ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミラクルミネラルサプリメント コミュのMMSの新たな使用例 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*ここではMMSの独自の使用方法で何が起きたかを提示していきます 
 効果が明らかにあるものに関してはジム・ハンブルさんと世界の仲間
 に発信して共有していきますので コメントに書き込んでくださいね
  
ご注意: ここに書かれている情報は主に実体験を元に
したものや ジム・ハンブル氏の著書やニュースレター
などのものですが 個人の主観で書かれており 誤った
情報や偏った情報なども含まれている可能性があります
のでご注意下さい

このコミュニティーに記載されている項目・内容に関して
生じるかもしれない損失に対しては このコミュニティー
の管理人は一切責任を負いかねます MMSの使用もこの点を
十分にご理解の上 自己責任 自己管理でお願いします

コメント(16)

今日は朝 水筒に温かいお茶を入れた後に 7滴の起動させたMMSを入れて実験を行ないました

たしか ペットの水に入れたMMSが12時間作用していると書かれてあったと思いましたので 日中飲んでみました

17時ころに飲んだ時もクエン酸の酸っぱい味と共に なんとなく二酸化塩素の匂いも残りました

1リットルのお茶で薄めているのでハッキリとは二酸化塩素は感じられませんが 水筒のポットは密封式なので 二酸化塩素は残っていると思います

チョコチョコ 薄いMMSを飲むのも いい感じです
これだと 毎回MMSを起動させなくてもいいので 楽です

ただ病気を治すためのMMSは やはりその都度起動させて飲んだほうが確実ですね たしか起動後 水などで割ってから10分以内に飲むように指示がありましたから
豚インフルエンザについてジム・ハンブル氏の個人サイトで発表された記事です
MMS-JAPAN より↓
http://mms-japan.web.officelive.com/swine_flu.aspx


インフルエンザの新たな変異型について、全世界的なパンデミック(急速な拡大)に直面するかもしれないという緊急の警告とともにテレビや新聞で報道されています。こういった新たな菌は、国から国へと急速に広がる可能性があります。5年前、SARSインフルエンザ菌が、主に中国において多数の死者を出しました。その後、2007年、鳥インフルエンザという変異型が国から国へと広がるのが見られました。

現在、2009年4月13日の時点で、豚インフルエンザの症例がメキシコで2009年4月13日付で確認及び報告されており、3日後にはアメリカとイギリスでも同じく確認、報告されています。

MMS(ミラクル・ミネラル・ソリューション)は殺菌性の液剤で、発達するインフルエンザウィルスを攻撃し、殺すことができます。MMSは、時々変化する菌株や菌の種類などにかかわりなく作用することができます。この見解は、以下に述べる説明に従ってMMSが活性化され、使用された時の化学的反応と作用に基づいています。抗生物質やワクチンと違い、活性化されたMMS(二酸化塩素)は殺病原菌剤で、インフルエンザ菌の菌株や変異型にかかわらず有効で、それは1950年以来、知られている通りです。活性化されたMMSを、インフルエンザ抑止の手段として共通に用いるための方法をここで述べています。

インフルエンザに関する考慮すべき事実:
例えば、豚インフルエンザの最近見られる菌株は、新しく、以前見られたものとは違うと言われています。鳥インフルエンザやSARSと違い、このウィルスは豚を攻撃し、肺の鬱血を起こし、時に死に至らしめます(必ずというわけではありません)。現在、このウィルスは突然、豚と接触する仕事をする人々に広がり始め、人から人への空気感染が観察されています。2週間以内で、メキシコでは1000人以上の人々が豚インフルエンザで入院し、4月13日以降の2週間で60人の死者が報告されています。その後、ウィルスは急速にアメリカとイギリスに広がりました。

死者と入院患者の数は毎日、インターネットのサイトで追跡されています。アメリカ疾病予防管理センターはウェブサイトを提供しており、インフルエンザの症例についての統計が続けられ、報告されています。以下をご覧下さい。
http://www.cdc.gov/swineflu/investigation.htm

2009年4月26日、アメリカ国土安全保障省は豚インフルエンザに関し、公衆衛生緊急事態を宣言しました。ジャネット・ナポリターノ(国土安全保障長官)はすぐに、国で貯蔵している抗ウィルス注射薬の25%(5億本)を、国の機関がウィルス対策のため必要に応じて使用できるようにしました。長官の公式声明、写真、早期の分析などはこちらでご覧下さい。
http://www.foxnews.com/politics/first100days/2009/04/26/napolitano-cdc-hold-joint-news-conference-swine-flu/

豚肉や豚肉製品を食べることによって豚インフルエンザに感染することはありません。ウィルスは空気を介して豚から人に感染し、感染した人々から、主に空気を介して他の人々に感染します。病院への訪問者や、感染の危険が考えられる場所で働く人々に対し、赤十字やその他の団体からマスクが配布されています。

MMSは広い範囲で使用できる殺菌剤ですが、ウィルスやバクテリアを殺す際、抗生物質とはまったく違うやり方をします。MMSの殺菌剤としての特性について詳しく知りたい方は、二酸化塩素の酸化に関する化学的特性について述べた図解入りの小冊子をこちらでご覧下さい。
http://jimhumble.biz/biz-brochure.pdf

MMSは、豚インフルエンザ克服に当たり、予防手段と治療薬の両方として使用可能です。この手法はMMSを1時間ごとに服用する方法です。以下の説明をご覧下さい。

インフルエンザの予防または治療のためにMMSを使うに当たり、推奨される手順:

1.コーヒーカップ、マグカップかグラスに、1滴のMMSと5滴の濾していない酢か新鮮なレモン汁を入れます。カップまたはグラスを振って混ぜ、完全に活性化されるまで3分待ちます。

2.グラス1/2杯の水か、アスコルビン酸または人工のビタミンCが加えられていない果汁100%ジュースを加えます(人工ビタミンCは液剤の正常な働きを妨げます)。それをできるだけ一気に飲んで下さい。

3.飲んで1時間経つ間に何も変化を感じなければ、2時間目にはMMSを2滴に増やしたものを飲んで下さい。(必ず、MMS1滴につき酢またはレモンジュース5滴を使用して下さい。そしてもちろん、3分待って下さい)もし、むかつきなどを覚えることがなければ、3時間目には3滴に増やして下さい。むかつきは決して悪い兆候ではありません。それはMMSが病原菌を殺していることを示しています。でも、量を増やすことでわざとむかつきを起こすようなことはしないで下さい。時間と共に、MMSを6滴、酸を30滴にまで増やして下さい。もしあなたの体重が200ポンド(約91kg)以上なら10滴が最大値です。

ほとんどの人が、1時間毎に3滴か4滴飲んだあたりでむかつきを覚え始めるということを覚えておいて下さい。少しでもむかつきを覚えたら、少なくとも1滴は減らして下さい。むかつきが起こるのは、人体の排泄システムが老廃物を処理するよりも速いスピードで、MMSが菌やウィルスを殺す時です。むかつきを我慢することに意味はありません。

4.12時間に渡って、MMSを毎時間服用し続けて下さい。インフルエンザは、その12時間が終わる頃に消えているでしょう。しかし、どんな場合も、回復したと自分自身が確信できるまで、MMSの服用をやめないで下さい。翌日になってもインフルエンザの症状が見られる場合は、必ず1時間毎の服用を続けて下さい。むかつきや気分の悪さに対して特別の注意を払えば、子どもも同じように服用することができます。子どもにはもっと少ない量を服用させて下さい。毎回、1/2滴ずつ増やし、1時間に3滴以上は与えないで下さい。

5.その後は、6滴を1日に2回服用し、それを1週間か2週間続けて下さい。

6.インフルエンザを予防し、免疫システムを最高の状態に保つために、大人は6滴のMMSを毎日1回服用し、子どもは年齢や体重に応じた量を毎日、服用して下さい。体重25ポンド(約11.4kg)毎に1滴を服用し、赤ん坊には1滴を服用させて下さい。

MMSについてのためになる情報はこちらのサイトに集めてあります。宣伝・販売に関することは書かれていません。
http://mmsadvancedstudies.com/

MMSは様々な研究所やMMSの販売業者から買うことができます。検索して見つけて下さい。

1つや2つの新たな種類のインフルエンザの菌株が深刻に蔓延する可能性は未だにあります。毎年、インフルエンザやその他の典型的インフルエンザウィルスで多くの人々が亡くなりますが、そういったことが「大流行」や健康を脅かす緊急事態に分類されることはめったにありません。2009年5月の終わりまでに、アメリカ疾病予防管理センターがウィルスの深刻度について公式に声明を出すでしょう。

貯蔵された抗ウィルスワクチンには危険性があると唱える研究者もいます。
ほとんどのワクチンは水銀だけでなく、アルミニウムの容器で保存されています。それらは、神経や分泌腺や脳に対し、長期に渡って有害であると科学者達が主張する重金属です。

ワクチンを批判する人々は
「豚インフルエンザが新しいものであり、以前見られたインフルエンザウィルスとまったく違うとの主張は、インフルエンザの大流行が起こる数か月前、或いは1年前に製造され、貯蔵されていた何百万本ものワクチンの使用が推奨されているという事実と矛盾している」
と唱えています。もし、新たなウィルスの一群が「新しく、今までと違う」のなら、古いワクチンはおそらく、役に立たないでしょう。「vaccine risks」のような言葉で検索するとわかるように、多くのインターネット記事において、ワクチンに効き目があるかどうかについての議論を目の当たりにできます。

最近、米下院で通過した法律によると、もし政府が提供したワクチンが誰かの健康を害したり損なったりしたとしても、政府は法的責任を免除されることになっています。この免除は、もしもあなたが軍や政府の役人から注射を受けることを強要された場合にも適用されるのです。

MMSが2006年に公式発表されて以来、少なくとも23万人の人々が日常的に服用しています。その服用によって死者は出ていません――調合の順番を間違えたり、誤って多く服用し過ぎた場合でさえもです。MMS学習サイト
http://mmsadvancedstudies.com/
を見ていただければ、MMSがいかに正確に健康な体細胞と望まれない病原菌を区別するかがおわかりいただけるでしょう。

MMSは病原菌の細胞膜の電子を探し出して奪い取るため、菌やウィルスに引き寄せられて行きます。そして破裂させ、死に至らしめるのです。豚インフルエンザのウィルスにもMMSに与えられる電子があり、MMSにはそれが以前と少し違った菌株のウィルスだということはわからないでしょう。

更に詳しい情報に関しては、こちらのサイト
http://jimhumble.biz/
の「Basic Fundamentals(基本原理)」やその他の服用法を読んで下さい。
こちらのサイト
http://jimhumblefoundation.org/
の慈善活動についてもご覧下さい。

MMS発展研究協会(LLC)のジム・ハンブルの連絡先はJIM@mms2b.comです。(件名はInquiry from the FLU protocol pageでどうぞ)

MMS協会に特定の病気に関して質問する前に、こちらのQ&Aサイト
http://mmsanswers.com/
で目的の情報を探してみて下さい。メールアドレスも載っています。

MMS-JAPANより http://mms-japan.web.officelive.com/swine_flu.aspx

MMSの作り置き・1週間目
600mlの漂白剤の空きボトルを水とお湯で何度も洗い

最後にお湯を入れて半日 置いてから それを捨てて

ボトルを使用しました 微量でも漂白剤が残っていて

科学変化を起こしたら 危ないと思い よく洗いました

45滴のMMSを起動活性化させてボトルに入れて水を

一杯に入れました それだと 15滴のMMSを200ml

の水で薄めた量になり3倍分に相当します 100mlを

水で薄めれば 7〜8滴相当になります 

1週間たった今日 ボトルからグラスに注ぐと 黄色い色が

薄まっていなく 臭いと味も ほぼ 作りたてのMMSと

変わりありませんでした 飲んだ後の マッチをすった時の

硫黄のような臭いもあり 二酸化塩素の量は あまり減って

いないように思います  塩素計があれば 二酸化塩素の

減少率などがわかるのですが


この実験を1ヶ月 2ヶ月と 続けていき もし 二酸化塩素

が残るようであれば マラリアの治療に使用できます

貧困地域では 識字率の悪い地域もあり MMSが入手できても

作ることが出来ません 現地のジュース会社や漂白剤会社などの

協力を得て MMSジュースを それらの会社の販売網・流通経路

を利用すれば どんなへんぴな 貧困地域でも簡単にMMSを

飲むことが出来 マラリアが治療でき 他の病気の改善になります


今日気がついたのですが 歯や歯茎等に 使用しているお年寄りや

体の不自由な方々にも いちいち 毎日 MMSを作らなくても

作り置きのMMSのボトルから コップに注ぐだけで使用できるので

とても便利だなと思いました


*注意 漂白剤のボトルは遮光性があるから使用したので

    何度も水や熱湯で洗った後に再度熱湯を入れて

    半日置きました それでも ビニールやプラスチックは

    解けたり 微妙に表面に浸透している可能性があります

    お酒などのせともののような 中が真っ暗なビンも

    良いかと思います  


    もうひとつ 肝心なことは 気密性です 漂白剤の

    ボトルはお湯を入れて押した時にキャップの隙間から

    お湯が漏れていました MMSの作り沖で二酸化塩素が

    減ったり 変わらないように サランラップを4重にして

    キャップにつけて閉めました  以前 スプレーボトルでは

    MMSの効果が1週間くらいで 薄まったとのご報告が

    ありましたので 機密性と遮光性を重視いたしました


    また なにか わかりましたら ご報告いたします

                   いしいむつろう


    写真記事はフォト・アルバムからです
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000008879519&owner_id=5283814
MMS 1 カプセル


今日 アメリカのHIROさんから送られてきました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MMSとゼリーカプセルの使用方法
最近、MMSが飲みにくく途中で摂取を諦めたという報告を受けています。天然
ジュースと混ぜて二酸化塩素の強烈な臭いをある程度緩和できるのですが、それで
もこの臭いや味に敏感な人は我慢が続かないようです。そのような人のためにゼリ
ーカプセルを使用する方法を紹介しましょう。この方法ですと嫌な臭いや味を避け
て、MMSを継続して摂取できる可能性が高くなります。
ステップ1
まず、50%クエン酸溶液を用意します。(最新使用方法参照) MMS1滴と50%ク
エン酸溶液1滴を活性化して水と混ぜて、カプセルを半分に別けてその中に入れま
す。10%クエン酸溶液ですと5 滴になるので、小さなカプセルの中に入れることはで
きません。
底に小さなくぼみがあるワイングラスを用意します。ワイングラスのこのくぼみ
に数滴のMMSと50%クエン酸溶液を入れて活性化します。
それから、0 サイズのゼルカプセルを用意します。0 サイズか00 サイズのカプセル
であれば、何とか飲み込むことができるでしょう。
このカプセル使用方法ですと、MMS2 滴、50%クエン酸溶液2 滴が限界です。そ
れ以上1 個のカプセル内に入れることは難しいのですが、緊急事態であれば、MM
S3 滴と50%クエン酸溶液3 滴を使用して下さい。
 注意:MMS6 滴と50%クエン酸溶液6 滴にして濃度の高い強力なMMS混
合液をお腹に入れると、胃壁が痛み出すか、嘔吐します。胃に濃度の高い強
力なMMS混合液が入ると、受け付けられずに注意信号として嘔吐します。
 絶対にMMS液と50%クエン酸溶液液をカプセル内に直接入れない。必ずワ
イングラスかその他のコップに入れてMMSと50%クエン酸溶液を混ぜて
活性化する。
ステップ2
ワイングラスの底のくぼみにMMS1滴または2 滴を落とします。次に50%クエ
ン酸溶液を1 滴かまたは2 滴落として活性化します。20 秒間待ちます。混合液は茶
色に変色します。
ステップ3−水を加える
MMS1滴であれば、50%クエン酸溶液1 滴、20 秒間待ってから点眼器を使
って水4 滴を加えます。
MMS2 滴と50%クエン酸溶液2 滴を混ぜるのであれば、点眼器を使って水を8 滴を
加えます。水8 滴が多すぎてカプセルに入らないのであれば、水6 滴にします。
ステップ4: 混合液をカプセルに入れる
点眼器を使って上記混合液を吸い取ります。そしてゆっくりとゼリーカプセル内
に入れて、カプセル半分をかぶせます。
それから、コップ1 杯の水または天然ジュースと一緒にこのカプセルを飲み込み
ます。(注意)直ぐにカプセルを飲み込んで下さい。じっと待っているとカプセルが
口の中で溶けます。この手順に慣れるまで数回かかるかも知れません。
このカプセル使用方法に従って、1 時間毎に1 カプセルまたは2 カプセルを飲む
ことができます。1 カプセル内には最高MMS2 滴、50%クエン酸溶液2 滴、水6 か
ら8 滴を入れることができるので、2カプセルですとMMS4 滴になります。
摂取方法1:(最新使用方法A参照−プロトコル1000)
MMS1 滴と50%クエン酸溶液1 滴、水6 滴の混合液を上記の方法で用意します。
カプセルに入れて、コップ1 杯の水か天然ジュースと一緒に飲み込みます。1 時間
後に同じMMS混合液カプセルを用意してコップ1 杯の水か天然ジュースと一緒に
飲み込みます。この使用方法に従って、1 日8 回までカプセルを飲みます。
(最新使用方法Aを参照、風邪、慢性病、インフルエンザ等の一般的病気、または
全身のデトックスを目的としてMMSを摂取する場合に適用)病気が治った後は、
1 日1 回1 カプセルとか2 カプセルにして、健康維持のため体の調子に合わせてM
MSを摂取する。
摂取方法2:(最新使用方法B参照−プロトコル2000)
ガンまたは命に関わる病気を患っている人は、MMS1 滴、50%クエン酸溶液1 滴、
水4滴を混ぜて(上記ワイングラス混合法を参照)、点眼器を使ってカプセル内に
入れます。1 時間毎にカプセル1 個、コップ1 杯の水または天然ジュースを飲み込
みます。1 日10 回まで(1 日合計カプセル10 個になる)飲みます。
反応の様子を見ながら、反応がないかまたは軽いのであれば翌日はMMS2 滴、
50%クエン酸溶液2 滴、水は8 滴(点眼器を使う)の混合液を作り、カプセル内に入
れてコップ1 杯の水または天然ジュースと一緒に飲み込む。1 時間毎に1カプセル、
1日10 回まで飲む。(途中で強い反応−下痢、嘔吐、吐き気、その他が出れば、次
回は必ずMMS1滴、50%クエン酸溶液1 滴、水4 滴に減らして、カプセルの摂取を
続ける。
(00 サイズのジェルカプセルですと、0 サイズの2 倍ですから、MMS4 滴、クエ
ン酸溶液4 滴、水16 滴ぐらいまで入れることができます。)
後はMMSの摂取量を1 滴ずつ増やして、混合液をつくりカプセルを用意します。
MMSを1 回4 滴摂取するのでれば、0 サイズのカプセルが1 回で2 個になります。
上記ワイングラスの方法で、MMS4 滴、50%クエン酸溶液4 滴を活性化して、
20 秒間待ってから水16 滴を加えます。この混合液を点眼器で吸い取り0 サイズの
カプセル内に入れます。もう一個カプセル内に残りの混合液を入れて、一度にカプ
セル2 個を飲んで、コップ1 杯の水または天然ジュースと一緒に飲み込みます。
カプセル1 個とコップ半杯の水または天然ジュースを飲んで、続けてまたカプセル
と残りの水または天然ジュースを飲んでもよいです。
1 回MMS6 滴の摂取であれば、上記のカプセルが1 回3 個になります。
そして、最新使用方法B−プロトコル2000 に従ってMMS2を2 時間毎に1 カプセ
ル、1 日4 回まで飲んで下さい。
どうしても、二酸化塩素の味と臭いに耐えられない人はこのゼルカプセル使用方法
をお勧めします。二酸化塩素の味と臭いがほとんどなくなり、病気が治るまで続け
てMMSを摂取できることでしょう。それから、最新使用方法の1 リットルMMS
混合液の瓶を持ち歩く場合、瓶が大きすぎて面倒だと思う人もいますので、このゼ
リーカプセル使用法をお勧めします。
ご質問があれば必ず当方Hiro M. Ikizake info@mmsasia.net までご連絡下さい。
とても詳しく教えていただいてありがとうございます!
私も水で飲んだりジュースで飲んだり、色々やってみましたが、
ジュースだと、効き目がいまひとつの感じがしますし、水で割ると
(特に体調が良くないとき)ペットボトルに22滴以上は、かなり
辛くなってきます。
24滴1週間後の毎日6滴を飲むのも、気合を入れないと飲めない
時があります。

ということで次回は、カプセル挑戦してみます!!
ピーチさん

そうですね りんごジュースなどで割ると

20滴とか飲んでも 飲みやすいですが

下痢にならないことや 気分が悪くならないので

二酸化塩素が減少しているのかなと 思います

軽く お砂糖を混ぜた 砂糖水で 飲むと 多い

量のMMSが飲みやすいです 不純物は 砂糖だけなので

水に近いと思います レモネードみたいで おいしいと

言われる方もいます 昨年 インドでは これでマラリアを

治療しましたが おじいちゃんや おばあちゃんたちが

おいしいから もう一杯くれと お代わりを求めていました

15滴のMMSを飲んですぐに 7〜8滴のMMSを おいしく

飲んでいました でも りんごジュースで 15滴のMMSでも

マラリアが ネガティブに戻っているので 近々 二酸化塩素計器

で 二酸化塩素の残留濃度を 色々調べて 発表いたしますので

もう少々 待っていてくださいね

MMS1カプセル実験 NO2 冬場編
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000011833928&owner_id=5283814より


明日 病気の方でMMS1が飲みにくい方のところへ行き

カプセルでの MMS1の飲み方を 教えに行きます

それで 今日 わかったことをお知らせいたします


・・・・・・・・・・・・・・・・


写真でわかりますように 5月末の暖かい時期とは違い

今日は まだ雪が残るほどの寒さでしたので カプセルの

状態の違いを発見しました 


温かい前回の時は 数十秒でカプセルが フニャフニャになり

少しのショックで 破れてしまいましたが 寒い時期の今日は

5分間以上 カプセルが 柔らかくなりませんでした たぶん

ストーブなどで 暖かければ フニャフニャに すぐになると

思います  新たな発見では カプセルを 水の中と お湯の中

の 2つのコップに入れて 溶ける時間を測りましたが 水だと

7〜8分たっても 溶けなく フニャフニャになるだけで 破れ

ません  体温程度のお湯に 入れた方は 30秒くらいで

カプセルが破けて 中の 黄色い二酸化塩素液が 流れてしまい

ました 体温より暖かめの ごくごく飲める程度の熱さのお湯では

20秒もしないで カプセルが破れました この事から 気おつけ

ないと いけないことが 判りました  お年寄りや 病気で衰弱

している方 小さなお子様は特に カプセルで飲むときは お湯で

最初に飲まないこと! 最初にカプセルを飲む時は水で素早く飲み

別に用意していた お湯コップ1杯 多めの量を 後から飲むように

すれば 胃の中で カプセルが早く溶けて 胃腸内の壁面を荒らさない

と思います  その理由には 水のコップの中に入れたカプセルは

10分くらいたっても溶けずに フニャフニャになるだけで破れません

お湯だと あっ という 20〜30秒以内に 溶けますので この

お湯で溶けるのを 利用して 胃腸の負担をなくします できれば

やはり 3〜5分以内に もう1杯の お湯を飲んだほうがいいと思います

こんど 勉強して 胃や食道の状況を人工的に作り どのくらいで 

カプセルの中のMMSが 溶けだしきれるかを 調べてみたいです

ただ この 最初飲むときは水で飲み その後すぐに お湯を飲む

方法を なんどか試して 胃腸の負担がなければ 問題はないと

思います  5月の実験では 4日目くらいから 胃が痛くなった

ので実験をやめてしまいました また ご報告をいたします

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000011833928&owner_id=5283814より




5月のカプセル実験
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=28567037&owner_id=5283814


MMS1カプセル実験 写真と記事
http://mixi.jp/view_album.pl?id=49979530&owner_id=5283814


MMS1カプセル実験 MMSコミュニティ記事
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53511519&comm_id=3431769
MMSを研究されている方からの ご報告がありました

・・・・・

MMSは 無理すると 胃腸を 荒しやすいので ポテトチップスを 2〜3枚 (10枚では 多すぎるそうです) 食べてから 少ししてから MMSを飲むと 胃酸と油が MMSを 包むようにしてくれ 吸収が早く 負担も 少ないそうです また あんこ も 良く (アンパンでも)小腸まで MMSを 運んでくれるそうです

あんこ や アンパンの場合 食べてから お腹に 手を あてて 消化の 時間を 測ってくださいとの事です 人により まちまち ですが だいたい 15〜30分 くらいだそうです



MMSゼリーの作り方
(MMS10滴未満 1杯分の場合)



小鍋に 80〜100CC (1合カップ半分くらい)の お水と
寒天粉ティースプーンすり切れ4分の1くらい(寒天粉が多いと
硬くなってしまいますので各自で調整して下さい)を入れて
泡立て器で溶かし 火にかけます 沸騰したら火を止めて
冷まします  指を入れてみて 冷めていましたら MMSを
通常の1.5倍くらいの滴数(濃度)起動させます それは
寒天水と混ぜた時にMMSの成分であります二酸化塩素が
減少するからです その時に 濃い黄色から オレンジ色
くらいになった頃に 冷めた寒天水を入れます サランラップ
をして冷蔵庫で冷やしますと プルンプルンのMMSゼリーが
できます トコロテン風に包丁で細くきざんで蜜をかけて食べ
たり 出来たゼリーを小さな泡立て器で細かくして そこに
砂糖かハチミツを入れたミルクで割って飲みますと非常に
飲みやすいばかりか 美味しいですので 小さなお子様や
高齢の方 病気で衰弱している方でも 飲みやすいです。



注意:マラリアの治療用として このゼリーを研究しましたが
    滴数が多い 10滴〜15滴以上の場合 滴数が多くなる
    ごとに 1.5倍濃度ではなくて 1.4〜1.2倍濃度と
    調整しなくてはなりません 私はマラリアの治療滴数
    15滴を2倍量の30滴でゼリーを作り 飲みましたが
    1時間ほどしてから胃腸が痛くなり 悪寒と震えが起き
    吐き出したあとも 2日間 水様便になってしまいました
    吐き出した時のゼリーの量は半分以上消化されていなく
    体が吸収した二酸化塩素は10〜15滴相当分なのに
    水様便になったことで 原因は胃腸の炎症ではないかと
    推測いたしました ですので 10滴以上のMMSの倍数も
    統計を取らなければならないこと 寒天粉を混ぜる時の
    水の量も多めにしなければ 濃いMMSゼリーが消化段階
    で胃腸を痛めてしまうことも考慮しなければならないと
    思いました  また このゼリーでも言えますことは MMS
    の滴数は個人差や その時の胃腸の状態でも変わります
    ので 各自が自分なりにMMSを身体で憶えて行き調整
    することも必要だと思います。

今日 テレビCMで このゼリーを細かくしたような

数種類のお薬を大量に飲まなければならない方の為に

飲みやすくするゼリーが販売されることになりました

これは 少量の寒天粉と水で カンタンに作れます

MMSも 飲みやすいという以上の おいしい! という

感じになりますので 工夫してみてくださいね

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミラクルミネラルサプリメント  更新情報

ミラクルミネラルサプリメント のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング