ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★悪阻(つわり)について−20−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
悪阻(つわり)に関する書き込みはこちらへどうぞ。

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
・書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
 例)●いつ終わるのでしょうか…
・レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。  
 例)>123:ぶんちゃんさん

●妊娠中期・後期にはお腹が大きくなって胃を圧迫するため、
 胸焼けやげっぷ、吐き気を催すことがあります。
 つわりと症状が似ているため、一般に「後期つわり」と呼びます。
 思い当たるかたはこちら↓もご覧下さい。

 後期つわり -2-
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61516309&comm_id=296664

●関連トピック
★体重のコントロール<妊婦>-15-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72425826&comm_id=296664
★栄養・食事・サプリメントなどについて<妊婦> -2-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65565589&comm_id=296664
★妊婦さん向けお料理レシピ集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32971098&comm_id=296664 

↓前の書き込みも参考にしてください。

★悪阻(つわり)について−19−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73574785&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[960]
扇風機にあたってるのしんどいですよね。

私も扇風機の風やエアコンの冷風に直接あたると疲れるので、とおくのほうから柔らかくあててます。

うちは、我慢せずにエアコン28℃設定で、冷えてるな…と思ったら消して、暑くなってきたな…と思ったらつけて…ってやっています。

しかも、広東麺が食べたくて、むしろそれなら食べられる気がしてお昼にカップラーメンを食べたらおいしく食べられました(笑)

そして、今は後悔の真っ只中…(´・ω・`)
吐きそうなのに吐けない…ヨダレがたくさん出るし、喉の方で痰みたいなのがたくさん出るし…で、お腹もグルグル鳴ってます(笑)

あー!あんなにおいしく食べられたのに!
食べなきゃ良かった!
>>[961]
わかります!うちはクーラーだめだから余計暑さがきてイライラしてます(T ^ T)
炭酸水でも飲み続けるとダメでそうめんもダメ…冷たいご飯もダメ…暑さとつわりで死にかけてるって感じです(T ^ T)
足に力入らないし胃液と血がまぢって痛いし最悪状態です…
>>[962]
大変ですね(。´Д⊂)
胃液に血!喉切れちゃったんですかね…

私は明日、初診です。
赤ちゃんの姿が見られたら、また少し頑張れそうです。
心拍も確認できたら嬉しいな…
>>[963]
いいですね(T ^ T)まだ心拍あればいいんですがあたしは一卵性の三つ子なのでつわりが3倍(T ^ T)
気持ち悪さが日に日に増して気持ちが凹むふらふら

昨日病院に行って6w0dであろうと胎嚢確認、ベビーはお留守あせあせ

そんなんでもしっかり吐き気はあるのですね…

暑くてエアコン入れてるとダルくなるし、切れば汗だくだし…

夏本番…のりきれるのかしらバッド(下向き矢印)

吐き気止めたいがく〜(落胆した顔)
今10週です。2才8ヶ月の一人目の時は妊娠初期が真冬だったおかげかほとんどつわりがなかったので、初めて体験するつわりの辛さに弱音を吐いてばかりの毎日ですが、吐き気と頭痛は絶えずあるものの、嘔吐はなく少し食べられる私は、皆さんよりマシなんだとわかり頑張れる気がしてきました!
昨夜、あまりにしんどいので調べたら、悪阻にはビタミンB6が良いそうです。

医学的な根拠はハッキリしていないそうですが、悪阻の時にする点滴の中に入っているそうです。

ビタミンB6は、バナナや玄米に含まれているそうで、悪阻中に食べられるなら、少し楽になるかもしれませんよ!

うちは玄米食ですが、炊飯時のにおいが気持ち悪くて炊けていません(^_^;)
お握りを買って食べましたが、食べたばかりなので効果はよくわかりません(笑)

バナナはヨナナスにして食べようかな…
ヨナナスは洗うのが面倒だけど…

試してみてください!!
>>[966]
私も前回は真冬だったからつわりの辛さはほぼ知らずに過ごしました。

今6wなのですが既に滅入ってます(;つД`)

早く解放されたいですよね!!
>>[968]
同じ経験の方がいるということはやはり季節も関係あるんですかねexclamation & question
前回辛さを知らずにすんだからいつまで耐えればいいのかわからないですが、ひたすら早く過ぎてくれることを祈るばかりですねexclamation
>>[969]
どうなんでしょうね?
暑さで体力持っていかれてるのは大きいと思います(>_<)

前回は軽いながらも4ヶ月位まであった気がするんですが、ここから更に暑くなる中つわりもピークとか考えたくないです(´・ω・`)

最近つわりを理由に引きこもってるので、遊びたい盛りの娘にすごい申し訳ないです(-_-)
暑さのせいなのかつわりなのかもはや分からず😰
一人目のときはつわりは全くなくて、初期も快適に過ごせたのに、その一人目も1歳半になり一緒に遊べとゆっくりできません😵
今、推定7週くらいですが吐き気のみのつわりです。
吐けば楽になるのかな?と思いながらも吐くのが恐い。
暑さが少しでも落ち着いてくれると違うんだろうけど、これからが夏本番だし・・・

けど、皆も同じなんだ!と思うと少しは頑張れそうです󾠓
>>[971]
うちも引きこもりです!
夏場のつわりは初なのできついです!むしろ死にかけてるって感じ…
うちは一卵性の三つ子なのでつわりは3倍です(T ^ T)
>>[972]
私も怖くて吐けないでいます… そんな中、上の子がヘルパンギーナにかかり私も喉が痛くなり始め…
初めてのつわり上の子いると色々ありますね…
>>[974]
子供が風邪を引くと大変ですよね😵
少しでもいいから楽になりたいと思っちゃいます💦
息子もかまってあげられなくて申し訳ない気持ちでいっぱいの中、DVDを楽しそうに観てくれてるのが何よりありがたいです💧

暑くてつわりも大変だけど、お互い頑張りましょう👍
>>[973]
暑いだけでこんなにも違うんですね(^_^;)

わぁ!一卵性の三つ子さんですか(*^^*)
すごいですね♪

一人でも辛いのに三人分なんてホント頭が下がります(>_<)

お互い何とか乗り越えましょうね☆
>>[972]

初めまして(◍•ᴗ•◍)多分私も今7週くらいの3人目の妊婦です。

今回は吐き気が強く、気持ち悪いのですが、吐くのがベスト3に入るくらい大の苦手なので、我慢する→さらに気持ち悪いの悪循環です。

我が家も下の子が1歳10ヶ月の男の子ですが、構えず可哀想な日々を過ごし、お姉ちゃんは年長さんですが、退屈な夏休みになっていて可哀想でなりません(;꒪ö꒪)

お互いツワリが軽くなる日を早く迎えられますように。暑い日が続きますが、お身体大事になさってくださいね(◍•ᴗ•◍)
>>[977]
はじめまして。
3人目ですか!!
ホント子供たちにはかわいそうですよね😰
私も吐くのが苦手です。
我慢できなくて出てしまうなら仕方ないのですが、自分で・・・というのは抵抗があります💦

えみりんさんもお身体お大事にしてくださいね。
>>[976]
一卵性の三つ子は1人より3倍つわり激しいですよ!
暑さとつわりで毎日リバース(^^;;
産まれたら子供6人(^^;;つわりおさまりたいですよね(T ^ T)
引きこもりのままはよくないのででようと決めてたらつわりきたーです(T ^ T)
>>[975]
体調きつい時に、一人遊びしてくれてると助かりますよね。 この辛い時期が早く終わることを願いつつ頑張りましょう!
>>[979]
既に3人お子さんがいる中で毎日リバースは尚更辛いですね(´・ω・`)

うちは2人目で上が来月2歳なんですがなかなか外に連れてってあげれてなくて…

シオンさんの事見習って頑張りたいと思います(`・ω・´)
>>[981]
いやいや…うちは9歳と8歳と2歳がいますよ!
1人より3倍つわりは初の経験でもう無理!何してもダメならもうらわからない!夜はねれないしムカムカしてリバース(^^;;
旦那に泣きながらいっても無理でした(T ^ T)
さするしかなくて旦那も混乱してました(T ^ T)
8歳は支援学級なので夏休みはいり宿題教えてますよ!
2歳の子は毎日いるので…(T ^ T)イヤイヤ期はいって8歳と同じ障害あるのにかなりキツキツですよ(T ^ T)
夜、吐き気止めで調べたら、生姜は漢方で吐き気止めに使われているようで、野菜の浅漬けにたくさん生姜加えて食べました。

食べた直後は吐きそうになりましたが、今朝は久しぶりに気持ち悪いのがありませんでした!!

生姜、もしかしたら効くかもしれません(>_<)

今朝はバナナをおいしく食べられました!
主人にお願いして、ガリ(生姜の甘酢漬け)を買ってきてもらおうと思います!!
>>[985]
楽になるんですか?Σ(゚д゚lll)羨ましい(T ^ T)
あたしも一時的でいいから楽になりたい(T ^ T)
>>[987]

こんばんは。
皆さんが辛い中コメントしてるのに、悪阻が無いです。ってコメントはする必要があるんでしょうか??
私は来週から臨月ですが、最初悪阻ありました。食べ悪阻でした。1人目は吐き悪阻だったので両方体験することに。
辛かったです。無い人は羨ましかったです。
泣きながら食べました…


だからこそ、こんなコメントわざわざ書き込まなくてもいい内容かと…見てなんかムカッとしてしまいました。
失礼しました。
>>[990]
羨ましい(T ^ T)
一時的でもいいからおさまりたいです!
あたしは3人子供がお腹にいるから悪阻が酷い毎日です!
おさまったらあれも食べたい!これも食べたいになるけど一時的でもいいからおさまって掃除とかしたい!(T ^ T)
今は水分と食事とれないので(T ^ T)
まだ病院行ってませんが、昨日妊娠検査薬で陽性でました。
妊娠は3回目で、前回前々回同様、生理予定日一週間後よりつわりが始まりました泣き顔
週数で言うとおそらく5w。
何度経験してもつらいですよね、この猛烈な吐き気げっそり
今回もまた生まれるまで続くことを覚悟してます。(1回目も2回目も最後まで吐き気と戦いました)
11wくらいになるのかな?落ち着いて、来たように思える悪阻。朝や、昼間でもお腹がすいたり、食べ過ぎても気持ち悪くなります。お腹すいて気持ち悪い時は、せんべい食べてます。だからと言って、ガッツリは、食べれず人の半分以下。今だ、牛乳含むものは吐きそうで、取ってません。揚げ物も控えてます。ご飯や、麺類も一人前食べれずに居ます。テレビでやっているのを見ておいしそうとは感じますが。なるべくさっぱりあっさりした物を少しずつ食べてます。最近、炭酸飲料をよく飲むようになり、浅漬けも食べるようになりました。

やはり私にとっては、魔の水曜日で水曜日になると戻してしまいます。明日は水曜日。怖いです。
今日で17週2日いまだ落ち着かず…(-ω-;)
たまに調子いいかと思えば、今日みたいにめまい汗息切れ吐き気で動けない日も
吐きどおしの妊婦さんを思えば、軽い方と自分励ますけどツライもんはツライなぁ
産科お医者さん’つわりでつらい時は気軽に受診ください’と声かけてくれるけど
車運転は自殺行為だし、歩いていける距離でもないから困る
かといってタクシー呼ぶのも(´-ω-`)
職場からはズルと思われてるんだろうなぁ
気分の浮き沈みが激しい…愚痴吐き失礼しました

既出かもだけど、柑橘類はさっぱりするけど吐き気増長するとか…無糖の炭酸水がさっぱりするそうです
>>[995]

一緒ですね!
うちは上の子は4才なので聞き分けあるのですが、下が1才半なのでかなり大変です・・・。
何か感じ取ってるのか、今まで割りとさっぱりした子だったのが甘えん坊将軍になってしまいました。
しんどくて横になっててもお腹の上に乗ろうとするので、なかなか横にもなれずたらーっ(汗)
ハードな日々はスタートしたばかりなので、お互い無理せずやっていきましょうねうれしい顔
>>[992]
はじめまして。私も昨日、妊娠検査薬で陽性が出ました。3人目です(^^)上二人とも入院まではいきませんでしたが、ケトン出て点滴に通ってました( ;∀;)そして、出産まで吐き続けました…(;´д`)
今回もじわじわとつわりが襲ってきてるのが既にわかります。乗り越えましょうね!
>>[997]
はじめまして!私はどうにも吐けない体質らしく、上二人とも猛烈な吐き気と戦いました。
生むまで吐き気と戦う羽目になるなんて、最悪ですよねふらふら

点滴しなければならないほど吐き続けるとなると、相当な辛さだったと思います泣き顔

でもやっぱり辛さ以上の幸福感が味わえるから妊娠出産って頑張れるんですよね双子座
つわりはきっついですが一緒に乗り越えて行きましょうね手(グー)
●副管理人です

引き続きこちらをご利用ください。

★悪阻(つわり)について−21−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76472899&comm_id=296664

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。