ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

詩誌「びーぐる‐詩の海へ」コミュの自己紹介を兼ねて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

当コミュニティでは、詩誌「びーぐる−詩の海へ」を中心に詩の読者の方たちが詩作品や詩論(やそれ以外)についてわいわいと語り合うことを主な目的とします。
気楽に気軽に会話が行き交う場であればと願います。


コメント(30)

いよいよですね!
たのしみです!
東京で、近い未来の「特派員」として出動できるよう、おまち申しております。
いよいよです。
あいふぉーんには興味がありませんでしたが、びーぐる創刊号は並んででも買います。
「びーぐるー詩の海へ」編集同人です。
創刊号、順調に進んでいます。
いま、印刷所に入っていますので、まもなく校正ゲラが出るはず。
刊行間際になったら内容をお知らせします(それまではひみつ)。
10月1日付刊行予定です。
応援してくださいね。
銀さん、mixiでははじめまして。
金曜日はサインをありがとうございました。
K太先生に、びーぐるのお手伝いを願い出たら、こちらのコミュの副管理人でもどう?と言われてしまいました。
ま、それは銀さんに決定権があるので、とりあえず、お邪魔させて頂きます。

10月が待ち遠しいですね。
・K太先生

刊行予定が10月1日なんですね……間違えてました?(汗)
詳細のアップをたのしみにしております!


・こはくさん

いえいえ、こちらこそありがとうございました!恐縮恐縮……
副管理人の件はコミュの概要をしっかり固めて考えようと思います☆
匿名投稿はだめですよ。
あ、でも読者にはわからないようにできます、もちろん。
ぼくにはわかりますが内緒にします(笑)

創刊号の日付ですが、10月10日ということになりそうです。
・K太さん

十日ですね。
十月に入れば、いまよりはもっと落ち着いていると思います。管理人の身辺が(笑)
さやかさんの投稿もたのしみ☆

だめですよ。
住所と名前がわからないと連絡できないじゃないですか。
メール・アドレスで連絡取れるとはいっても、郵送の人と不公平になるでしょ。
雑誌の投稿ルールって、どこでもそうですよ(たぶん)。
PNだけだと、ひとり何役もする不届き者が出てくるかもしれないし。
本名で。
正々堂々と闘ってください(檄)
せいらさん

お気づかい頂いてありがとうございます。
demaさんには直接メッセージでお答えをさし上げていました。
でも、ここに書いた方がみなさんの参考になりますね。
上記のとおりで結構です。
せいらさん

管理人が不在(冬眠中?)なので、代わってお答えします。
各号の目次トピの下、というのはいいアイディアですね。
感想など気楽にお書き頂ければうれしい。
このあたりで少し活性化したいところです。
よろしくお願いします。
>Kさん

次は第5号ですよ。
8月15日締切。
寝過ごし注意、です。
はじめまして。
以前ぼくも「詩学」に投稿していたのですが、同誌の廃刊とともにほとんど投稿はやめてしまいました。
あれ以来寡作になってしまって……

編集に対する姿勢には好感をもっております。
毎号購読している詩誌は現在「びーぐる」だけですので、世間のせまいぼくの貴重な窓となっています。
よろしくお願いします。
百葉さん、
以前「詩学」の投稿者だった人は現在「現代詩手帖」にも投稿しておられるようですが、「びーぐる」に投稿されている方もあるようです。編集への応援をありがとうございます。励みになります。こちらこそどうぞよろしく。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

詩誌「びーぐる‐詩の海へ」 更新情報

詩誌「びーぐる‐詩の海へ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング