ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★小説好きの集い★コミュのこの本どうでしたか?良かった?悪かった?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読もうか読むまいか悩んでいる本を読んだ人に聞いてみようグッド(上向き矢印)
というトピックです。
もちろん、ネタバレは禁止でexclamation ×2

コメント(12)

「忘れ雪」
適当に選んだ作品で作者を見限るのは軽率かもしれません。新堂冬樹はチャットで推薦され、前に読んだ小説(あなたに逢えてよかった)はたいしたことありませんでした。「忘れ雪」・・題名のイメージからも恋愛小説の本道かもと・・
新堂冬樹を推薦したのは、テレビドラマ好きの若い女の子でしょうね。とても映画にはならない(笑)人物は薄っぺら、展開はこじつけの無理ばかり、恋愛自体が決め付け形で説得力なし。悲劇的展開でお涙頂戴かな〜、でも底が見えてます。
やっぱ、この作者はやめよう(^^;・・10代の女の子向きです・・

ブログの書評を持ってきました。星一つ評価です。まぁ、好みでしょうが(^^;

ショックバッド(下向き矢印)
新堂冬樹作品をそろそろ購入してみようか悩んでいたので。
他のコミュで新堂冬樹が良いみたいなことをよく聞いていたので
読んでみようかexclamation & questionと思ったのにげっそり
ストック減らしてから考えてみます。(笑)
金城一紀「GO」を読まれた方、
この作品はどうでしたか?
直木賞を受賞したようですが、
読もうか、ずっと悩んでいるんです。
誰か、西尾維新さんのクビキリサイクルシリーズを読んだ人はいますか?
面白いかどうか教えて下さい。独断と偏見で良いですから。
金城一紀さん
『GO』
国籍や在日をテーマに書かれていますが、読みにくかった印象はないです。
「在日」と呼ばれる国籍を持った少年と「日本人」の彼女との恋愛小説。ですが、恋愛メインではなく、少年の強くて危うい心の動きと、差別・国籍・ルーツのやりきれない現実を描く物語。
自分のポリシーをもって生きる。そこに「在日」や「国籍」は関係ない。
もちろん恋愛にも。
主人公がカッコイイ!!
読み終わったあとには心地良い爽快感が残りました。
村上春樹さん
『ノルウェイの森』
私も『風の歌を聴け』『羊をめぐる冒険』を読んで、村上春樹の作品は馴染みにくい印象を持っていましたが、『ノルウェイの森』は上記とは違い、生きる意味や人生、真っ直ぐに人を想う気持ちが書かれていて衝撃的でした。
今では「純愛」だ!!なんて言われながら携帯小説も売れているみたいですが、ノルウェイの森に比べれば純度が違いますうまい!
(携帯小説が好きな方には申し訳ないです)
小説の内容はすべてを理解できなくても、一行でも気に入った行やページ、登場人物と出会えることが出来れば良いんだと思いますよ。

ちなみに、同じ村上春樹さんの作品で
『海辺のカフカ』
に出てくる中田という人物が私は大好きです。
村上春樹は詩的な表現が多く、哲学的な感じですので
ストーリーだけを重視してしまうと難解な気もします・・・

海辺のカフカのホシノちゃんも嫌いじゃないです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★小説好きの集い★ 更新情報

★小説好きの集い★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング