ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おかず冷凍研究会コミュの忙しくても、お弁当☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時間をかけないお弁当作り、お弁当に適したおかずなどなど、研究しましょう。

管理人は、ありきたりですが、
夕飯のおかずを多めに作り、小分けにして冷凍してます。
週末に5日分まとめてお弁当箱に詰めて、容器ごと冷凍保管です。

写真は9月13日の私のお弁当です。
左から、ピーマンの肉詰め、ウインナー、きんぴらごぼう、ラタトゥイユ(全部小分けにして冷凍してあります)、あとは市販の冷凍食品3種を入れてみました。

コメント(43)

こんにちは。お初で書き込みさせていただきます。
会社の食堂が廃止になり、近くに食事する場所もあまりないので、お弁当を持って行きたいな、と思っています。(コンビニ弁当が嫌いなんです、、、)
ただ、勤務地が遠いため、朝が早い&朝が超超苦手ということもあり、10分〜15分くらいで効率よく作れないものかと。。。

みなさんのお知恵を拝借したく、、、お願いいたしますm(__)m

<その1>
短時間で作るには冷凍が不可欠!だと思うのですが、冷凍おかずは、
?そのまま解凍せずに詰めてしまっていいのでしょうか?
?それともレンジで解凍して、さらに冷ましてから詰めるのでしょうか?

また、?の場合、朝作った炒めもののような暖かいものと一緒に詰めても大丈夫なのでしょうか?

<その2>
前の晩に作ったもの(煮物とか炒め物とか)、私は必ず朝一度火を通します。
スープでも何でも、朝晩火を入れれば日持ちするという母の教えに忠実に(^_^;)
でもお弁当に持っていく場合って結局冷まさないと蓋できませんよね?
夜作ったものを詰める場合にはどうしたらいいのでしょうか?

<その3>
ゴハン。。。実家の母は炊きたてを詰めて、冷まして蓋をしていました。でも毎朝ゴハンを炊くなんて無理なんです。
いつもまとめて炊いて、一膳分ずつ冷凍庫です。
この冷凍ゴハン、冷凍のまま持って大丈夫なのでしょうか?
それともチンして詰めて、冷まして蓋でしょうか?

基本的な質問ばかりですみません。しかも長々と。何でもやってみればいいのでしょうけど、教えていただければ幸いです。
つーさるさん、書き込みありがとうございます<(_ _*)>
食堂の廃止、イタイですね。

<その1>
職場に電子レンジやウォーマー(保温庫)がある場合は、冷凍のまま詰めて持っていくほうがいいですよ。そのほうが汁気の多いものもこぼれないですし。

<その2>
私は夜作ったものを翌日持って行ったことがないのですが、火を入れてから冷まして持って行くのがいいんじゃないでしょうか。
時間が無い場合は火を入れて冷まさずに持って行くかな。

<その3>
これも電子レンジが職場にあるという前提ですが、冷凍のまま持って行くほうがいいですよ。冷めたご飯より、冷凍をチンしたほうが美味しいので。

これからも遠慮なく書き込んでくださいね。
多くの人が書き込みしてくれると、コミュが盛り上がってうれしいです。
>しし丸電気さん
一人暮らしなんで、卵焼きは冷凍して小分けで持って行きたいんですが、なんだかパサパサして味がぬけてしまって美味しくないんです
解凍方法がいけないのかなって思っているのですが
しし丸電気さんはどのように解凍しているのでしょうか
教えてください!
私も玉子焼きは解凍するとパサパサになります。
だからいつもお弁当には市販の冷凍玉子焼きを入れてました。
玉子焼きにだし汁とか牛乳とか生クリームをけっこう入れてますか?
卵以外のものを入れるとわりとふっくらしそうな気がするのですが。
しし丸電気さんの甘い厚焼き玉子のレシピを是非公開してほしいです。
レス、ありがとうございました!
頑張って作ってみま〜す。

おからナゲットおいしそうですね☆
私もやってみます。
こんにちは!
お弁当は前日夜に作る派、です。
わたしは朝が弱いので、下準備を前日夜に。。。が次第に
「作って、冷まして詰めて、お弁当包みに入れる」まで全部やるまでに。お弁当は冷蔵庫の野菜室に入れておいて、翌朝取り出して、持って行きます。
真夏も真冬も、これでいたんだことはありません。
ちょっと冷えてる?かも知れませんが。
晩御飯作るときにまとめて作業できるし、冷ます時間に余裕があるので、らくです^ー^
はじめまして! 初参加させてもらいます、ガノキーです!

iaさん>
すばらしい! おからナゲット、おいしそう!
自分で作れるんですね。

今まで 「冷凍食品=市販」と
いう感じがだったのですが、みなさんのレスを見ていて、
週末の使い方で、毎日のお弁当を簡単に、でもおいしくて、
体によい、ということが出来るんだと、はっとさせられました。 私も最近お弁当派に転身したのですが、
これからもこのコミュでおべんきょさせて頂きますので、
よろしくお願いします!
前夜弁当って可能なんですね〜☆彡
とりあえずお弁当に向けて今日一品目の冷凍食品を製作してみました。
* 牛肉ときのこ(3種)の炒め煮。
レンジOKの紙カップに分けて冷凍してみました。

コンロが一口なので徐々に冷凍食品を製作してある程度揃ったらお弁当にしてみようと思っています。

=今後の製作予定=
ハンバーグのコンソメ蒸し
ひじき煮
切干大根

です。仕事の早い日やお休みの日でぼちぼち製作していきます。
>あられさん

ラタトゥイユ、私のはオリジナルではなく本を見て作ってるので、ここに載せたらまずいかな、と思って載せてないんですよ。
なので、細かいレシピではなく、おおまかな作り方を説明しますね。

ナス3、4本、パプリカ1個、ピーマン2個、長ネギ1本、しめじ1パック、にんじん適量をそれぞれ食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。にんじんはいちょう切り。
ナスは水にさらす。
鍋に多めのオリーブオイルを入れてにんにくとナスをよく炒め、オイルを足してから他の野菜も入れて炒める。
ローリエの葉とホールトマトを1缶入れ、弱火で煮る。
塩、こしょう、しょうゆ少々、ドライオレガノ、ドライバジルで味をととのえる。

たまねぎ、ズッキーニ、しいたけでも美味しいです。
けっこう水分が多めなので、お弁当に入れる場合は、冷凍のまま持って行くか、単品でこぼれない容器に入れて持っていくほうがいいです。
>しし丸電気さん

いろいろ入れた方がもそもそにならない、
という事で、
この前別コミュで「納豆のタレは卵焼き作る時使う」というのをやっていたのを思い出し、
納豆のタレとみりんを混ぜて、
アボカド入りの卵焼きを焼いてみたら、もそもそにならなかったです!!!!
(アボカド入れたのは、ミスター味っ子に載ってました)

しし丸電気さんは、卵焼きの解凍はどうしているのでしょうか?
教えてください!

ちなみに私は弁当作り出したの最近です。
いろんな人に「弁当いい」と説得され…
初心者です!
お初です。

私は冷凍ものを凍ったままお弁当として持って出かけます。
一時期流行った(?)冷凍弁当というやつです。
カチカチに凍ったおかずとあったかいご飯を一緒につめます。
お昼には解凍されて食べられるようになっています。

これだと、きっちりお弁当箱につめやすい大きさのアルミカップにおかずを何種類か冷凍してストックしといて、
朝でも前日でも好きなときに好きなように組み合わせて詰めるだけです。
朝、炊いたご飯を詰めるだけです。
朝ご飯を炊かないという人は、ご飯もお弁当箱にあわせて成型して冷凍し、レンジアップしてから詰めます。
全部あたためたものを持ち歩くよりも格段に腐りにくいです。

で、ここで重要なのは自然解凍でおいしく食べられるおかずにするということです。
繊維の多いもの、冷凍に弱いもの、冷凍前に加熱の甘いもの、片栗粉でとろみをつけたもの
などは要注意です。
味が濃い目の煮物なんかは、美味しいですよ。かぼちゃとか。干ししいたけとか。
たけのこなんかは筋っぽくなっちゃいますけど。

サンドイッチも、パンがやわらかくて美味しいうちに作って冷凍しとくと、お昼にはパンふわふわで美味しいです。
きゅうりやレタスなどは冷凍できないので別容器に持っていって食べる時にパカっと開いてはさむといいです。

けっこう大体のものはオッケーです。
いろいろ試すのも、なんか面白いですし。失敗もそれなりに面白いですよ。(考え方次第ですが(笑))
はじめまして。

おからですが、おからモニターってのに応募したら、
たくさん届きました☆
http://www.okara.jp/what/what.html

ただし、作ったものを写真とって送らなくちゃいけません。
(モニターだから)

先日はスーパーにあった100円のおからで
卯の花を作り、おにぎり大10個以上に小分けし、ラップにくるみ、
冷凍していて、使うときだけレンジ2分くらいで解凍して、
もっていってました。

あと1品、ってときに、とても便利でしたよー。
ボリュームあるし、ご飯も進むし。

そのほかのいおから料理も試したいとおもっています。
みなさんの書き込み、参考にさせていただきます!

ちなみに、私も、お弁当は前夜に作る派、です。
はじめまして。
私も前夜弁当派です。
朝詰める時間もないくらい、朝弱いんです。
前夜に、
冷凍しといたご飯+市販の冷凍食品+卵焼きとか夜作った奴
を解凍して、お弁当箱に詰めて冷蔵庫で冷やす。
翌朝会社の冷蔵庫で保冷→電子レンジでチン
で食べてます。
いつかお腹壊すかな、と疑問に思いつつ、特にお腹も壊してないのでやってます。
考えてみると、冷やして温めて冷やして温めてを繰り返しちゃってるんですけど、まずいですよねぇ。。。?
でも、これだと楽なんです。

自作の冷凍食としては、
きんぴらごぼう
ひじきの煮物
ブロッコリー
チキンカツ
ハンバーグ
をやってます。
みなさんのご意見参考にしたいです。
宜しくお願いします。
私もお弁当は夜作ります。
朝は朝食食べて、お化粧するだけで精一杯。

冬は1晩おいても大丈夫です。
夏は夜の間冷蔵庫に入れておきます。ごはんがアルファー化するのではと思ったのですが、大丈夫でした。ついでに麦茶も作って冷凍庫で凍らせます。そうすると会社で食べる頃、丁度溶けて冷たい麦茶になっているのです。

休みの日にはお惣菜の作りだめします。
ひじき
きんぴら
豆(これは、サラダでも、甘くしてもあとで使えます)
こんにゃく

肉類は市販の冷凍食品使うことが多いです。

楽ですよ〜。
はじめまして☆

仕事を始めたので、節約のためにお弁当作りに励んでいます。
ここでいろいろ勉強させてください><

今まで特に深く考えたことはなかったんですが、
やっぱり腐ることとか考えると、全部を温かい状態で詰めて持っていくのは良くないですよね^^;(特にこれからの時期)
市販の冷凍食品って、レンジで温めずに詰めちゃって大丈夫ですか??
ちなみに今冷凍庫に入っているのは、クリームコロッケ、なすびのはさみ揚げ、ささみとチーズのてんぷらなんですが。。。
管理人のみずえです。

私はいつも、市販の冷凍食品も自前の冷凍モノも温めずに詰めてますよ。
tututuさんがおっしゃるとおり、これからの季節は冷凍のまま持っていったほうが衛生面で安心だと感じます。
私は食べる直前に温めますけど、ものによっては自然解凍でOKと明記されてますね。
しょうが焼きって、作って冷凍できるんですね。
お弁当用のハンバーグって、焼いてから冷凍ですか?
>31 あゆみさん

生姜焼きは解凍時に肉がけっこうパサパサになります。
ジューシーなお肉が好きな人はやめたほうがいいかもしれません。
とくにお弁当の場合はむき出しで他のおかずといっしょに温めるでしょ。
生姜焼きには熱が入りすぎてしまうのです。
生姜焼きだけをラップして温めればもしかしたら美味しいかも。

お弁当用ハンバーグは市販の冷凍ものしか使ったことありませんが、
焼いて冷凍のほうがいいと思います。
はじめまして。私は週末に1週間分(2人分)作ってお弁当(100均)に詰めて冷凍、当日朝レンチンです♪
33: なりねえさん

すごいですねぇ、とても参考になります◎
私も、お弁当は、小さな容器1個におかず、1個にごはん、という風にしてます。
ご飯の方は、まとめて炊いたときに1週間分詰めて冷凍→朝チンして梅干やふりかけをその日の気分でアレンジ……とやっていましたが、そうですねぇ、おかずも1週間分詰めて冷凍しておけば手間なしですね☆
33:なりねえさん

はじめまして。
お弁当、すごいですね。
もうビックリexclamation ×2です。

写真の食材は、すべて冷凍OKるんるんのおかずなのですよね。
私のような初心者には、最高のお手本です。

100均に、冷凍〜電子レンジOKのお弁当箱があるのも知りませんでした。

明日さっそく行って見てこようと思います。

ありがとうございました。
ひろこさん

私は生野菜とかサラダ系も夜のうちに用意してましたよ。
別の容器に入れておいて、ドレッシングもかけないで別に持っていきます。
野菜切るのって面倒じゃないですか(私だけ?)。
包丁とまな板洗う回数も極力減らしたいし(ずぼらすぎ?)。
だから夜のうちに切っておいて、お弁当用に容器につめる&朝ごはん用に皿に盛っておきます。
初めまして。
冷凍おかずにはまっています。
朝弱い私にはとても便利でかなり助かっています。

まだ初心者で分からないことだらけです・・。
皆さんに質問です・・。

魚はフライやから揚げは調理してから冷凍されますか??
それとも衣をつけた状態で冷凍されますか??

今月の奥様系の雑誌に,冷凍できるお弁当のおかず特集がありましたよ!!(雑誌名は忘れちゃいましたが。)
ぜひ書店で確認してみてください!
食べ方というか
解凍はどうすればよいのかがいまいちわかりません。
みなさま、どうしてらっしゃるのですか?
主にお弁当用なのですが。
例えば卵焼き、ひじきの煮物など
そのまま解凍せずに詰めて大丈夫ですか?
それともレンジで解凍して、さらに冷ましてから詰めるのですか?


雪見だいふく さん

どちらでも大丈夫です。

たとえば、職場などで電子レンジがあるなら、冷凍のまま詰めて持って行き、
食べる直前に温めると、これからの季節痛みにくくていいですよ。
また、電子レンジが無くても、食べる頃には自然解凍されているかも(気温・室温によります)。
みずえ さん

お答えありがとうございます。
じゃあけっこう自然解凍で食べられるんですね。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おかず冷凍研究会 更新情報

おかず冷凍研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング