ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おかず冷凍研究会コミュの【レシピ】いくらの醤油漬け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<材料>
生筋子・・・300g程度
しょうゆ・・50cc
純米酒・・・50cc
みりん・・・25cc
だし昆布・・5cm程度

-----------------------------------------------------

<作り方>
(1)しょうゆ、純米酒、みりん、だし昆布を弱火にかけて、沸騰したら火を止める。
(2)だし昆布を取り出し、(1)を冷ます。
(3)大きめのボールに40度くらいのぬるま湯を張り、その中で筋子をバラす。
(4)バラしたらボールの水を何度か入れ替えて、浮かんでくる薄皮を捨てる。
(5)バラした筋子をザルにあげ、2時間程度水を切る。
(6)冷ました(1)に筋子を一晩漬ける。
(7)ご飯に、もみ海苔(またはきざみ海苔)、筋子、きざんだ大葉を乗せて食べる。

-----------------------------------------------------

<ポイント>
酒は不純物が入ってないものを選ぶ。
筋子をほぐすときは冷水を使ったほうがやわらかくて美味しい。ほぐしにくいけど。
筋子の旬は10月上旬まで。それ以降の生筋子はどんどん硬くなる。
でもそれにつれて値段も下がるし、十分美味しいです。
ビニールに入れて冷凍しておけば、しばらくは美味しいいくら丼がいつでも食べられます。

-----------------------------------------------------

私は3時間くらい漬けたら食べちゃっいましたが、べつに平気です。
必ず(1)を最初にやってください。冷ます時間が必要なので。

コメント(4)

いよいよ生筋子の季節ですね。
今日さっそく3腹仕込みました。
そろそろ生筋子の旬は終わりですね。
最後にもうひと仕込みしようかな。。。
今年も生筋子の季節がやってきました。
先週末、2腹仕込みましたが、ほとんど食べてしまい、2食分しか冷凍できませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おかず冷凍研究会 更新情報

おかず冷凍研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング