ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浦和REDS【受傷から復帰まで】コミュのIbrahim Tanko

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1977年7月25日生まれ(31歳)180cm/75kg
国籍:ドイツ(ガーナ出身)
<選手としての経歴>FW、MF
〜1992:King Feisals Babys FC Kumasi (ガーナ)
1992/93〜2000.12:ボルシア・ドルトムント
2000.12〜2006/07:SCフライブルグ

ブンデスリーガ1部通算109試合出場6ゴール。
UEFAチャンピオンズリーグ通算2シーズン 5試合出場
UEFAカップ 10試合出場 1ゴール
<指導者としての経歴>
2007/08〜2008.12:SCフライブルグ2 アシスタントコーチ

ガーナ出身。17歳でボルシア・ドルトムントのFWとしてブンデスリーガにデビュー。ブンデスリーガ2連覇、UEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献。ガーナ代表としても1996年のアフリカ選手権に出場した。
ドルトムントで6シーズン半プレーした後、2000年12月にSCフライブルグに加入。フィンケ監督、ナイチェル アシスタントコーチの下で6シーズン半プレー。20代後半からはMFとしてプレーした。フィンケ監督がフライブルグを去った2006/07シーズンで現役を引退し、その後、昨年12月まで、SCフライブルグ2で、ナイチェル監督のもと、アシスタントコーチを務めていた。

コメント(5)

【トップチーム指導体制記者会見】
イブラヒム・タンココーチ
「浦和レッズは非常に有名なクラブで、私の認識では、アジアでも最も大きなクラブの一つだと思っています。そして2年前にはAFCアジアチャンピオンズリーグでも優勝したことがありますし、昨年については残念でしたが、国際舞台でも結果を残したクラブであることもよく存じています。このようなクラブで、質の高いコーチ陣、しかも若くてモチベーションも高いコーチ陣と一緒に仕事ができることをうれしく思います。浦和レッズでのチャレンジは非常に楽しいことになると思いますし、1年後にまた素晴らしい結果を残せたと言えるような質の高い仕事ができればいいと思っています」
※フォルカー・フィンケ監督から新コーチについて
タンココーチについて、彼は15歳のときに母国・ガーナを離れてドイツに移住しました。そしてボルシア・ドルトムントというクラブに所属し、U―19チームではドイツ選手権で2回、優勝しています。現役のときは17歳でブンデスリーガにデビューしました。それは今でも素晴らしい記録ですし、それほど若い次期にデビューする選手はなかなかいません。そしてトップチームのメンバーとしてもブンデスリーガで2回、優勝もしています。そしてUEFAチャンピオンズリーグでは、ボルシアドルトムント時代の1997年に選手の一員として優勝を果たしています。ドルトムントには2000年まで所属し、彼の素晴らしいプレーをブンデスリーガでも見ていましたので、私たちは契約が切れることがわかっていたので前もってオファーを出していました。そしてFCフライブルグに移籍することができました。フライブルグでは、ヨーロッパカップの舞台でもいいプレーを見せることができました。特に印象に残っているのが、UEFAカップの3回戦に進出したときです。当時、皆さんご存じの小野伸二選手の所属していたフェイエノールトとも対戦しました。そのときはアンラッキーな形で我々がフェイエノールトに敗れてしまいましたが、当時はフェイエノールトの一員として小野選手が試合に出場しており、こちらのクラブには選手としてタンココーチがいて、試合に出場していました。
■指導する上でのモットーは?
タンココーチ「私の一つのモットーは、99%の努力では足りないということです。いかなる状況でも100%の努力をしないといけない、99%の努力では中途半端に終わることが多いわけです。ですから、いかなる状況でも100%の集中力、100%の努力をして、目標を達成するためにステップを進んでいくことが大切だと思っています」http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4525
【トップチーム指導体制記者会見】
そしてもう一つ。皆さんには、あることをお話しさせていただきます。非常に大切なことなので真剣にお伝えしたいと思います。タンココーチの現役時代のある出来事で、過去のことが盛り返され、インターネットのいくつかのサイトなどで書かれていることがあります。ここでは正しい情報をしっかりと皆さんにお出ししたいと思います。今から9年ほど前のことですが、タンココーチが現役のころ、オランダでの友人のパーティーで差し出されたたばこに、マリファナが含まれていることをまったく知らずに、それを一度だけ吸ってしまったことで、数日後、無知によるドーピングの違反ということで、処分を受けたことが一度だけ、ありました。ドイツでもいろいろな調査がありましたが、これは完全な偶然で、意図的なことではなかったことは100%証明されています。先程も話をしましたが、彼がドルトムントでプレーしているときに、私が彼を獲得しました。獲得しようとしたそのときに事件は起きて、メディアでもドーピングで引っかかったという報道がありました。そこで、様々なチェックをしましたが、問題ないことが証明されました。ですから私も監督として、当時のタンコ選手を獲得したときにはこのことについては何も問題にしませんでした。なぜかというと無罪ということがはっきりと証明されていたからです。今回、こちらで仕事をすることになったときにも彼が優れた指導者だということは分かっていましたし、彼と一緒に日本で仕事がしたいと思っていました。ですから、今から9年前のことは私自身もまったく問題がないと思っていますし、ここで一緒に仕事ができることを楽しみに思っています。
当時、私は監督としてタンコ選手の獲得に動いていたところなので、私自身もショックを受けましたし、どこまで本当のことなのか、当時は分からないこともありましたので、私たち自身が、別ルートで彼の生活環境などのことも調べました。そして問題が発生したときに、専門家や弁護士なども含めて検証をして、その結果、彼が素晴らしい家族、生活環境で生活をしており、優れた学歴を持ち、周辺の人々からも、彼がクリーンに生活していることがはっきりと証明されました。ですから私たちとしても彼を獲得することに何の問題もありませんでした。
もちろん、ドーピングで引っかかったということがありますので、ドイツのスポーツ法廷から数ヵ月間の出場停止の処分を受けましたが、それ以外のことに関しては何も問題は起きていません。そしてその1年後には問題なく彼はガーナを離れ、ドイツの国籍を取得しました。ご存じの通り、ドイツの国籍を取ることは非常に難しいことです。にも関わらず、様々な調査を受けた上でまったく問題なく国籍を取得しました。彼は模範的なドイツ人であり、素晴らしい指導者として生活をしています。彼は素晴らしい人間であり、麻薬などとまったく関係ないということを私自身が、ここで証明します。
私たちは、何も隠すことはないと思っていますし、彼が潔白だということはドイツでも証明されています。ですから、このことで私としてはこれ以上、話すことはありません。ただ、間違った情報が流れることであったり、間違った情報を意図的に流すこと、噂がたつことに関しては非常に残念に思っています。ですから、メディアの皆様にもいま一度、このことについてここでお話しして、今後は彼の過去のことではなく、浦和レッズでいかに素晴らしい仕事をしているかということについてお話をしたいと思います。そしてこの浦和レッズというクラブが、私がタンココーチを日本に連れてきたいと話をしたときに、過去のことばかりを話すのではなく、このことについて建設的に話をしてくれました。そして最終的に何の問題もなく、日本で新しい仕事をコーチ陣の一員としてスタートできる手配をしてくれた浦和レッズに感謝をしています。
ご存じのように、薬物の乱用防止については世界で様々なキャンペーンがあります。これまで、タンココーチも私もそういったことに参加をし社会貢献もしてきました。ぜひ日本でも機会があればそうしたキャンペーンに積極的に参加して、社会的にも貢献できればいいと思っています。そのことは藤口代表にもお話して、『まったく問題ない、ウエルカムだ』と言っていただきました。彼の潔白は証明されていますし、積極的に社会のためになる活動も今後、していきたいと思います。この浦和で仕事ができることを楽しみにしています。http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4525
【トップチーム指導体制記者会見】
■クラブとして、タンココーチの過去のことについて調査は?
藤口代表「我々としても薬物は絶対にダメだということは貫き通しています。日本でも薬物に関しては話題になりかなり敏感になっていることも確かです。最初にこの件を聞いたときに言葉だけをとらえれば非常に敏感になりました。フィンケ監督にいろいろ質問したり、我々の方でもいろいろな情報を入手しました。先ほど、フィンケ監督も話したように、一生に一度の過ちがあって、それがドーピング検査で引っ掛かった。そして日頃からそういったことをやっている人間ではないということはスポーツ法廷でも明確になりました。そういったいろいろな情報を入手しまして、彼が信頼できる人物であると、クラブが評価させていただきました。この件については、ドイツでも厳しくなっているという話も聞いています。日本ではそれ以上に厳しいので、我々としても慎重に情報を入手して検討致しました」

タンココーチ
「最後に、私の方からきちんと言わせていただきたいと思います。先ほど、私の過去についての話がありました。不幸な偶然の出来事ではあったのですが、事件に関しては責任を持たないといけないと思っています。当時、このような過ちを犯したことは確かです。このことに関して、私はこれからも責任を持って生きていきたいと思っています。あの事件から9年が経っていますが、それだけの年数が経っていてもこのことについて何度も何度も聞かれてきました。そして私の人生の中ではこれからも何度も何度も聞かれていくと思います。ですから今後も、当時の事件についてはしっかりと責任を持っていきたい。先ほどあった、薬物防止のキャンペーンなどにも積極的に参加したいと思います。フライブルグ時代にもさまざまな社会貢献をしてきましたし、浦和だけでなく、日本のどこかで、もしタイミングが合って、キャンペーンや薬物防止の活動などがあれば、喜んで参加したいです。特に若い人たちに対しては、薬物はいかによくないことであるか、そして将来的に人生を変えてしまうかもしれないということについてもいろいろと話をしたいし、指導もしていきたいと思っています。今後も真面目な人生を送っていきたいと思います」http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4525
613:【大吉】 03/01(日) 22:44 WN/8wwJT0
やっぱり馬鹿マスゴミ相手にしても決してプロとしては
感情的になって表に出してはいけないんだな
って爺ちゃん見てると感じるな
プロフェッショナルって大変だな

622:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:45 woDV5Ndm0
>>613
爺しゃんは表で笑ってるけど、
その裏でタンコが処分するんだけどな。

635:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:48 TAoDypPZ0
>>622
これがスナイパータンコ誕生の瞬間であった

639:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:49 Djab6juzO
>>622
ブラックエンゲルスか!

640:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:49 x2YqG8jeO
>>622
タンコは仕事人かよw

641:フタナリ◆Angel/A1TM 03/01(日) 22:49 jEYBaVj40 [sega]
もっとナイチェルたんも弄ってあげてくだしあ

642:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:50 4wGEf45m0
タンコさんは軍人将棋強そう
いや何となく

643:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:50 oVxIx4PxO
>>622
なぜかゴルゴを思い出した。
または吉六会。

644:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:50 sJa/mmvl0
>>641
あんまネタが無いちぇる

650:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:52 HOBneyH6O
タンコさんは普通にアフリカ系の好青年だろ?
まだ実物を近くで見たことないけど会ってみたいなあ

663:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/01(日) 22:56 NXLx2+uMO [sage]
始動のときのお参りの写真では
爺ちゃんがゴッドファーザーで、タンコさんがボディーガードで、モラスが武器商で、ナイチェルがなんて設定だったっけ?
【タンココーチ 日本vsガーナの展望語る】
 ガーナ出身のタンコ・コーチが、ガーナのラジオ番組に電話で出演し、日本-ガーナ戦についての展望を語った。「スコアは予想できないね。(直前にW杯予選を戦い、アフリカ勢一番乗りを決めたガーナは)メンバーを代えてくるだろうから…。ガーナ代表にとってはテストマッチになるんじゃないかな?」と語った。(2009年9月8日)http://www.daily.co.jp/soccer/reds-urawa/2009/09/08/0002323621.shtml

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浦和REDS【受傷から復帰まで】 更新情報

浦和REDS【受傷から復帰まで】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング