ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蒟蒻畑を応援しようコミュの蒟蒻ゼリーに法規制

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とうとう こんにゃくゼリーの大きさや形状 表示に法規制が入るみたいです。
もうすぐmixiニュースにもあがるかも知れません。

わたしはゼリーは嫌いですが蒟蒻ゼリーは大好きです。
理由はあの歯ごたえ!!

あの歯ごたえが楽しめない蒟蒻ゼリー(クラッシュタイプとか)しか販売できなくなるかもと思うとショックです!!
むしろビックプッチンプリンサイズがあってもいいと思うんです。


消費者庁腹が立つわーぷっくっくな顔

コメント(184)

>144

すごくわかりやすかったでするんるん
このブログの結果のように、無事大手を振って再開してくれることを切に願います。


追伸 今回の選挙でも私の中で白紙投票が確定しました。
   投票したい政治家なんて居ないもん!!
白紙だと、創価票が有利になりません?


笹団子 さん>
後藤田、そんなことに関わってたんですか。
彼と河野洋平息子、最近ダブって見えます・・


笹団子さん>

さっそくメディアは出羽の守ですか…!
「欧州では〜」とか、「特定アジアでは〜」「アメリカでは〜」とか、特に自分の見解ではなく、責任なく他国基準を心理のように押し付ける人を
通称:出羽の守
と言うそうです

グランド・キャニオンには安全柵が無いそうですね。
「落ちたら死ぬのはわかるだろ、Watch out!」って感じで。
外国だってひたすら保護してるわけでもない…(-。-;)
横道それますが

こんなですからね〜
落ちるなら勝手にどうぞみたいな・・・
蒟蒻畑に関しては
「弱視や字の読めない子供、盲人が被害にあう可能性も」と言う人がいます。


でも、字の読めない年齢で買い物する状況ってどんなんだと思うし(蒟蒻畑購入以前に誘拐されておしまいな件)
盲人に至ってはゼリーどころか中国産や賞味期限切れすらわからない。
いずれにしても周囲の管理にゆだねられます。
というか、これまで盲人で被害の出たケースありますか?

あと、某製菓は野田の選挙区である一区でなく3区という指摘もネットであるようですが、

■◇11月後半・活動報告◇■
29日(木)
○岐阜県本巣市の市長・市議団より陳情を受ける。
http://archive.mag2.com/0000127727/20071201205623000.html

で見られるように、陳情を受ける間柄を、区が違うからとまるで切り離して考えることは難しいと思われます。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223663299/l50 の718では
「実際電凸した人の話だと対応の感じは良かったし、 規制は浪速製菓にとってもきついと言ってたらしい」とあるものの、私の時は「うちはミニカップ製品ではないので今回の回収騒ぎによる影響は今の所ありません」とハッキリ言われましたよ。
担当者が違ったのでしょうか?
この電凸内容は、一体どこで見られるのでしょう。

笹団子  さん

ありがとうございます。ダブりまくってそうな面々ですねww
特に野田、古賀、野中はどこでも一緒。
キーワードは中国・フェミ・献金 かな・・

こちらのリンクを読んでいただけますでしょうか
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4368152.html


質問者や質問の内容はここに限らずあちこちで見かけるものではありますが、私が引っかかったのはページ内にある

「事故商品のラインナップ(ミニカップタイプ)自体が廃止の方向」

の部分です。


蒟蒻使用ゼリー(厳密にはゼリーじゃないけど)製品の中で、ミニカップじゃないものを生産している会社がいくつあるでしょうか。

蒟蒻製菓業界に去年からという遅い参加を果たし、従来の容器から全く離れたピロータイプ(袋包装)を採用しているのは、浪速製菓以外何社あるのか。

今回撤廃される対象からはずされる為、規制の影響も今のところ受けていない(電話で確認済み)なんて言える会社、そうそうありません。
駄菓子のスティックタイプは販売範囲や生産量が袋詰め販売企業には追いつかないので除外とします。

浪速は「これまで弱かったドラッグストアへも販路拡大したい」旨主張してますね。
今年中にそれが実現されたら、規制はあの社に全く及んでいないことになる。
今後注目していたい企業です。

マンナンも袋タイプを踏襲させられるんでしょうかね・・・



>マンナンも袋タイプを踏襲させられるんでしょうかね・・・

そこはちょっとだけ硬くしてチーカマタイプで・・笑
(いや、まじめにこれしかない!と思っているのですが・・汗。マンナン!みてるか?さっさととりかかって復活してくれ)


ところで野田聖子への献金組織の情報が他所のトピックで出てきたので貼ります。

http://gishin-minorikai.jp/list.html

相談役に浪速製菓の社長がいるようですね。


>155
>蒟蒻使用ゼリー(厳密にはゼリーじゃないけど)製品の中で、ミニカップじゃないものを生産している会社がいくつあるでしょうか。

つーか全部カップ製品ですよね?


カップを規制対象にして残るのは浪速のみ。

浪速が野田に献金してる証拠っぽい情報も上がってきたし、そろそろクライマックスの予感。

http://gishin-minorikai.jp/list.html


あとは?新蒟蒻畑(チーカマタイプちょい硬)の登場と、?食品をノドに詰まらせないための注意喚起のテレビ&ネットCMを行政が企画する事で完成だ。
さて、規制したがってる層が引っ張ってくる欧米でのリコールサイトなんだけど
http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/topics/konjac.jpg

>地方自治体は蒟蒻ゼリーキャンディによって、アメリカで窒息死亡した子供が6人にのぼると報告


この部分を原文で見ると
http://www.fda.gov/bbs/topics/ANSWERS/2001/ANS01099.html

>Local authorities have reported three childrens’ deaths from choking in the United States associated with conjac jelly candy.


3人。なのに翻訳では倍の6人。
なんなんですかね。訳してる間に3人増えたの?
別トピにある毎日の記事では原文と同じく3人とされてるのにね・・・
いわゆる市民団体クオリティーですね。
近所の菅直人の支援市民グループもそんなレベルです
以下について、事実関係の確認ができるといいんですが


5月19日、遺族の村田さんが福田さんに会って訴えてる。

9月8日 野田さんが持ってきたこんにゃくゼリー見て、「こんなんじゃ字が小さくて見えないよ」と警告表示に文句をつける。

9月9日、ユニカねっとの集会に福田さんは出席、遺族の話に耳を傾ける。

9月12日、野田さんにこんにゃくゼリー対策を指示。
25cal 様

たくさんの資料ありがとうございます。

福田康夫元首相に以前献金してた建設会社は沼田市にあるんですが、そこにも蒟蒻ゼリー出してる会社がありますね。雪国アグリ。
2006年から着手、現在「ピロータイプ」の新製品が発売中。
浪速と同じく「ゼリー」とハッキリ書いてます。

マンナンに文句付けてる二人の地元にある会社がどちらもたまたまピロータイプを最近になって発売。しかも規制されてる様子がない。
なんなんですかね。


>164

それは臭い!

福田アグリ→浪速聖子
2004年より研究所を開設。加工食品などの開発研究に注力。

コンニャク芋を乾燥しコンニャク精製粉にする事業も展開。コンニャク粉を応用した商品開発もする。
2006年12月より新製品のコンニャクゼリーの販売を開始。

・・・・


福田康夫の票田と、小渕優子の票田って図にしたら綺麗に別れますかね・・
>167

小渕優子ってなんだっけ?って思ったら、

「こんにゃく対策推進議員懇談会事務局長」

という長い肩書きを持っているんですね。
>168
これ、いじめの延長って可能性のカキコをちらほら見かけたんですよ・・・
ミクシ日記で触れてる人がいて、そのリンクも貼られてたんだけど今は非公開みたい。
でも、それらが事実でなかったとしても、詰まることには変わりないですからね。

福田氏の選挙区は以下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E7%AC%AC4%E5%8C%BA

マンナンの富岡との位置関係を地図で見ると
http://www.mapion.co.jp/map/admi10.html

吉井町が隣接してますね。
市町村の吸収合併が増えてる昨今、富岡が今後追随させられる可能性があるのか無いのか。
マンナンライフは体よく葬られた感じになるのか・・・。
悲しい限りだ涙

もし、浪速とアグリの商品で窒息死事故が起こったら「マンナンの時に危険だと認識されている」っていってスルーされそうな気がするのは私だけか・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000212-jij-soci
また新たに2人(といっても4月5月)高齢者で死亡者がでたようです。
といってもなんだか探してきた感がすごくしますが・・

肉や米でもつまるのを。。なぜいまさら。

ますますこんにゃくゼリーいじめが!!
マンナンライフをもっと応援しなきゃ!!と思ってしまいますね。
警告入れてますよね?その時期って。
ちなみに「欧米が蒟蒻を〜」トピで画像を貼らせていただいてますが
ここ豪州でも固めのゼリー菓子には警告入れてます。
サイズはマンナン社と同じか小さい程度。
企業責任としてできることはやってるんだし、これで老人死亡者出たって相手にされないと思います。
企業側も応戦するでしょうね。

マ社に必要なのはしたたかさだよな・・・
このタイミングでの発表ってなんなんでしょうね。
パンの事件をうやむやにしようという意図があるようにしか思えません。
すみません、ちょっと話がズレているかもしれませんが

今日協同購入(co-op)商品のカタログで『スティックタイプ蒟蒻ゼリー』なるものを見つけました。

少しずつ繰り出して食べれますみたいな感じのことが書いてあり、
また硬さは多分蒟蒻畑とは違うと思いますが、
これも食べ方によっては危険ですよね。

蒟蒻畑には『幼児や高齢者は食べないで下さい』と書いていても食べちゃうんですから、
『少しずつ繰り出して…』なんて甘い書き方なんて気にしないんじゃないかな?

特に子供は何をするか分かりません。
長くて食べにくいとか思って、もしかして少しずつ繰り出すのが面倒で、袋から剥がして結んで一口で食べちゃったりするかもしれないですよ!
そしたらまた喉に詰まるかも…

結局、こんなもの幾ら規制かけても想定外なことは起こり得ると思います。
完全には事故を防げないですよね。

形の規制なんて馬鹿馬鹿しい気がしませんか(ノ△T)

これで騒いでる国民生活センター



設立
平成15年10月1日

予算
34億4千9百万円(平成20年度)

役員
(1)定数6人以内(独立行政法人国民生活センター法第6条)
(2)氏名等 平成20年4月1日現在
理事長 中名生 隆
任期:4年 主な経歴:経済企画事務次官
理事 田口 義明
任期:2年 主な経歴:内閣府国民生活局長
理事 柴崎 信三
任期:2年 主な経歴:日本経済新聞論説委員
理事 島野 康
任期:2年 主な経歴:独立行政法人国民生活センター審議役
監事(非常勤) 貴島 兼隆
任期:2年 主な経歴:日本輸出入銀行外事審議役
監事(非常勤) 島崎 芳征
任期:2年 主な経歴:独立行政法人国民生活センター審議役
*独立行政法人等の役員に就いている退職公務員等の状況等(PDF形式)(平成20年10月1日)

職員
117名(平成20年4月1日現在) 


でもってそれぞれの給与や報酬が
http://www.kokusen.go.jp/hello/pdf/z_kyuuyo07.pdf

理事の経歴、面白いと思いません?

http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm
これはご存知の方もいらっしゃると思いますが、社民党が野田聖子・消費者行政推進担当大臣あてに行った申し立てです。

福島みずほってバカにも愛想が尽きたので、以下の内容で社民党HPから苦情を入れました。

==========================================
1.こんにゃくゼリーの製造・輸入・販売の即時禁止すること

2.学童保育所、幼稚園、保育園などの児童福祉施設、高齢者施設などで、子どもや高齢者などに提供しないことの周知徹底すること

3.製造・販売業者に対する自主回収の指導すること

4.消費者の視点に立った実効性のある消費庁の設置すること


上記の内容で意見をしたと、声高らかに仰っておられるようですが、どこまで常識がなければ気が済むのでしょうか、福島みずほ議員と野田聖子議員。

社会通念に照らして、「与える側の責任」を問うべきだとはお思いになられませんか?

何でもかんでも「海外では」と引き合いに出すのなら、欧米各国にならい中国製の食品や雑貨を取り締まるべきでしょう。

2に関してはごもっともですが、1については国民の自主性を抑圧し、「上から一々指図されなければ何もできない」人間を生み出す愚策です。

3は今回の件(こんにゃくゼリー)に限って言えば企業に落ち度はなく、企業を問い詰めるくらいなら国政をもって「乳幼児・高齢者には与えない」事を周知徹底するべきです。

4は…野田聖子議員が相応しいとは到底思えませんが、今回の申し入れを行った社民党にもどうこう言えるものではないと思いますよ?
何と言っても、国民の意識・常識からかけ離れた内容ですから。

モンスターピアレンツなんて言葉が流行った時期もありましたが、私から言わせれば、何でもかんでも過保護でメーカー側に責任を押し付けて有権者の興味を引こうと考える方々こそ、モンスター議員です。

「国民の意思を政治に反映させる者」が議員のはずなのに…。
==========================================

一々国民から指摘されないと分からないようなバカを国政に送り出すべきじゃないと思いますが、如何でしょうか?
最近のパンの事故を受けてか、24日の読売新聞の37面に、
「パン詰まらせて死亡 都内は2年で8人」という小さな記事がでてました。

それによると、
東京都内でパンをのどに詰まらせて救急車で病院に搬送された人は、
2006年、07年の2年間に計135人に上ることが
東京消防庁のまとめでわかったそうです。このうち亡くなられたのは8人。

また、この2年間にもちなど身近な食べ物をのどに詰まらせ、
救急搬送されたのは計2443人(うち死亡71人)

内訳は、「ご飯、すし」が最多で377人、次いで「もち」241人、
「野菜、果物」200人。

「パン」を詰まらせた135人を年齢別に見ると、80歳代が39人など、
高齢者が8割以上を占めた、とのことです。

これをみると、もう皆さんおっしゃられてきたことかと思いますが、
別にこんにゃくゼリーに限ったことでなく、
高齢者や子どもの場合、どんな食べ物でもリスクはあるのではないか、と、
つくづく思います。
「すし」で思い出したけど
恵方巻の食べ方なんて「死ね」って言ってるようなものですよね・・・
恵方巻は危険だなってたしかに思いますね
恵方巻?なにそれ?
って思って検索したけどありえませんw

画像を見る限り普通の太巻きより太く見えるんですけどw

http://www.mizkan.co.jp/company/newsrelease/2006news/060113.html
>“恵方巻き”には、「福を逃さないよう食べ終わるまで無言のまま」、「縁を切らないために包丁で切らずにそのまま食べる」など、食べ方にいろいろ作法があります。

切らずにそのままですよw
これで死亡者出たら、ちゃんと「恵方巻」でカウントされるんでしょうか。
「すし」カウントになるんだったら、所謂蒟蒻ゼリーも「ゼリー」カウントして欲しいもの。

恵方巻、画像じゃ小さい子も丸かぶりです。

ログインすると、残り151件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蒟蒻畑を応援しよう 更新情報

蒟蒻畑を応援しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング