♪



井戸端広場1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17712546
井戸端広場2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48572154

コメント(55)

日本も、早く殺処分0の国に、なれば良いのに!
県によって違う?
イヤイヤ、どこの都道府県だって、日本だもんexclamation ×2
先日大磯市にて
保護犬、飼い主を求める数犬が
寒い中、何頭か待機していました。
目が合うとつらいので
そっと見てその場を去りましたが
彼らのうち何頭かでも
飼い主が見つかるよう祈ります。
うちの2匹を散歩中、ワイヤーが切れたミニダックスを発見!
取り敢えずうちのフレンドリー過ぎる♂の方をスリングに入れて近付くと、喜んで全力で走って来ました
近所の、外飼いされているミニダックスだったんです
車も通るし、切れたワイヤーを持って一日中お留守のその子の家まで連れて行きました
(道すがら、その子が出したらしい、いつも繋がれている所で見掛けるその子のウンチもありました)

さて、どうしよう
我が家の2匹を家に入れて、見に行ったら既にその子は行方不明

ワイヤーはどうしよう、ウンチはどうしよう、と考えている内に再度見ると、ちゃんと繋がれていました

一人でモヤモヤした午後でした
>>[18]
はじめまして。
ミニチュアダックス飼いとして、ありがとうございました。。命が繋がりました。
ダックスの外飼いって、居るんですね。そこに、びっくりです。
>>[19]

ありがとうございます
私が手のかかる愛犬を連れていなかったら、すぐにでも自宅で保護するのですが、「もっと何かしてあげることがなかったか」と悔やむのですが、取り敢えず明日、飼い主の家の庭に居るかを確かめて来ます
↑18の続きです

今日確かめて来ました

ミニダックスは無事に、車道に面した庭に繋がれていましたexclamation & question

何でも散歩にも連れ出されないので、割りとしょっちゅう脱走しては、ご近所の方のご厚意で戻されるそうです

ペットの可愛がり方も千差万別です
トイプードル♀2匹飼っています。先住犬きなこが5歳の時に一緒に仲良くしてくれればと思い2匹目あずきを飼いました。あずきは人間もお姉ちゃん大好きなのですが、きなこは人間にしか興味がなく、あずきを可愛がると怒ります。ちゃんと平等に可愛いがっているのですが、なんとなく、きなこに申し訳ない事したかなと思ってしまいます。独りっ子のほうが良かったのかな…。
皆さん、ワンコとのお出かけスポットあれば教えてください。
ドックラン以外で。
>>[23]
私は良く行くのがつくばのドックカフェ、知っている人も多いと思いますが、パンで有名なペニーレイン。
那須の本店も行きますが、つくばのペニーレインが多いです。
小さいですがドックランもいくつかあり、カフェと云ってもレストランに近いので食事も出来ます。
室内席とテラス席、そして個室もあります。
隣がイオンモールですので休日は混んでますねぇ。
>>[25]
コメントありがとうございます。
オシャレな所ですね。
お料理も美味しいそう^_^

つくばいい所ですね。
関西圏にもそういう所あればいいんですけど。
今回もヨーロッパを5カ国巡って来ましたが
色々なところで
ワンコと遭遇しました犬
可愛いは世界共通💕
旧市街とかの小さなホテルに看板犬のようにフロントに居たコなんて
可愛いすぎてあせあせバッグふくろに入れて持ち帰りしたいぐらいあせあせ(飛び散る汗)
街中でもリードつけてお散歩してる方ともよく会います。
そして大きな公園にも犬犬
でもやはり糞を見かける事は無いので
やはり飼い主さん達もシッカリしてると飼わない人からもクレームはでないのでしょうね。
ウチのわんこ(♀間もなく9歳))は子供の頃、雄犬に目の前で示威行動(マーキング)を見せられて以来、排尿時に雄犬の真似をするようになったんですが、時々♂と♀の姿勢が混じります。つまりしゃがみながら片足を上げるんですが、これ何なんでしょうね?しょうもない質問してすみません。
ウチの2匹もしゃがみながら足上げますよ。多いですよ。
犬社会って「相手にお腹を見せるのは服従=自分が下位」と認めるって聞いたんだけど、お腹を触らせながら牙を剥いてるウチのワンコは何なのかねぇ?
犬って胃の中でも味わえるのかな?お気に入りのものほど丸飲みしてるよね?
禁止食材って色々有りますよね。
確かアーモンドも該当してた気がするんですが…大好物なんですよ、モリモリ食うんですよ。やる方が悪いって言われそうですが、これホントに大丈夫なんですかね?
犬の食べ物に関する怪情報はネット上で永遠にまわり続けるのかもしれませんね。

>>[33] 0-keyさん
よろしければ「禁止食材」全般について、もう少し詳しくコメントください。
新規で犬の食べ物まとめトピックを作成する予定なのでぜひご協力お願いします。
聞いたことがある、理由は◯◯らしい、といった気軽なご意見で十分です。

ところで単純に興味深いので質問です。
アーモンド(木の実)?
それともアーモンド効果(商品名か)みたいな飲み物?
製菓材料のアーモンドスライス?
モリモリ食べちゃうなら固形物なのかな?
不思議ー。
>>[34]
トピック作ったらメッセ下さい。可能な限りコメントします。

ところでアーモンドですが、ずばり木の実です。まぁ加工済みのものですが、生協などで売っている食塩不使用ローストアーモンドです。
これを一粒ずつですが躊躇なく、というか旨そうにモリモリ食べるんですよ。
11年前、桃娘を飼うに当たって改めて犬の飼い方の注意点をと思って図書館で読んだ本の中に禁止食材一覧があって、確か禁止かあまり良くないものとしてアーモンドが挙げられていたように記憶していたのですが…食べたあともお腹壊すとか吐くとか何か異常をきたすこともなく平然としているので、記憶に自信がなくなりまして。
どなたかアーモンドを与えたことのある方、またそれについて所見のある方はいませんか?
>>[35]

ロースト!まるごと!笑 スゴイ。

それにしてもおそらくスムーズに消化できていない気がしますが、うんちにまるごとゴロゴロ出てきていますよね?
だいたい犬に不向きな食べ物は消化吸収されにくいものが基本だと思いました。
>>[36]
ヘンですよねぇ?豆食う犬ってあんま聞いたこと無い気がします。
因みにうんちは至って正常です。いつも(ビニール袋越しに)ダイレクトキャッチして感触も確認しているので、硬い未消化物などが混じっていれば判るのですが、見た目も感触も特に変わり無いのです。
あ、丸飲みはしてませんよ。ガリゴリ噛み砕いて飲み込んでます。その歯応えも楽しいみたいなんですよ。
>>[37]

噛み砕くんかい!おりこうですね(笑

固い豆類といえば節分用の煎り大豆?が一般的でしたかね?
それを拾い食いしてしまって(たいていの犬はほとんど噛まずに丸飲み)翌日排便時に短い悲鳴をあげる犬がわりといるみたいです。

ですので嗜好はそれぞれですから消化器系トラブルの有無を目安にどうぞ。
昔のトピック掘り起こしましたのでお知らせさせてくださいね。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=381285&id=7129914&comment_count=419
>>[38]
大豆の煎ったのは食べなかった気がしますが、枝豆の塩茹では食べてたような…?

おー、ずいぶん前のトピですねぇ。mixi初期の頃のものじゃないですか?この頃はまだ招待制だったから、マナー知らずの荒らしもいなくて穏やかだった気がします。
そしてホント、歴史は繰り返すんですねぇ(笑)これは次の休みの日に通読したいと思います。
そう言えば…
桃娘、ご飯を食べ渋っているときに「これは美容に良いんだよ」と言うと、「え、マジで?」という顔をして一気に完食するんですよ…たまたまかな?何かの勘違いかな?と思って3〜4回やってみたんですが、今のところ成功率100%です。どこでそんなの覚えた?
「美容にいい」作戦、今朝も成功です。
>>[41]

害の無い擬人化ごっこってなごみますよね。

巨大な猛毒コブラを一撃で仕留めるカッコいいポメラニアン、

というお題で小芝居中の愛犬。うち役者ぞろいなんですよ。
>>[42]
ウチのはごっこじゃなくて本気にしてるっぽいんですが(;^ω^)
まぁこれでも一応女の子(だった時代もある婆さん)だから、キレイ・カワイイにきゃるーんと反応するのは微笑ましい限りですが、父さんはそんなこと教えていませんよ!

コブラ退治は何か教えたんですか?
犬はヒトの言葉を解しませんから「コブラ」とか「退治」みたいな号令で体の動きを教えたりする必要はないいかも。
愛犬の行動を肯定しつつ次を促してそれっぽい寸劇に見立てているだけで、実はシツケがうまくできないと言う飼い主さんも同じことを日々されています。

犬は、
・人間が使う言葉の理解は絶対にできていません
・自分に名前があるという概念すら持ちません
・未来を予測できないし将来を悲観しません

なので擬人化は擬人化として楽しむのがよろしいようで。
言葉で思考することは絶対にあり得ない別種の動物なのに、飼い主の気分や家庭内の雰囲気を的確に判断して寄り添ってくれるから家族の一員として愛されるのでしょうね。
1ヶ月遅れで狂犬病ワクチンの票章が届きました。
仙台市の集団接種ならその場で交付されるんですが、コロナ禍で去年も今年も中止になったため、各自病院に行かねばならず、病院の事務を通して申請するので手数料もかかるし時間もかかるしで。

更にこの後、票章の交換作戦が待ち受けているのです。
桃娘は何故か首輪を外されるのを極度に嫌がるので、毎度隙を狙ったりおやつ(高いチーズ)でなだめたりして騙し討ちしなきゃならん…これも精神的に疲れるんですよね。
ブラッシングしてたら桃娘の顔に針金がッッ!
このブラシもほぼ10年ものだし、そろそろ買い替えかなぁ?
100均のお風呂用椅子って小さすぎて子供用かな?と思ったんだけど、子供用テーブルならちょうど良いかも?と思って買ってみました。

まぁまぁ当たったかな?床に直に置いてたときは些か食べづらそうにしていたので。

…水のお椀も同じ高さにしてやった方が良いかも?
人の食事時は一緒に食卓に並ぶ習慣がある桃娘ですが、テーブルが少し高いようで食べづらそう。
だからなのか、よく隣に座る父におねだりして皿から取って貰っていたんですが、父がいなくなって私がその席に座るようになったら、何の疑問もなく私におねだり。
誰でも良いのかo(`^´*)
何となくGooglelensしてみたら北海道犬と出たんだけど、顔のアップで検索すると珍島犬(チンドッケ)という朝鮮の品種だと。いやこいつ宮城犬だから。
歯みがきガムって循環器系(肝臓とか腎臓)に負担若しくは悪影響あるんですかね?
長年お気に入りだったのに、最近渋るように。
わんこって目の上にも数本のひげ(?)があるけど、こうして見ると触覚みたい。
まぁそういう役割の毛だけど。
首都圏に1日遅れで「名ばかりの雪国」仙台にもさらっと積もった。
寒いの得意で雪を見るとテンション上がる桃娘だけど、今宵の湿った重い雪はあまり面白くはないらしい。
雪ドリで遊んでた飼い主との温度差(笑)
すんごく今更だけど、お散歩用に水筒を買いました。
これからの季節、歩きながら水分補給しないと熱中症になっちゃうもんね。
すんごく今更だけど、その2。
カインズホームのPBペットスナックのビーフジャーキーは原料が潔くて好き。
これなら桃娘に安心してあげられる。
因みに開封直後なら人が食べても美味しい。
13歳、柴系雑種、肝臓がほぼ全部腫瘍に侵されてる。
こんな条件に合う主食用ドライフードありませんか?

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬は家族ですけどなにか? 更新情報

犬は家族ですけどなにか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング