ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界ビール大百貨コミュの■このお店で旨いビールを呑もう■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのお奨めの旨いビールが呑めるお店情報お待ちしています。
自薦・他薦は問いませんよ。

コメント(44)

東京:渋谷
EUROPEAN BEER CAFE Belgo
mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=428623
web site http://www.eurobeer.net/belgo/

有名店ですね。
ベルギービールの豊富な品揃え。まるで隠れ家のように地下に下りていくと大人の空間が迎えてくれます。
新宿のFrigo、銀座のFavoriと姉妹店。
東京:新宿
EUROPEAN BEER CAFE Frigo
mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=13957
web site http://www.eurobeer.net/frigo/

こちらも渋谷Belgoと銀座Favoriと姉妹店。
今年で6年目。
ドラフトでJEVER、GUINNESS、Abbot Ale、Hoegaarden Whiteに加えてゲストビールが楽しめる。
東京:日比谷
British Pub TOWNCRYER
mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=520772
web site http://www.towncryer.jp/TChibiya.html

当コミュのメンバーさんTCさんが店長さん。
SpitfireやBISHOPS FINGERなどのBITTERが呑める貴重なお店。取り扱いビールの幅が広く、いろいろな国のビールが呑める。

豪快なサイズのFISH & CHIPSなど料理も美味しいです。
東京:恵比寿
What the Dickens!  
mixiコミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=710648
web site http://www.towncryer.jp/WTD.html

TOWNCRYERの姉妹店。
かっこいい外国人バンドのLIVEもあります(ミュージックチャージは0\)。
二階席もあり、吹き抜けのある広い店内は異国気分たっぷりです。
東京:吉祥寺
beer bar BICKE
mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=468188
web site http://www18.ocn.ne.jp/~bicke/

最近できたお店のようです。
清潔感のあるゆったり落ち着いた雰囲気のお店です。
ビールは勿論、料理の方も秀逸です。
マスターが気さくなので初心者でも楽しめました。
富山:荒町
独乙屋倶楽部
mixiコミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=479989
富山市総曲輪2−5−3 
076-491-8810

このコミュのメンバーさん、ぐ さんがアルバイトしているお店です。
富山市にある老舗バー仏蘭西屋の姉妹店。市電荒町をおりてすぐ、西別院のふもとにあるそうです。
ドイツビールの品揃えがいいそうなので、お近くの方は行ってみてください。
東京:有楽町
Baden Baden
web site http://www.g-gyao.jp/s/0003005930/top/
03-3508-2807

町酒場という雰囲気で、私は落ち着けます。
ドイツビールに限らず、ビールの種類は豊富です。
料理もおいしいです。

ちなみに、この店の2軒隣くらいにもドイツビールを飲ませてくれるお店があるので、Baden Badenが混んでたら、そこにも行ってみてくださいね。
名古屋:鶴舞:タウザー
いい店ですヽ(´▽`)/
東京
有楽町線 麹町
JR 市ヶ谷
PAUKE

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006438/

究極!ですよ。
東京
JR 神田
MALTAN
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2902305

駅近くで便利ですよ。

千葉
千葉県 柏市 (JR、東武野田線 柏駅)
コクリコ
公式サイト: http://www.kokuriko.co.jp/index.html
Mixi コミュニティ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=134344

近所でビールといったらここ!ですビール
目移りしてしまって決められないほどたくさん揃ってまするんるん
ハッピーアワーがまたありがたいぴかぴか(新しい)
迷わず ローゼンバッハ・グランクリュを頼みます。
料理もたくさん、オムライスは絶品です指でOK
東京都江戸川区 JR小岩駅徒歩2分の所にある地ビールBAR『ulupica』

マスターが飲んだ選りすぐりの地ビールを提供してくれるお店です。
簡単なつまみしかないので、1階の焼鳥屋で買って持ち込んでもOK。

http://ulupica.jp/
●白ナマ Agoo @浜松町・大門
 店の名のとおり、ウリはヒューガルデンホワイト。
 そのほかにもたくさんベルギービールがる。狭いのが難点。すぐ満席。
 http://www.dotcommise.com/shoplist/agoo/kaiseitei_agoo.htm
 http://r.gnavi.co.jp/a109800/map1.htm (クーポン)

●Angel@新宿 歌舞伎町
 歌舞伎町はあやしいけどここはいたって普通のアイリッシュパブ。とっても安い!!!!
 ハッピーアワー(8時まで)は、ギネス、キルケニー、白生、サイダーが1パイント700円。
 そのほかベルギービールなど外国産ビール多数。カクテル、ウイスキーも豊富。
 上記全部飲み放題+5品料理で2時間飲み放題3千円という、どうみても採算なさそうな激安プランLoveハート
  あと2ヶ月で新宿歌舞伎町コマ劇エリア再開発のために閉店になるので、ぜひ。
 http://www.angel-tokyo.com/sub3.htm
東京:新橋
DRY-DOCK

スーパードライの美味い店として有名だけど、
個人的には隅田川ヴァイツェンがお勧め!!
あのホップの香りをかいでいるだけで幸せです…。

他にも世界や日本の色々なビールがおいてあります。
わからないことがあればバーテンダーの佐藤さんに相談を。
プロフェッショナルかつ気さくな方です。

難点はお店が狭いこと。立ち飲み好きな人は一階のカウンター、
ゆっくりしたい人は二階へどうぞー。

食ベログでの紹介 http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13041814/
佐藤さんのブログ http://www.shimbashi-dry-dock.com/
↑にも書きましたが、小岩「ulupica」で様々なスタウトを入荷予定してます。
既にベアレン「チョコレートスタウト」は入荷済ですが、サンクトガーレン、いわて蔵などのスタウトを用意しているようです。

詳しくはHPをご覧になってみてください。

http://ulupica.jp/
田舎にだっていい店はあります。
長野県茅野市の諏訪中央病院のそばにある「大麦・小麦」
小さな店ですがドイツ、ベルギービールを中心にいろいろな銘柄が飲めます。
メニューに載っていない在庫もあるので、こんなビールが飲みたいなあ……と店の方に相談すれば、思いがけないビールに出会えます。
料理や、スイーツもおいしいので、昼間は近所のママたちの社交場になっています。

八ヶ岳の登山口の町なので、山好きの方は、帰りに足を運んでみては。

http://blog.goo.ne.jp/omugi-komugi 
仙台に安くておいしいお店があります。
昨年オープンした「のんびり酒場 ニコル」さん!
お店のHPはまだないけど、すごくいいですよ。
ぜひぜひいってみてください。

リアルエールも常時二種おいております!

http://nicoru44.exblog.jp/
Tigerビールを美味しく飲めるお店、見つけました。シンガポール料理のお店です。
GEYLANG Lor8(ゲイランロロン エイト)
札幌市中央区南1条西8丁目20−1小六ビル1階

マレーシアで缶のTigerビールを飲んで「イマイチ」という印象があったのですが、こちらのお店で瓶のものをいただいたいたところ、美味指でOK
料理もお店の雰囲気もnice!おすすめです。

はじめまして!

名古屋も隠れた老舗のドイツ風レストランバー,ありますよexclamation ×2
愛知県名古屋市中村区砂田町なんですけど,地下鉄東山線の中村公園駅の近くなんで近い方は行ってみてください!創業14年で系列店は名古屋市に4店舗あります!
売りはやはりドイツ生ビールのレーベンブロイビール!メジャーですけど一番の売れ筋★生はベルギーのベルビュークリークもありましたわーい(嬉しい顔)
ボトルビールは30種類,ドイツ ベルギーメインにヨーロッパ8ヶ国のビールが専用グラスと一緒にあります!
料理もビールにあうメニューや欧州料理がたくさん★是非行ってみてください!
名前書き忘れましたw

ビアハウス BEERONE(ビアワン)
系列は北区黒川にkurokawasalon
大治町にケルシュ
中村区那護野にnagonosalon
です!
海外のお店もぜひ!
オーストラリア、ケアンズにある地ビール醸造所。

ブルースカイブリューワリー(Blue Sky Brewery)
34-42 Lake St. Cairns 市内中心から徒歩3分
サーズホップのアロマが利いたピルスナーが最高です!
ケアンズにいらっしゃる際にはぜひお試しください。
大阪本町にある【Qbrick】

日本のクラフトビアをはじめとする樽生が常時16種類。
世界のクラフトビアがボトルで200種類以上あります。

HP:http://osaka.townclip.com/shop/qbrick
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/Qbrick/
mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=2647818
アサヒスーパードライ エクストラコールド バー 銀座

行ってきました〜(^O^)/
夏の暑い日に冷え冷えの氷点下Beerは最高!

確かに冷える事で苦みの少ない飲みヤス〜ぃBeerになってましたょ。
期間も9月末まで延長したらしいのでみなさん一度はぜひ。
初コメです猫

銀座のお酢専門店でビネガービールがありました晴れ
結構甘めでしたがフルーティーでおいしかったですハート


あービールが飲みたい!!
> こはなさん
これ東京駅の駅ナカでも飲めますよ。
横浜駅にある

『ビアリパブリック』

がおすすめです!

国産地ビールが樽で16種類
もちろん全ての樽を(店主さんの主観ではありますが)最適な温度&ガス圧で頂くことができます!

特にいつも必ず置いてあるというかビールはなく、いろいろな地ビールを飲み比べることができます。

場所は横浜駅西口をでて、郵便局と反対方向(国道1号を川崎方面)に歩くと、ラーメン屋の横浜屋があります。
その横浜屋があるビルの側面?の隣(のビル)に看板が置いてあるので階段を上がったら到着です。

もう少したつと大阪箕面のインペリアルがのめる、かも!?

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界ビール大百貨 更新情報

世界ビール大百貨のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。