ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浦和REDS【受傷から復帰まで】コミュの26南 祐三[長崎]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
183cm / 72kg 血液型 O型
所属チーム名 上藤沢中-西武台高-浦和-愛媛-長崎
【祐三得点シーン動画@愛媛FC】
http://www.youtube.com/watch?v=oT5XFsunuE8

コメント(11)

■■定期観察■■
20060730@大原サッカー場

16:00〜
今日は16時からトップは甲府戦後のクールダウン、サテライトは明日のバイエルンとの試合のための練習
南は練習が始まる前にピッチに登場
約20分走りこんで練習には参加せずにクラブハウスへ引き上げた、29日の練習では途中までは通常練習に参加していたが途中からランニングに切り替えてその日の練習を終えていた

今後彼にまつわる何らかの公式発表があると思われる。
■06.07.31 [ 南 祐三 選手、愛媛FCに期限付き移籍のお知らせ ]
南祐三選手が、愛媛FCに期限付き移籍することとなりましたのでご連絡致します。
なお、契約期間は、2006年8月1日〜2007年1月31日です。                          
南 祐三(みなみ ゆうぞう)
1983年11月17日生まれ(22歳)DF  
183cm/72kg
藤沢東サッカークラブ(入間市)−入間市立上藤沢中学校−西武台高校―浦和レッズ

2002年〜2004年:公式戦出場なし
2005年:ヤマザキナビスコカップ1試合出場0ゴール
2006年:出場なし
RPより抜粋

愛媛FCに期限付きレンタル中の南祐三が、きのうのJ2リーグ・ザスパ草津戦でゴール。プロ初得点となった。それを知った長谷部はすぐに南へ「おめでとう」と電話を掛けたそうだ。頻繁に南と連絡を取りあっている長谷部は「最近、試合に出ているから(南の)声も明るかった」と近況を話してくれた。
【三浦ヒサオ「私、ユースの味方です」(第2、4水曜) : 第322回 愛媛FC、成長の陰には…on 2006-11-22 16:10:22 (6113)】より抜粋

 守備の要である金守の隣には星野ではなく、浦和からやってきた南が起用されている。南にはサイズがあって強さもある。これまでの愛媛に足りなかった要素を持っているのである。
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6113


愛媛FCは現在13チーム中9位、大変失礼な言い方になってしまうかも知れないけれど「大善戦」の部類に入ると思う
その愛媛FCで途中加入ながらレンタル移籍をした南だけれど、今ではレギュラーを勝ち取る活躍をしているらしい
以下愛媛FCでの戦歴をまとめておく
20060826vs柏 :途中出場ながら後半10分間出場(1-3)
20060902vs徳島:金守出場停止の為か?90分間出場(3-3)
20060909vs草津:金守復活で控えも後半4分間出場(1-0)
20060913vs鳥栖:不出場(0-0)
20060916vs東京:不出場(1-2)
20060923vs水戸:守備固め?後半4分間出場
20060927vs山形:星野出場停止の為?90分間出場(2-2)黄色1枚
20060930vs徳島:90分間出場(1-0)零封!!
20061014vs仙台:90分間出場(1-2)前半11,17分に連続失点
20061018vs柏 :90分間出場(3-1)後半35分失点
20061021vs草津:90分間出場(5-2)シュート2本&初得点
【祐三得点シーン動画@愛媛FC】
http://www.youtube.com/watch?v=oT5XFsunuE8
20061027vs神戸:90分間出場(0-0)
20061111vs札幌:90分間出場(1-1)黄色2枚目
20061118vs湘南:90分間出場(2-0)
20061123vs鳥栖:90分間出場(2-0)シュート1本
●○●去就関連●○●
【浦和レッズ公式HPより】
■07.01.06 [ 南祐三選手、愛媛FCに完全移籍のお知らせ ]
2006年8月より愛媛FCに期限付き移籍しておりました、DF南祐三選手が同チームへ完全移籍することとなりましたので、お知らせ致します。
南 祐三(みなみ ゆうぞう)
1983年11月17日生まれ(23歳)埼玉県出身  
DF 183cm/72kg
藤沢東サッカークラブ−入間市立上藤沢中学校−西武台高校−浦和レッズ−愛媛FC
【J2:第18節 愛媛 vs 岐阜】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
6月8日(日) 2008 J2リーグ戦 第18節
愛媛 0 - 0 岐阜 (13:04/ニンスタ/3,371人)
●南祐三選手(愛媛):それなりにヘディングの強さは見せられたが、勝てなくて残念。それなりに自信もついたが危ない場面もあったのでまだまだ。とにかく勝てていないので勝点3を取ってみんなと勝利の喜びを分かち合いたいと思う。セットプレーの得点も少ないので、チャンスがあれば狙っていきたい。http://www.jsgoal.jp/news/00066000/00066311.html

■Memo■
Dataを見てみると開幕から4試合連続でサブ登録もそれ以降はベンチにも入れない状況だったけれど、どうやらここ2試合連続でフル出場を果たしているらしい。http://www.j-league.or.jp/data/view.php?c=ehime&t=p_record&g=j2_1
【J2:第20節 愛媛 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
6月15日(日) 2008 J2リーグ戦 第20節
愛媛 2 - 0 水戸 (13:04/ニンスタ/2,088人)
得点者:53' 三木良太(愛媛)、70' 南祐三(愛媛)
●南祐三選手(愛媛):
前回の試合で足を痛め不安もあったが、(今日活躍できたのは)一生懸命治療をしてくれたトレーナーのおかげです。(得点時のパフォーマンスは)いつもふざけてやっているポーズなので、意味はないです(笑)。水戸は勢いがあっていいつなぎやサイドチェンジもあったが、今日はみんなが戦う集団になれていた。まだ勝ちきれない試合もあるし、(今日の勝利で)勢いに乗りたい。次もホームなので勝ちたい。http://www.jsgoal.jp/news/00066000/00066652.html

【特集J2 愛媛FC戦績2008年06月16日(月)付 愛媛新聞】抜粋
【愛媛FC−水戸】後半25分、愛媛FC・南(左)がゴールを決め、2−0とリードを広げる=県総合運動公園ニンジニアスタジアム攻守がっちり愛媛FC完勝 水戸に2―0 三木先制 南追加G
25分には南がゴール前のこぼれ球を押し込んで試合を決めた。http://www.ehime-np.co.jp/rensai/j2_ehimefc/ren138200806165710.html
【J2:第22節 鳥栖 vs 愛媛】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
6月25日(水) 2008 J2リーグ戦 第22節
鳥栖 2 - 1 愛媛 (19:03/ベアスタ/3,869人)
得点者:23' 高地系治(鳥栖)、50' 藤田祥史(鳥栖)、77' 南祐三(愛媛)
●南祐三選手(愛媛):
「守備で安定感が無かった。鳥栖のFWに起点を作らせすぎた。もっと自分を磨かないといけない。
後半に関しては、自分たちの形を出すことができたが、前半の入り方が自分たちの形ではなかった。サイドを突かれて失点したところなどは、もっと安定感を増していかないといけないところ」http://www.jsgoal.jp/news/00067000/00067087.html

6/26愛媛新聞OnLine抜粋
【評】愛媛FCは攻守に精彩を欠いた。前半序盤から鳥栖のプレッシャーを受けて、23分に中央突破から先制を許した。
 相手の勢いが衰えた後半は立ち上がりから反撃したが、逆に5分にカウンターで2点目を決められた。32分にCKから南が頭で合わせて一矢報いたが、追加点は奪えなかった。http://www.ehime-np.co.jp/rensai/j2_ehimefc/ren138200806265873.html
【新加入選手のお知らせ】
この度、下記選手が、V・ファーレン長崎に完全移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
◎南 祐三 選手 プロフィール
■氏名 南 祐三(ミナミ ユウゾウ)
■生年月日 1983年11月17日(25歳) 
■出身地 埼玉県
■身長/体重 183cm/72kg  
■ポジション DF
■サッカー歴 西武台高校〜浦和レッズ〜愛媛FC(レンタル)〜浦和レッズ〜愛媛FC〜V・ファーレン長崎 
■出場記録 ※( )内は得点です。
2002浦和レッズ
リーグ戦0(0)/ナビスコ0(0)/天皇杯0(0)
2003浦和レッズ
リーグ戦0(0)/ナビスコ0(0)/天皇杯0(0)
2004浦和レッズ
リーグ戦0(0)/ナビスコ0(0)/天皇杯0(0)
2005浦和レッズ
リーグ戦0(0)/ナビスコ1(0)/天皇杯1(0)
2006浦和レッズ
リーグ戦0(0)/ナビスコ0(0)/天皇杯―
愛媛FC
リーグ戦14(1)/ナビスコ―/天皇杯2(0)
2007愛媛FC
リーグ戦11(0)/ナビスコ―/天皇杯0(0)
2008愛媛FC
リーグ戦14(2)/ナビスコ―/天皇杯0(0)
通算 リーグ戦39(3)/ナビスコ1(0)/天皇杯3(0)
http://news.v-varen.com/?eid=1047051

【JFLの長崎が4選手を獲得】
 JFLに昇格したV・ファーレン長崎は19日、J1千葉からFW熊谷智哉(20)、J2甲府からMF神崎大輔(23)、J2鳥栖からMF山城純也(23)、J2愛媛からDF南祐三(25)を獲得したと発表した。[ 2009年01月19日 11:21 ]http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090119032.html
「拾ってくれた恩返しを」
V・ファーレンでゼロからのスタートを切ったDF南=諫早市、県立総合運動公園野球広場
あきらめない再びJ目指す
 いつ言われるのだろうか、と考えながら過ごした2008年シーズン終盤。覚悟はできているはずだった。なのに、実際その瞬間が訪れると、ショックはやはり大きかった。J2愛媛FCから受けた戦力外通告。2度目の経験だった。
 J1浦和レッズを戦力外となった時は、期限付き移籍していた愛媛FCが自分を必要としてくれた。今回は移籍先が決まらない状態での通告。「チームがないのは初めて。見つかるのか、という不安があった」。サッカーを続けたいという一心で、Jリーグのトライアウトを受けた。
 高校卒業後、地元埼玉の浦和レッズでプロになった。10代のころから、人生をサッカーに懸けてきた。「ここで終わったら何だったのかなって。このままでは終われないと思った」。トライアウトで納得いくプレーはできなかった。それでも、JFLや地域リーグの数チームから誘いが届いた。
 その中の一つがV・ファーレンだった。世界的な不況の影響は日本のスポーツ界をも襲った。戦力外となった多くのプロ選手たちが、次のチームを決められない現実がある。現役続行をあきらめ、引退していく選手たちも少なくない。J1からJ2へ、さらにJFLへと、カテゴリーを下げることになるが、その状況を考えれば、環境は問題ではなかった。
 V・ファーレンには「Jリーグを目指す」という明確な目標がある。「サッカーを続けさえすれば、可能性はいくらでもある」。あきらめさえしなければ、自分の努力次第で、再びJの舞台で活躍する道を切り開ける。愛媛FC時代に指導を受けたことがある東川監督の下、もう一度はい上がるために、ゼロからのスタートを切った。
 恵まれた体格を生かし、体を張って相手の攻撃をはね返すDF。対人プレーや、戦う気持ちでは負けない自信がある。しかし、戦力外となったということは、それなりの理由、足りない部分があるはずだ。5位に終わった西日本社会人大会。V・ファーレンは第1戦と第3戦を若手主体のチームで、第2戦を主力メンバーで戦った。第1、第3戦はフル出場、第2戦は途中出場。即戦力として加入したが、まだポジションが確約されたわけではない。
 まずは定位置確保。そしてチームに貢献したい。「拾ってもらった長崎に、プレーで恩返ししたい」。そう心に刻んでいる。
【略歴】 みなみ・ゆうぞう 埼玉県入間市の藤沢東小1年でサッカーを始める。埼玉・西武台高3年時に埼玉県選抜の一員として宮城国体で優勝。2002年、J1浦和レッズに入団。06年にJ2愛媛FCに期限付き移籍し、07年に完全移籍。今季、V・ファーレンに新加入した。入間市出身。183センチ、79キロ。25歳。
2009年2月25日長崎新聞掲載http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/soccer/2009/kikaku1/05.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浦和REDS【受傷から復帰まで】 更新情報

浦和REDS【受傷から復帰まで】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング