ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★入院中のママいますか?-14-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●切迫早産・切迫流産などで入院中の方のためのトピです。
 不安を分かち合い、有益な情報交換に役立ててください。

●ギャル文字、無意味な小文字、無意味な半角文字、絵文字の乱用は
 不慣れな人には大変読みにくいものなので控えてください。

●こちら↓のトピも参考にしてください

 ★切迫流産について -4-
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65976148&comm_id=296664
 ★切迫早産について-12-
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71962051&comm_id=296664


●前のトピはこちら↓です
★入院中のママいますか? -13-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75689786&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[956]
夜もモニターつけられました。
張りと痛みが相変わらずで張り止め点滴20やってもダメで診察されたらなんと今日お産可能性か今週お産可能性ありと言われました(^^;;
張り止め点滴30にふやしてだめなら自然分娩でお産みたいです!
準備も用意もしてないΣ(゚д゚lll)やばいですよね(T ^ T)
33週ですが自発呼吸がまだできないから小児科に話しつけるといわれました!
ドキドキでねれないや(^^;;
入院してから下腹部が凄く突っ張る感じがあります。先生には子宮が大きくなって周りの靭帯が引っ張れてるからあってもおかしくはないと言われてますが…
皆さんいかがですか?
>>[963]

私も下腹が突っ張るような感じがします。
かなり引っ張られて痛いくらいに突っ張ていることもあります。横になってる時は、そんなに感じませんが座ったり、動くと突っ張りを感じます(;_;)
>>[963]
私も同じ事を先生に言われましたよ!
突っ張る感じしますよね?私はまだ29週なので不安です(T_T)
>>[962]
えーっ!今週お産なんてドキドキしちゃいますね((((;゚Д゚))))))) あともう少しお腹にいて欲しいですね!まだだよ〜と話しかけるといいとナースさんに言われましたが、、、張りが少しでも落ち着くといいですね!
>>[965]
その看護婦さんはお産の時に当たりたくないです。まぁ、ここで産めたらの話ですけど、、、旦那さんお菓子とお煎餅買ってきてくれました(^ν^)甘いのとしょっぱいの止まらないです〜
>>[962]
横槍ですみません。あの、、大丈夫ですか?私自身が32週でお腹はるので、人事とはとても思えず心配です。準備もされてないのもお察しします。
又、報告くださいね。冷や汗
のっつぇさん★LEOさん★
ありがとうございます!私はなんか常に突っ張る感じがあります。 まだ27週入ったばっかだし…
>>[958]
ありがとうございます。

LEO☆さんもひどい看護師さんにあたったことあるんですね。
ただでさえ、ベッド上安静で身動きとれずにいるんだから、そんなこと言わないでほしいですよね涙
納豆出したの病院側ですしね。

部屋を去り際に言われたので、ただただモヤモヤするだけだったけど、ここで吐き出させてもらってよかったです。
>>[972]
痩せ型の方だと張りや突っ張り感が強く感じることもあるそうですよ!モニターで定期的に張ってなければ大丈夫だと思います!でも、心配ですよね(T_T)
>>[959]
ありがとうございます。

ひどいですよね。
昨日もその看護師さん夜担当でいたので、びくびくしちゃいました(^_^;
が、昨日内診されて、点滴も少し減らされたので、張り返しがあったからか、昨日はいたって優しかったですあせあせ(飛び散る汗)
症状によって、態度変えるのもなんだかなぁ…って感じですよね冷や汗

そうですよね。
安静でゴロゴロしてられてって思うけど、自分がなってみると辛さがわかりますね…

頑張りましょうね!!
>>[973]
本当ですねー入院でメンタル弱ってるので看護婦さんにはもう少し配慮して欲しいです!
点滴が早朝から閉塞になりアラームで二度寝出来ず、なんだか張りも強くなってきました(T_T)
>>[960]
ありがとうございます。

たとえ思ってたとしても、心弱ってる本人の前で口に出さなくても…ですよね(*p´д`q)゜。

わたしも出席の時、またその看護師に付かれたら嫌かも…
って思ったけど、どうやら患者の症状によって、態度が違うみたいであせあせ(飛び散る汗)
産後のママのケアとか赤ちゃんのこととかだと優しい対応してました。
それもどうなのよ?って感じですけどね(^_^;

わたしも辛いもの好きなので、カラムーチョとかやめられない気持ちわかります!!
食べたーい(笑)
>>[962]
その後張りどうですか?
いきなりお産の可能性言われたら、身も心も急には準備できないですよね(*p´д`q)゜。

わたし、弱めの陣痛が等間隔できちゃっていたので、なんとしても抑えたいと、数日前までウテメリン40で落とされてましたあせあせ(飛び散る汗)
それで張りは落ち着いたけど、動悸の激しさに身体がなかなか対応できませんでした。


点滴あげたりさげたり、しんどいと思いますが、どうか少しでも張りが落ち着きますように(>_<)
>>[976]
ですよね(*p´д`q)゜。

点滴閉塞あせあせ(飛び散る汗)
お腹大丈夫ですか?

わたしも点滴量減ったら早速閉塞になりました(>_<)

少しでも休める時に休んでくださいね♡
今日は朝から、胸やけです。横になると、さらに気持ち悪くなるので座ってウトウトしています(;_;)

後期に入ってから胸やけがあり夕飯は、かなり量を減らしてます。いつもは、夜がひどいのですが今日は朝からなので参ってます。

みなさんは、後期づわりはありませんか⁉︎
>>[981]
胸焼けですか。辛いですよね。
元々胃酸過多で、偏食だったので
病院のご飯が美味しくなく、胸焼けみないな感じであまり食べたくなく、夜にお腹すいたりします。
家のご飯なら食べれるのになって我儘ですが思います。
お昼食べられましたか?
少ししか胃に入らないのなら
フルーツを間食に食べるのもおすすめです。りんご
>>[982]

アドバイスありがとうございます。
お昼は、ホットミルクを飲みました。
今、固形物は食べられそうにないです(;_;)

初期のつわりは全くなかったのに...後期で、こんなに苦しむとは...

落ち着いたらフルーツ食べてみます!!
LEOさん★痩せ型ではないんですがね…
今日退院になりました。 張り返しも落ち着きモニターも入院した時よりはよくなり内服で様子見る事になりました。 けどすっかりよくはならないし生理痛の様な痛みが不規則でありかなり心配ですが…
家に帰ると張り返しが来ていつの間にか頚管が短くなる事あるからね!と言われこれまたビクビクしてます。
皆さんコメントなどありがとうございました。
後2カ月弱赤ちゃんがお腹に居てくれる事願います。
皆さんのお子さんが無事に産まれますように!!
また戻りました。
血圧安定せず21日に再入院。
前回、イビキがうるさいから個室に一泊15000円払ってうつれと大部屋のみんなに聞こえるように看護師長に晒され心が折れたものです。
現在、大部屋にいますが夜になると眠れません。開き直ってねむれたらいいのだけど。
モニターつけてる間に居眠りする程度で、精神的にメソメソ。きついです。
帝王切開の日取りが2月10日なので、とても長くて気が滅入ります。
みなさん、入院生活で嫌なことあったりお家のことが心配だったりで不安ですよね。

よろしくお願いします。
>>[987]
夜がとても長いです😢軽く不安神経症みたいにどきどきが襲ってきます💦
無料の個室は、帝王切開後の人の為にあるのでなかなか入れません。
こんな事があるまでは、入院生活を楽しめていたし前向きに赤ちゃんに会える日までゆったりと過ごせたのに。
看護師って本当に嫌な人もいますよね!
>>[989] 看護師さんなんですね。やはり同じ職業柄あり得ない対応とかありますか?
看護師さんも、患者さんが同業者だと緊張するのかな。
管理入院して、長い間頑張ってる妊婦さんにはデリケートになってる部分もあるからもっと慎重に扱って欲しい気がします。
中には優しくて素敵な看護師さんもいます。

私の入院してる病院では、看護師長がありえなく無知。人の気持ちも考えられない最悪な対応。謝罪されたけど許せません。
>>[985]

他の患者さんに聞こえるように言うなんて、おかしいですよ!プライバシーへの配慮も足りない気がします。それ以前に、人としてどうなんでしょう。

私も、2/11から37wに入るので指折り数えてます。一緒に頑張りましょう!!

>>[991]
そう言ってもらえて心強いです。
私がいびきなんてかくから、みんなに迷惑かけた。もう寝るのが申し訳ないって追い詰めちゃってました。確かに迷惑なので産後は退院日が決まってるので10万くらい自腹で個室にこもりますが、いつ退院できるのか見通しがないと個室代は払えなくて。こんなに入院するのも今だけど、思い乗り切ります。一緒に頑張りましょうね!37週!待ち遠しいです。
>>[992] 安定剤は赤ちゃんがお腹にいるからダメみたいです。
最悪訴えればもらえるかもしれませんが、気休めにトウキシャクヤクサンを処方してもらってます。完全に、神経やられましたが同室の人に話しかけて少しお話ができたので気が楽になりました。
>>[995] ありがとうございます😊やはり同業者ということは内緒で入院したほうが気楽ですか?
辛い時はちゃんと吐き出すように頑張ります。
ありがとうございます。
一緒に頑張りましょうね
入院ママさん方、こんにちは。

もともと張りがすごくて自宅安静でしたが、今日は妊婦検診に来ただけのはずなのに
NSTの結果で入院になってしまいました。

一度帰宅することも許されず点滴につながれ、さっそく副作用のバクバクと戦っています。

現在32週、最大1カ月の入院…皆さんと一緒に頑張りたいと思います!よろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
>>[973]
捨てセリフは嫌ですねー( *`ω´) 長期入院なのでもう気になる事はその都度言うようにしました(笑)じゃないとストレスたまります!あとここでもお互い吐き出しましょうねー

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。