ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浦和REDS【受傷から復帰まで】コミュのNo.18赤星 貴文(山形へレンタル移籍)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
藤枝東-浦和-水戸-浦和-山形
【受傷履歴】
■受傷日:20060426⇒戦線復帰日:20060510練習復帰■
・ナビ予選vs福岡@博多の森にて受傷
左足薬指骨折:全治不明

コメント(44)

20060507@大原サッカー場

鹿島戦の当日、9時半からのサテライト練習を見学してきた

若い選手の回復力には驚かされるばかり・・
大山の回復力も凄かったけれど赤星もやはり同じか
ピッチ上でのトレーニングメニュー自体はランニングのみだけれども日に日にその距離を伸ばしている、ピッチ1周を走りきるところまではいってないがコーナリングを含み半周以上は走っていた
写真を見てもわかるように走る姿に力も漲りはじめている
20060510@大原サッカー場

【完全合流】
15時半からの練習を見学(TOPとサテ合同練習)
・ランニング
・腹筋・腕立てなどの基礎トレ
・3組に分かれてのシュート練習など
・2組に分かれてミニゲーム
実はシュート練習で近くに来るまで赤星の存在に気がつかなかった、それほど違和感なく練習に打ち込んでいたみたい
20060426ナビスコカップvsアビスパ福岡@博多の森で受傷してから15日、戦線復帰完了です
2ch某スレより

758 :U-名無しさん :2006/05/11(木) 00:13:25 ID:p/tChZF25
RP情報
骨折からスピード復帰 〜赤星貴文〜
4月26日のナビスコカップ予選アビスパ福岡戦で、左足薬指を骨折した赤星が、早くも今日から全体練習に合流した。ピッチ外から見ている限り、動きに違和感はなく、アップからゲームに至るまで全てのメニューを消化。本人は「今日始めたばかりだし、痛みと言うよりも、まだ怖さがあった」と万全ではないよう。とはいえ、代表選手が抜けたことで、若手にとっては大きなアピールチャンスとなる時期だけに、「今週末もそうだが、チャンスはそうそうあるものではないので、気持ちでは出たいと強く感じている」とナビスコ3連戦での復帰に本音がチラリ。一気に復帰に動くというよりも、赤星本人は少しずつ治していくことを優先させたいと話している。「まずは、(左足を)かばって、他の部分が痛くならないようにしたい」。骨折から14日間のスピード復帰となったが、目の前の試合に焦ることなく、まずは完治を目指して自分のペースで調整してもらいたい。
RPより

足の指を骨折した赤星はメニューを消化したが、横浜戦は回避。17日のFC東京戦には出場できそうとの事だ。赤星本人は出場した気持ちはあるものの「良くなっても、ベストの状態にはまだ遠い」と感触はいまひとつ。
■経過観察■
20060513@大原サッカー場

サテライト(AM&PM)の練習に参加
【AM練習】10:30〜11:50
・ミニゲーム参加中(5対5:達也フリーマン)に足を痛めた模様
クラブハウスに引き上げた(写真左)
【PM練習】15:30〜17:30
無事に参加
・8分間の鳥かご(写真中)→基礎トレーニングの繰り返し
2時間みっちりと鳥かご&基礎トレ(写真右)を繰り返すハードなトレーニング内容だったが無事に終了、最後の鳥かごが終了した時に少し足を引きずっていたのが心配だが大丈夫だろうか・・
・鳥かごの時に自分が考えたとおりの浮き球を出せずに頭を抱えていた
20060514@大原サッカー場

9:30〜10:05
以下のメニューで参加
・鳥かご
鳥かご途中まで普通に参加していたが途中(10:05)からクラブハウスに向かい室内トレ実施(だと思うが詳細は分からない)

12日のRPのコメントにもあるように現在のパフォーマンスには満足していないとの事なので室内で心肺能力を高めるトレーニングでもしているのだろうか・・
いずれにせよナビや香港遠征など色々なチャンスが目の前に転がっているだけに本人も歯がゆくて悔しいと思ってることだろう・・
256:05/16(火) 23:42 DAKsSL2U0 [sage]
RP
「FC東京戦で帯同できるのでは」としていた赤星は今日の練習にも参加。しかし、状態は芳しくない。多少、まだ痛みがあり、ケガの箇所をかばったおかげで、別の場所も痛めているとのことだ。
赤星は「『週末のことを考えて』と言われている。たとえ、ここで出場できても100%のプレーはできない」とし、予選最終節・横浜戦に照準をあわせるようだ。
20060516@大原サッカー場:サテライト練習

AM10:00〜
・ウォーミングアップ
・鳥かご(4対2)
・サッカーバレー(6対6)
11時頃香港組(多分)が抜けてからは4人(達也・啓太・南)で鳥かご
赤星がDFになると面白いように球が回る、すると
「赤星くんの視界に1回もボールは入ってませんでした!」と達也ほか爆笑
足をまだ思い切り踏ん張れないのかも知れない
■■■不定期観察■■■
20061110@大原サッカー場
10:00-
どうも赤星の動きに納得がいかない
もっと俺様になっていいと思うのだ
人を生かそう活かそうと考えすぎて自分が活きる事を忘れてしまったような・・
もっと楽しいプレーが出来る選手だと思う
そういう意味では今日の練習では結構面白いプレーが出来ていたと思う
でもね、もっと赤く光っておくれよ赤星よ
【写真説明】
この所調子を上げている大山とマッチアップ、ドリブルから左足を大きく踏み出し大山の状態を振ってから踏み出した左足でワンタッチ、見事大山の裏をとって素早くクロスをあげた
■■■不定期観察:20070705■■■
10:00-
先日の練習試合では見事なミドルを決めていた。もともと1瞬の煌めきを見せてくれる選手なのだ、でもね・・浦和で試合に出るには1つの好プレイだけでは駄目なのだ、それは郷里の先輩・小野伸二だってそう、気を抜けばベンチにすら入れなくなるクラブって事を深く理解して欲しい。今日だっていいプレイをしていたじゃないか。
■■■不定期観察:20071014■■■ 14:00-
サテライトマッチ(vsザスパ草津)@埼スタ第二G 
ボールの引き出し方がよく多くのボールが赤星を経由して試合が進められていた。前半は全体的に慌て過ぎていて良くなかったものの、赤星自身の動きはよかったように思う。落ち着いてボールを捌き得点が欲しい所で素晴らしいミドルを決めていた。[右の写真は得点後、ネットで拾った写真です」]
08.01.09
【赤星貴文選手、水戸ホーリーホックに期限付き移籍】
この度、MF 赤星貴文選手が、2008シーズン、水戸ホーリーホックに期限付き移籍することとなりましたので、お知らせ致します。
赤星 貴文 (Takafumi AKAHOSHI)
1986年5月27日生まれ(21歳)静岡県出身  
MF 175cm/66kg
神戸FC(富士市)−清水エスパルスJrユースー藤枝東高校−浦和レッズ
<出場暦>
2005年:Jリーグ2試合/ヤマザキナビスコカップ1試合/天皇杯3試合
2006年:ヤマザキナビスコカップ4試合
2007年:公式戦出場なし
通算:Jリーグ2試合出場0得点/ヤマザキナビスコカップ5試合出場0得点/天皇杯3試合出場0得点      
※2007Jサテライトリーグ 5試合出場1ゴールhttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3693.html
2008.01.09
【赤星 貴文(あかほし・たかふみ)選手浦和レッズより期限付き移籍のお知らせ】

この度、浦和レッズに所属しております MF 赤星貴文 選手が、期限付き移籍にて
水戸ホーリーホックへ加入することになりましたのでお知らせいたします。
 赤星選手コメント
「今年、水戸でプレーすることになりました。
 少しでもチームの勝利に貢献出来るように全力で頑張るので応援お願いします。」 http://www.mito-hollyhock.net/news/index.html#hl20080109a
【注目の新戦力】----------
●MF 18 赤星貴文
今季の目玉選手である。ユース年代から将来を嘱望されてきた21歳の司令塔。高校卒業後、浦和に加入しながらも3年間出場機会に恵まれず(リーグ戦2試合、ヤマザキナビスコカップ5試合出場)、今季期限付き移籍で水戸にやってきた。練習から早くも違いを見せている。持ち前のパスセンスやドリブル技術はチームの中で群を抜いており、守備においても危機察知能力にも長け、相手の攻撃の芽を摘む役割も厭わないなど攻守両面でチームの中心と言える存在となっている。小椋(横浜FM)が抜けた穴を補って余りあるプレーを見せてくれそうだ。http://www.jsgoal.jp/news/00061000/00061298.html
【J2:第1節 水戸 vs C大阪】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
3月9日(日) 2008 J2リーグ戦 第1節
水戸 0 - 2 C大阪 (13:05/笠松/5,437人)
●赤星貴文選手(水戸)
「僕自身J2でやるのは初めてだったので、楽しみだった。いい形で入れたと思います。相手に退場が出たけど、全体的に内容はよかった。最後のシュートの部分で差が出てしまいました。最初、相手がどういうサッカーをしてくるか分からない部分がありましたが、いつも通りボールへのプレスを意識してできましたし、時間とともにボールを回せるようにはなりました。後半はサイドをうまく使えてチャンスがあったけど、点を決められなかったことが問題。ただ、J2が初めてという選手が多い中で、みんな自信を持ってやっていた。今後試合を重ねるごとに自信はさらについてくると思います。1点取ることで殻を破れる気はしますね。今日は点を取れなかっただけ。チャンスは作れていた。そこを決めないとこうなるということ。悔しいゲームですね。ただ、まだ1試合。次はしっかり決めていきたい」http://www.jsgoal.jp/news/00061000/00061827.html

■■不定期観察:20080309J21st水戸vsC大阪@笠松運動公園■■
試合結果:水戸0−2C大阪
 今期よりJ2水戸にレンタル移籍をしている赤星が開幕戦のこの日ボランチで90分間フル出場した。ボランチ?いや多分トップ下の役割を任されていたんだろうがポジショニング的にはボランチの位置で仕事をこなしていたようだ。試合開始からよくボールに絡みワンタッチパスでリズムを作り出すようにしていたように思う。前半半ばすぎからは前にも出てこれるようになり危険なパスを何本か通して素晴らしい出来だったと思う。(まぁしかし水戸FW陣がこれでもか!というくらいにゴールをはずしていた)しかしながら後半はと言うといくつもパスミスを犯してしまったりサイドチェンジの大きなパスばかりで決定的な仕事は出来ずに終わった。
 守備は固いが攻撃は中盤省略というイメージが強かった水戸の攻撃はパスをきっちりつなぎサイドから攻めるというスタイルに変貌を遂げており、そのパスのいくつかは赤星からのパスであり赤星の守備からボールを奪いカウンターという形も見ることが出来た。
【J2:第2節 福岡 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
3月16日(日) 2008 J2リーグ戦 第2節
福岡 2 - 1 水戸 (13:04/レベスタ/15,157人)
得点者:50' 黒部光昭(福岡)、60' 西野晃平(水戸)、74' タレイ(福岡)
●赤星貴文選手(水戸):
「今日はチームは悪くはなかったんですけれども、僕自身の出来は良くなかったですし、もっともっとやらなければいけなかったと感じています。もっとチャンスを作れる形があったと思います。点が取れるというのは後1本のところですが、それを突き詰めていかないと結果もついてこないですし、作れているチャンスを決められるかどうかで、これからが決まってくるのかなと思っています。先制点を奪われた後に切り替えて同点にしたことは良かったと思いますし、PKの場面は微妙なところで仕方がないことですし、悪い流れからゴールを奪われているわけではないので、点を取られたところ以外で悪かったことをみんなで修正して、次の試合で、今日以上のいい試合をやりたいと思います」http://www.jsgoal.jp/news/00062000/00062153.html
【J2:第4節 広島 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
3月23日(日) 2008 J2リーグ戦 第4節
広島 2 - 2 水戸 (16:04/広島ビ/6,677人)
得点者:55' 西野晃平(水戸)、67' 久保竜彦(広島)、79' 赤星貴文(水戸)、89' 森脇良太(広島)http://www.jsgoal.jp/news/00062000/00062532.html
【J2:第5節 水戸 vs 横浜FC】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
3月29日(土) 2008 J2リーグ戦 第5節
水戸 2 - 2 横浜FC (13:04/笠松/5,024人)
得点者:30' 堀健人(水戸)、62' 大和田真史(水戸)、70' アンデルソン(横浜FC)、82' 三浦淳宏(横浜FC)
●赤星貴文選手(水戸):「受け身になってしまった。2点を守りにいってしまった。前線からのプレスが甘くなってはいけないのに甘くなってしまった。今、全部にプレスをかけているが、相手にはたかれると体力的に厳しくなってしまう。三浦淳さんが上がってきてからやりづらくなった。アンデルソンにボールがおさまりだして、DFとボランチの間で受けられてしまった。もっと話をして修正したかった」http://www.jsgoal.jp/news/00062000/00062789.html

■短信■
 開幕戦から3節連続でスタメンフル出場を続けていたものの、前節広島戦では連戦を考慮されたのか68分からの登場となった。1-1と均衡した状態で投入された赤星は79分味方選手の放ったシュートの跳ね返りに飛び込み左足でJ初得点を決めた。
 5節横浜FC戦では再びスタメンに返り咲き、水戸の2得点の起点となるCKを蹴るなど水戸の攻撃を引っ張っていた。若いチームの悲しさか圧倒的に有利な試合展開にも関わらず最終的にドローで終わってしまったのが残念で、もう少し試合を落ち着けられれば、とテレビを見て感じた。まぁ、試合を落ち着かせるのはもちろん赤星の役割なんだけど。
【J2:第8節 徳島 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
4月20日(日) 2008 J2リーグ戦 第8節
徳島 2 - 0 水戸 (16:04/鳴門大塚/3,283人)
得点者:42' 六車拓也(徳島)、89' ドゥンビア(徳島)
●赤星貴文選手(水戸):
「ボール回しのところで、もう少し早く(自分のところに)つけてほしかった。今日はロングボールが多すぎた。DFでの回し方がよくなく、ボランチのところでボールを受けても、いい形にならなかった。
(チームの連動性について)長いボールばかりを蹴り合う形になり、チームとして連動できなかった。個人的には調子も悪くなく、ボールをもっと欲しかったところもあったが、もらえなかった。今後は悪いときでもどう戦うかが課題」http://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063828.html
【J2:第9節 仙台 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
4月26日(土) 2008 J2リーグ戦 第9節
仙台 3 - 3 水戸 (16:04/ユアスタ/11,755人)
得点者:23' 荒田智之(水戸)、69' 梁勇基(仙台)、79' 平瀬智行(仙台)、80' 西野晃平(水戸)、85' 平瀬智行(仙台)、88' 西野晃平(水戸)
●赤星貴文選手(水戸):
Q:前半、仙台のDFライン前にスペースが大きく開いていたことで、中央の選手としてはやりやすかったと思いますが。
「そうですね。相手のCBが少し連携が上手くいっていない感があったので、ボール奪った後切り替えて、相手より一歩でも早く前へ出て行こうという話しはしていました。だいぶ良かったんじゃないかと思います。前半それで何回もチャンスが出来ていましたし、サイドも良く使えていたと思うので。そこのボールをウチが上手く拾うことができるようになれば、自分たちの形を多く作れるというのはあると思うので、そこは上手くできていたと思います」
Q:今年の水戸は両サイドでチャンスを作れるので、逆に中央でしっかりゲームを作れればいい流れを生み出せることが、今日証明できたのでは?
「ホントに前半はいいサッカーをしていたと思うし、こういうアウェイでも、みんなが自信を持ってプレーできていました。それは自信になるんじゃないかと思います」
Q:赤星選手がベンチに退いた後、チームは2度追いつくなど、劇的な展開になりました。「そうですね。すごく試合が動いたゲームでした(笑)。勝つことはできませんでしたけど、90分を通して、チーム全体で戦っている感というのはすごく見えていましたし、こういうゲームをやりつつ、勝利につなげられれば一番いいなと思います」
Q:それにしても、いいプレースキックを持っていますね。
「自分の特長の一つでもあるので、これから長いシーズンの中で、一つでも多くチャンスを作れればなと思います」http://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064136.html
【J2:第12節 水戸 vs 湘南】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
5月6日(火) 2008 J2リーグ戦 第12節
水戸 0 - 2 湘南 (13:04/笠松/2,653人)
得点者:63' 阿部吉朗(湘南)、88' 坂本紘司(湘南)
●赤星貴文選手(水戸)
退場者が出るまでやりたいことはそれなりにはできていた。僕自身にもチャンスがあったので、決めたかった。チームとして決めきれていないし、淡白な失点が多い。悪い流れのなかでうまくいかないことが多い。点を取って勝って流れを変えないといけない。流れがよくなくてもいいゲームをすることが大事。今日は内容はそんなに悪くはなかった。僕自身もビジュがいることで、前にいけるシーンが増えた。守備に関してもちょっとずつだが、意識してできるようになってきている。よくないところを1つ1つ直していくことが大切。ただ、70分過ぎてからバランスを崩すことが多い。後半はボールへの反応が遅くなる。でも、本当にちょっとしたことだと思う。わずかなところをやられている。そこでどれだけ守れるか。やっぱり攻撃も守備も最後のところだと思う。その辺をチーム全体でもっとやっていかないといけない。もっと90分通してどう戦うかということをしっかり話し合っていかないといつまで経ってもやられてしまうと思います。http://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064673.html
【J2:第14節 水戸 vs 愛媛】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
5月18日(日) 2008 J2リーグ戦 第14節
水戸 1 - 0 愛媛 (19:04/笠松/1,721人)
得点者:76' 平松大志(水戸)
●赤星貴文選手(水戸)
「90分通して自分たちの守備がはまった。相手の長いボールの対応に対しても意識高くできたと思います。1トップ下でしたが、思ったよりしっくりいったし、ボールも受けられたと思います。ただ、センタリングに対して中が1枚になる場面が多かったので、そこに入れる意識を持ちたい。途中からは左サイドに行きましたが、いろんなポジションができることが大事。もっとやっていきたい。パクは体が強いし、ボールがおさまる。近い位置にいてくれるので、やりやすかった。今日みたいな厳しい試合を勝つことが大事。パーフェクトな試合をし続けることは難しいけど、そういう状況でもしっかり結果を出したい。中2日はきついけど、相手も同じ。連勝できるようにがんばりたい」http://www.jsgoal.jp/news/00065000/00065226.html
【J2:第18節 C大阪 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
6月8日(日) 2008 J2リーグ戦 第18節
C大阪 1 - 2 水戸 (13:04/長居/6,356人)
得点者:33' 赤星貴文(水戸)、55' 小松塁(C大阪)、68' 荒田智之(水戸)
●赤星貴文選手(水戸):「FKはニアをねらっていたら、入ってきた選手に当たってコースが変わってはいった。(2点目のアシストは)相手のラインが浅いのは感じていて、いい形でボールが取れて、相手もオフサイドをねらっていて、いいタイミングでパスを出せたと思います。相手は7連勝していたし、うちはまだアウェイでの勝利がなかったので、そういう意味でよかった。厳しいゲームを勝ち抜いたことは自信になります」http://www.jsgoal.jp/news/00066000/00066310.html
【J2:第24節 湘南 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
7月5日(土) 2008 J2リーグ戦 第24節
湘南 0 - 1 水戸 (19:03/平塚/4,973人)
得点者:56' 荒田智之(水戸)

●赤星貴文選手(水戸):
「連敗していたが、内容は悪くなかった。前半はいつも通りの流れだから後半もっといこうと話していた。とくにアジエルの裏を狙おうと考えていたわけではなかったが、スペースが空いていたのでそこを使った。いいリズムができたかなと思います。うちの方が前で収まった感じがする。相手はクサビに対して挟んだり、コースを切るのが少なく、ある程度思い通りにプレーできました。また最近できていたことに加えて、守備の集中などができた。欲を言えば、もっと点を取って勝ちたい。チャンスはあるが決めきれていないので、2点目を取れるチームになりたい。いいゲームができているだけに、自分も含めて点を取りたい」http://www.jsgoal.jp/news/00067000/00067650.html
【走れ☆水戸ホーリーホック136〜サテも頑張れ!】から抜粋

677:赤 07/06(日) 11:06 ExCJ2VpxO [sage]
ども
うちの赤星試合出れてます?

678:07/06(日) 11:11 /e1B6bmbO
>>677
出てますよ。
むしろ出過ぎってくらい出てるせいか
後半足が止まりがちで批判の矢面に…。

679:07/06(日) 11:14 ExCJ2VpxO [sage]
そですか
名前的に注目株なんで今後ともよろしく頼みます

680:07/06(日) 11:25 fAONxhMf0
これまでの6勝4分け12敗って
赤星→金澤だったら、勝ち点は上がってたんだか?下がってたんだか?
昨日は前半は良く頑張ってたと思うけど
11人対9人になっても相手チームに攻め込まれたOMFって絶対スタミナ面に問題ある
湘南はもっとキツかったんだから

682:07/06(日) 11:48 6y4cwwok0
>>680
赤星は試合中にホッとしたり気を緩めたりするので、スタミナ以前に精神的に弱いというか
無責任なところがあり、かつその辺の自覚が欠如している
だから、負け試合でもサポに挨拶に来る時に他の選手と談笑しながら来る
練習を見に行けば判るが、身体動かしてる時以外は、ずーっと喋っているので
やつにとって喋るのは自然な事なのだが
それがその場の雰囲気にあっているかどうかを考えるということはしないようなので
いわゆる空気読めないやつのようである。

684:07/06(日) 11:53 nKbMaxUdO
練習を見に行ってる人ならわかるけど、赤星は走り練習も最後まで先頭きって走ってるし持久力は相当ある。浦和の過去の試合を見てもトップに混ざってもやれる技術はあるし、J2のサッカーはJ1と違うからやりにくそうだな。

689:07/06(日) 12:13 6y4cwwok0
>>684
俺は、今年はそこまで練習見てないんだが、もしスタミナ的に問題ないんだとしたら純粋に試合中の集中力の問題でしょ
やつは、素人目にもサボりすぎなのよ
最近は、気を抜くことが目立たなくなっては来たけど、リードしたり相手の人数が減ったりするとふっと気を抜くのがまだまだ見られる

692:07/06(日) 12:26 cLd9Myjf0
赤星は両足でパスを出せるとこととキープ力はとてもいい
ただ瞬発力がないからドリブルで抜きにかかるととられるし
しつこくプレスにいけない

697:07/06(日) 12:44 fAONxhMf0
熊本戦は赤星の走力切れフラグが全て立ちまくってるからみんな必死だな…orz
彼は前半は良いんだよ。前半は

704:赤 07/06(日) 13:43 ExCJ2VpxO [sage]
なんかイマイチみたいだな〜
かと言って帰って来てもその調子じゃサテ暮らしだろうし、もしお宅をクビになったら再レンタル先あるか心配になってきたw
今度近くでやる時に見に行ってます、みかかがJ2だったら便利だったのにw
【走れ☆水戸ホーリーホック136〜サテも頑張れ!】から抜粋

709:07/06(日) 14:38 nKbMaxUdO
赤星は和製ロナウジーニョとポンテのお墨付き。
他にFWにいい選手がいないから違うポジションやらされて可哀想。

710:07/06(日) 14:43 lYN5zXzG0
>>709
本来のポジションでも水戸でずば抜けてるレベルでもないけどね
今の赤星なら別の選手が入っても大して変わらない

725:赤 07/06(日) 19:12 NwJbo5VbO
>>682
試合後のチームメートとの会話は談笑ではないと思う。よく見てると手を使ってポジションの確認や連携の話とかしてるように見える。レッズにいた時も自分と連携ミスした相手だったり良いプレーした相手のところに行ってよく連動性の話をしていたから。 ただ、うまくいかないときは頭で考えてばかりいるのか動かない傾向にあるのでそこは直して貰いたいところだが。

726:07/06(日) 19:21 LA9vf+rH0
赤星のプレー見ててもwktkしないんだよな
赤サポさんはなんでそんなに期待するんだろうか・・・

727:07/06(日) 19:32 nKbMaxUdO
赤星の活躍は楽しみにしてる人は多いし、人それぞれ考えはあるにしろ、技術的にもチーム一番将来性あると思う。水戸では監督・コーチの信頼を得てることも魅力。

728:07/06(日) 19:40 WVsYzDPy0 [sage]
>>726
ヒント:Jドリーム

756:07/07(月) 01:24 spjSNKwS0
>>709
赤が飼っておきたい気持ちは判るが
なぜ水戸なんかにレンタルに出されてるのか本人が理解しないと、才能は埋もれたまま朽ちるだけだよ

757:07/07(月) 01:34 ip2IkfSS0
赤虫が試合に出てるかどうかネットでいくらでも情報があるだろ
それを調べる気もなく水戸スレを読むでもなく暇つぶしに赤星どうですか?
そんな傲慢なヤツに付き合ってるヤツの気が知れん

758:07/07(月) 02:00 jf/8zL/vO
>>757
ちょっと酷くないか?
まあ気持ちは分からんでもないが…。
赤星にとって一番不幸な出来事は
本来、期待されていたチームの軸としての救世主的役割を
あとから加入した朴の方が果たしていることだろうな。

759:07/07(月) 02:37 spjSNKwS0
ポジション云々じゃなくて
90分集中してなおかつ攻守にハードワーク出来なければJ1J2問わず現役を続けるのは難しいよ
途中気を抜いたり、得意な事だけやってればいいなんてのは、Jを目指してないJFLくらいでしか許されない

762:07/07(月) 10:44 DuYnoxuq0
>>757-758 今はスカパーだってあるし
なにより浦和から水戸なんて見に行ける範囲
毎試合、都内や埼玉から笠松に来るヤツもいる
それなのに自分の目で今の赤星を見ようとしないのは努力の足りない人だとしか言えないよ
漏れらが岩舘や篠たちを心配するのとはちと違う
岩舘たちを見に行くのにはかなりハードル高いからな…
【走れ☆水戸ホーリーホック136〜サテも頑張れ!】から抜粋

765:07/07(月) 12:03 wg45uUN70 [sage]
赤星はそこそこ数字残しても叩かれるだろうな。
磐田の上田がアシスト量産しても同じように叩かれるのと同じように。

775:07/07(月) 16:04 g5L8QJCX0
赤星がパッとしない選手のままだと、赤サポ共が「水戸みたいな糞チームのせいで俺達の赤星が潰された」とか喚くんだろうな・・・

776:07/07(月) 16:27 1fxGYZjd0
AKB18はレンタルだからな
ちゃんと育ててるんだろうなと言う感じがして嫌だ

777:07/07(月) 16:34 yrYue8CuO
あんだけ使って経験積ませてるの浦和に文句言われる筋合いねぇだろ?
浦和に戻れなかったり戻ったとしても使えなかった場合は本人の資質の問題
赤星は今シーズンに限っては「水戸の赤星」なんだからもっと愛したれよ

778:07/07(月) 16:38 5CQ3pbzyO
水戸の赤星だと思いたいけど、俺のものだって顔してる外野が多すぎて萎える。
そんなに赤星がいいならおまいも移籍してこいと。

779:07/07(月) 16:41 MxuuDcW40
>>777
愛するがゆえの苦言だ
「90分集中して攻守にハードワーク」
こいつが最低限身につかなきゃ浦和になんて戻れない
J2なんてみんな下手くそなんだから、ミスしたってサポはたいして文句言わないんだよ
ただ、ミスの後に自分で取り返してやるっていう気概があるかどうかだよ、そういうのはきっちり見てるから
どんなにうまくたって、ミスしたら他の人あとよろしく、みたいなやつは評価されない

780:07/07(月) 17:18 pGS4SH2hO
ドロンパは来期は愛媛に再レンタルされそうだな。

781:07/07(月) 17:45 jf/8zL/vO
>>780
で、うちでの経験を活かし本領発揮ですか?
勘弁してくれw

789:07/07(月) 19:08 3NWvcU+wO
赤連中は一回でもまともに赤星見たことあんのか?
キックの技術だけじゃん、特徴は
トラップもフリーランニングもひでーもんだぞ
今のところ赤星に期待されてるのはセットプレー、以上

806:赤 07/07(月) 21:16 GfkcVkWzO
>>789
ありますよ。全試合は無理だけど今シーズンの半分はスタジアムに行ってます。
確かにもの足りなさはあります。けど浦和で試合数を積んでた訳でも無く歳もまだ22。
だから即戦力としての実力はまだまだで、今シーズンは水戸で育てて欲しいと言う赤サポはたくさんいると思う。
それにどんだけ文句言っても数字ではアシストなり得点なり実績残してるのは確かですよね。

807:07/07(月) 21:31 3NWvcU+wO
>>806
そら前線の選手なんだから数字には出るさ
まして今年の水戸はプレスエリアがかなり前だから奪ったらゴール直結
セレッソ戦のアシストなんかはまさにそうだわ
現状を見て、赤星がレンタル元の戦力になるとは思えないのさ
そりゃ水戸ではキッカーとしては抜群だし、今後の精進次第では…だけど
トラップ、ターンで相手の逆を取ることが少ない
つまり、フリーで前を向くプレーがものすごく苦手
それができりゃ、外からガンガンシュートにキラーパスと、キックの技術が活きるんだがな
だからきーやんはボランチなんだろうな
でもそれだと相当守備を研かないとね
【走れ☆水戸ホーリーホック136〜サテも頑張れ!】から抜粋

808:07/07(月) 21:35 UvJT97GF0
実績だけならそこそこやってるように見えるが、多分俺含めて水戸サポが
思ってるのは「今日はこの程度でいいだろ」とか「ここまではやるけど後は
もういいや」みたいなプレーが特に後半あからさまになってしまうように見える
のが不満なんじゃないかな?
そうでなくても守備は前半からかなりおろそかだし、なんかプレー態度の
根底に「オレはJ1の選手なんだけどJ2はこの程度でいいよね?」って
舐めてるように見えてしまうもんだから叩かれる。
逆に言えばJ2レベルであんなプレーしてたら絶対にJ1ましてや浦和では
とうてい通用しないだろうというのは赤サポなら見ててわかるんじゃないの?

811:07/07(月) 21:52 lEL97+P80
ポンテと梅崎観てると浦和ではちょっと赤星は厳しいよな
たとえこの先ポンテが抜けても梅崎の2番手だろうし
浦和の資金力ならもっと有能な外国人連れてくるだろうし
水戸のレベルだったら俺は赤星評価するよ

812:07/07(月) 22:04 1fxGYZjd0
俺は赤星の将来性は悲観的に見ている
よほどの肉体改造をしなきゃこれ以上の伸びる要素は少ないんじゃないかと・・

814:別の赤 07/07(月) 22:11 Do8s7fC10
やる気がないは言い過ぎにしても他は概ね水戸サポの言うとおりだと思うが…
得点・アシストが多くてもその倍以上に足を引っ張るプレーが多いんじゃ意味ないでしょ。
しかも90分走れないんじゃ今の浦和の主力と一緒で帰ってきても意味ないし。
実際ニッパツの試合は空気以下でしたよ>赤星

水戸サポの皆様
毎度毎度入れ替わり立ち替わり赤星のことを聞きに来る連中を相手してもらってすいません。
そろそろ面倒だと思うのでテンプレに評価入れて“テンプレ嫁”で済ませちゃっていいんじゃないでしょうか?
どうせしばらく劇的に良くなるとは思えないし>赤星

815:07/07(月) 22:14 G4b27EDU0
赤星はどうかチームに残ってくれって思わせる選手じゃないんだよな
それともMFのレベルが高くなって飛びぬけて見えないだけで
同じくレンタルだった永井や2007版大将より上手いのか?

817:07/07(月) 22:18 oh4Tx5+zO
>814 テンプレでそんな批評書くなんてやめろよ。
試合経験もないまま水戸で試行錯誤頑張ってるんだから 今年1年は長い目でみてやりな。

818:07/07(月) 22:18 nqnWg7Qq0
>>814,815
赤星には期待しすぎなのかなー。
シュートとかが枠に飛ばないんだよね。
あの位置から金澤とか眞行とかが打ったら入るよね、というところで。
あそこが決まられれば評価は全然違うと思うんだが。

821:07/07(月) 22:34 xn9/5dKp0
>>815
上手いかどうかはともかく、すんたはサッカーも水戸も好きだった。
それが見て分かった。
赤星に足りないのはそういうところだと思う。

823:07/07(月) 22:42 Nn1mlOf+0
>>815
当時のスンタは、このまま使い続けたら過労死するんじゃ
ないかってくらい1ボランチでガンガってたよ。

826:07/07(月) 22:48 G4b27EDU0
>>821
ああ、やっぱりサポーターとしては選手が水戸を好きであって欲しいよな
赤星って本当は今すぐにでも浦和へ帰りたいのかな…
10年近く水戸に在籍し、その間守護神を奪われることもなく、
出身地も茨城に移した本間は改めて神だと思った

>>823
スタミナとひたむきさは赤星より上だったんだな
やる気を前面に出したプレーヤーってのは見てて気持ちがいいのだろうが、
最近の水戸のスタメンはエリートが多いせいかどうもそういうのが足りない気がするよ

829:07/07(月) 23:13 wg45uUN70 [sage]
赤星はこのままでいい。
今現在2ゴール3アシストらしいが
6ゴールしたって叩かれる。一人くらいそんな選手いたっていい。

830:07/07(月) 23:17 3NWvcU+wO
俺は赤星のやる気がないとは思わないけどね
単に技術不足なだけで、それが水戸で試合に出続けたからといって変わるもんでもない
自分で意識して練習に取り組めば巧くなるだろうけど、そこに気がついてるかなぁ
まぁこのままなら浦和で戦力になることは100%ないけど、水戸以外でもJ2中位なら選手生活は送れると思うよ

835:07/07(月) 23:51 d+bGA/RbO
>>823
死にそうになりながら走ってるとか言われてたよな
やっぱ技術もそりゃ大事だけど走るか走らないかだよJ2は特に
【J2:第26節 水戸 vs 山形】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
7月12日(土) 2008 J2リーグ戦 第26節
水戸 2 - 1 山形 (18:04/笠松/4,152人)
得点者:24' 荒田智之(水戸)、64' 眞行寺和彦(水戸)、73' 小原章吾(山形)
●赤星貴文選手(水戸):「今日は石川選手のケアのことしか考えていなかった。山形の攻撃の半分は石川選手からだし、相手のキーマンと戦うということで昨夜は寝られなかった。今日は自分次第だと思っていましたし、やりがいがありました。石川選手からいいボールを出させなかったし、うまく対応できたと思います。今日は先制点が大きかった。荒田はスペースを見逃さないし、どんどんよくなっている。僕らも助かっている。彼の動きが積極的なので、全体が積極的に戦えている。でも、ウチが今一番いいのは守備。相手より走っているし、それがウチのいいところ。今日も走れなくなるまでみんな走った。本当によくやれていると思います。」http://www.jsgoal.jp/news/00068000/00068010.html
【J2:第29節 岐阜 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
8月1日(金) 2008 J2リーグ戦 第29節
岐阜 0 - 1 水戸 (19:04/長良川/2,878人)
得点者:63' 荒田智之(水戸)
携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ライブサッカーJ -
●赤星貴文選手(水戸):「今日の相手はポゼッションというより、攻撃陣がボールを持てていい選手がいるけど、それがしっくりきていなかったのかなと思います。うちがビデオを見て研究したのもありますけど、岐阜は中盤とFWの距離が開くので、そこでボールを拾ってカウンターを狙っていました。攻守の切り替えが速くないので、そこを突きました。
今日は選手が入れ代わっていたし、相手ボールのときに回されてきついので、自分が守備の意識を持ってやりました。トップ下に入ったのですが、守備を意識して両サイドバックの選手との連係面であやふやがあったので、守備面でもしっかり頑張ろうと思った。それはうまくいったのですが、もっと攻撃面で自分が仕掛けられたなと反省しています。個人としてもシュートチャンスがあったので、もっともっと練習が必要だと痛感しました」
Q:引いて守っていた割には赤星選手と荒田選手が孤立していませんでした。
「そうですね。孤立は無かったと思います。意識したのは、自分にボールが入ったときに落ち着かせるキープをしようとすること。なるべく時間を作って上がりを待ったり、そういったプレーを心掛けました。自分の中でこういったプレーをする方が、チームにフィットすると思っていました。今やるべきことをやれていると思います。これを繰り返していきたいです」http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069102.html
【J2:第32節 愛媛 vs 水戸】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
8月23日(土) 2008 J2リーグ戦 第32節
愛媛 2 - 2 水戸 (19:04/ニンスタ/2,711人)
得点者:13' 内村圭宏(愛媛)、37' 赤井秀一(愛媛)、64' 赤星貴文(水戸)、74' 赤星貴文(水戸)
●赤星貴文選手(水戸)
「(ゴールは)とりあえず入ってよかった。C大阪戦で決まっていたので、自分の中で迷いはなかった。1点目のFKはイメージ通り。距離的にもちょうどよく、壁に当たらないように気をつけた。壁の人数が多かったのでキーパーが見えにくかったと思うし、そのコースを狙った。2点目は最初にいいトラップができて、荒田とかスルーパスを要求する選手も何人かいたが、そのお陰で相手が引いたのでシュートを選択した。いいところにいってよかった。ただ、最初からエンジンがかからないといけないし、失点があっけない。入りの部分でもっと集中して点を取られないようにしなければならない。みんな分かっていないわけじゃないが、声を掛け合って同じ失敗を繰り返さないようにしないと」http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00070061.html
【J2:第35節 水戸 vs 鳥栖】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
9月14日(日) 2008 J2リーグ戦 第35節
水戸 1 - 1 鳥栖 (13:04/笠松/2,871人)
得点者:51' 飯尾和也(鳥栖)、69' 平松大志(水戸)
●赤星貴文選手(水戸):「途中で左サイドに流れたのは僕の考え。監督に言ったら、『いい』と言われたので。そこでボールを受けれたし、相手もつかみにくかったと思う。その中でバランスだけは取ろうとした。ロングボールで攻めようという話はしていた。つなごうとしてボールを取られてカウンター受けるのはよくない。西野に入れて、セカンドボールを拾おうと思った。うまくいった場面が多かったけど、決めれる場面も多かった。ウチのほうがいいサッカーができた。監督からもシンプルに難しいことするなと言われていた。ただ、こういう試合を勝てるようにしたい。ミドルシュートももっと精度を上げないといけない。でも、点を決めることも大事だけど、シュートを打つ積極性も必要。それでチームの雰囲気は変わる」http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071028.html
【水戸レンタル中・赤星が浦和復帰へ】
 浦和が、J2水戸に期限付き移籍中のMF赤星貴文(22)を来季、復帰させる方針を固めたことが分かった。J1では05年から2年間で出場2試合と伸び悩んだが、今季は移籍先の水戸でボランチながら37戦7得点をマークしチームの中心選手に成長した。「ミドルシュートも決めているし、もともと力はある選手」と浦和強化幹部。長谷部、小野らが抜け、攻撃的なボランチが不足するチーム事情の中、赤星の活躍に期待がかかる。[ 2008年11月01日 ]http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/01/08.html
【赤星貴文、期限付き移籍から復帰】
2007シーズン、水戸ホーリーホックに期限付き移籍しておりましたMF赤星貴文が、浦和レッズに復帰することになりましたので、お知らせいたします。
赤星 貴文 (あかほし たかふみ)
1986年5月27日(22歳)MF 175cm/72kg
静岡県出身
神戸FC(富士市)−清水エスパルスJrユースー藤枝東高校−浦和レッズ−水戸ホーリーホック(期限付き移籍)
<出場歴>
2005:浦和レッズ:リーグ戦2試合/ナビスコカップ1試合/天皇杯3試合/サテライト10試合1得点
2006:浦和レッズ:ナビスコカップ4試合/サテライト7試合
2007:浦和レッズ:サテライト5試合1得点
2008:水戸ホーリーホック(J2)リーグ戦41試合8得点/天皇杯2試合
<通算>
J1リーグ戦2試合/J2リーグ戦41試合8得点/ナビスコカップ5試合/天皇杯5試合/サテライト22試合2得点
赤星貴文コメント
「また浦和レッズに帰ってくることができました。チームの力になれるように精一杯がんばりますので、応援宜しくお願いします」http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4494.html
【新加入選手記者会見】
赤星貴文
「今年は本当に自分にとっても正念場です。チームは去年、難しい年を過ごしましたし、今年は戦力として力になれるように一生懸命頑張りたいと思います」
■あこがれの選手は? 見せたいプレーは?
赤星「あこがれの選手というのは特にいません。僕の場合は、去年1年間、水戸ホーリーホックに所属していて、サポーターの大切さを改めて感じました。こういうピッチの中で観客の方を楽しませるのが自分の仕事だと思いますし、それができるように頑張りたいです」
■今季の目標は?
赤星「まだレッズではゴールを決めていないので、初ゴールを目標にしたいです」
■赤星選手へ。水戸で1年プレーしての復帰だが、成長した点、見てほしい点は?
赤星「まだレッズで試合をやっていないので、何とも言えませんが、水戸では試合にも出て、試合勘もついたと思います。レッズの一員として、どれだけプレーできるかはまだ分かりませんが、今から楽しみにしていますし、練習にもしっかりと取り組んでいきたいです」
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4529.html
18:U-名無しさん@実況はサッカーch 02/16(月) 22:18 ak4OAr4N0[sage]
携帯公式抜粋
「ちょっと体調を崩して、食あたりみたいになりました。3日間、まるまる練習はしていないです。もう大丈夫です。疲れていたからそうなったのかなとも思います。以前にも1回、なったことがあるんですけど、久しぶりになって、びっくりしました。」
■経過観察:20090424@大原■
4/19のサテライト新潟戦@鴻巣で怪我をしたらしい。この日はずいぶんと長いランニングをしていた。途中トレーナーが真後ろからバランスを確認するなどをしながらのトレーニングでした。
■経過観察:20090428@大原■
この日はピッチの外周の半分の距離(約150ヤード)のインターバル走をこなしていた。ランニングフォームも力感に溢れ回復が順調であることが感じられた。
09.06.30
赤星貴文、モンテディオ山形に期限付移籍
この度、MF 赤星貴文がモンテディオ山形に期限付き移籍することとなりましたので、お知らせ致します。
赤星 貴文 (あかほし たかふみ)
1986年5月27日生まれ(23歳)静岡県出身  
MF 175cm/66kg
神戸FC(富士市)−清水エスパルスJrユース−藤枝東高校−浦和レッズ−水戸ホーリーホック(期限付き移籍)−浦和レッズ

2005年:浦和レッズ:リーグ戦2試合出場/カップ戦1試合/天皇杯3試合
2006年:浦和レッズ:カップ戦4試合
2007年:浦和レッズ:公式戦出場なし
2008年:水戸ホーリーホック(J2)リーグ戦41試合8ゴール/天皇杯2試合
2009年:浦和レッズ:カップ戦3試合
※通算出場試合・得点:リーグ戦43試合(J1・2試合、J2・41試合8得点)/カップ戦8試合/天皇杯5試合


信藤健仁チームダイレクター
「赤星に対して複数チームからオファーがありました。その中から赤星自身がモンテディオ山形を選んで、7月1日〜来年1月1日までの期間で期限付き移籍をすることになりました。赤星のことを『チームの軸に考えてる』と言ってくれていましたし、今回は赤星本人にとって一番いい方法を選びました。
山形さんの方とは、5日のサテライトでチームに合流して、次の横浜F・マリノス戦(7月11日)に向けて(赤星をチームに)フィットさせたいという話をいただいています。うちとしては、契約をもう少し先にしようと考えていたのですが、山形さんの方から、『ぜひ5日のサテライトに出したい』というお話があったので、今日の発表になりました。
赤星のことを考えて、(7月4日の試合出場は)避けてほしいという紳士協定を結んだような形です。
そのことについても、山形さんとしてはその次からJ1に出場させたいということですから、うちとしては赤星にとって何が一番いいことなのかということを考えました。
その中で、シーズン中なのにもかかわらず、『チームの軸にしたい』というお話をいただいたことは、すごくいいことだと思います。彼の技術やリーダーシップを含めて、本人を評価していただいているということですから、選手にとってもいいことなのは間違いないと思います」

赤星貴文
「1ヵ月ぐらい前から、いくつかのチームから話をいただいて、1ヵ月間すごく悩んだのですが、今の自分にとって、この先もっと試合に出た方がいいと思い、自分自身のことを考えて、一番いい方法を選びました。このタイミングでお話をいただくということは、自分が必要とされているチームであるということですし、一番のタイミングだと思いました。長い間このチームにいましたし、レッズは選手同士の仲がいいチームですから、みんなからも『頑張れ』と言ってもらいました。監督とは午前中の練習のときにも話をして、『頑張ってほしい』と伝えられました。来年だとか、先のことはまだ分からないですけど、あまり先のことは考え過ぎず、山形で活躍していきたいと思います」http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4949.html
【MF赤星が山形デビュー戦勝利喜ぶ/J1】
<J1:山形2−1横浜>◇11日◇第17節◇ニッパツ
 浦和から今月移籍してきた山形MF赤星貴文(23)が、デビュー戦での勝利を喜んだ。0−1で迎えた後半23分、FW北村に代わって途中出場。得点こそ絡まなかったが、小林監督から信頼を得る動きを見せた。赤星は「とりあえず守備からしっかり、と思った。初めての試合で勝てればと思ってましたが、ホッとしました。今後につなげて、次からスタメンで行けるように頑張ります」と話した。[2009年7月11日22時52分]http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090711-517276.html

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浦和REDS【受傷から復帰まで】 更新情報

浦和REDS【受傷から復帰まで】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング