ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤毛のアンコミュの『はじめまして』用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましての挨拶等はこちらへお願い致します。
(新たにトピックを立てるのはご遠慮下さい)

コメント(540)

>>[500]
初めまして。じゅんです。私も遠い昔、プリンスエドワード島へ行きました。
あこサンさんのコメントを拝見しP.E.I.の美しい風景、笑顔で親切にしてくださった方々のことを思いだし、幸せな気持ちになってます。ありがとうございます。
はじめまして、22歳女です。
最近、中学校以来に赤毛のアンを読みました。
昔はよくわからないまま読んでましたが、改めて読むとすっかりはまってしまいました。
《赤毛のアン》しか読んだことなかったですが、全部読みたくなってしまい、現在3作目を読み終えたところです。
読んでいると入り込んでしまって、全作読み終えたらとてつもない喪失感に見舞われることでしょう笑
でもこれだけはまることができる作品に出会えて幸せです。
高校生の時に本にはまり、シリーズを全部買い求めました。
何度読んでも感動しますね(^-^)
はじめまして。
赤毛のアンは、中学時代に出会い、以来ずっとファンです。
勿論、シリーズ全部 揃えて、何度も読み返しています。
いつかプリンスエドワード島に行くのが夢です。
宜しくお願い致します。
はじめまして(*^^*)

最近朝の再放送を見ているのですが、なかなか感動させられます。

どのキャラクターも好きですが、私はマシュウが一番のお気に入りですぴかぴか(新しい)


彼に毎日癒されていますウッシッシ
そうさのう。
アンのファンは女性が多いみたいですが、そうさのう。
わしのような、おやぢも、赤毛のアンのファンなのじゃよ。
そうさのう、子供の頃観た「世界名作劇場」
ペリーヌ物語
赤毛のアン
トム・ソーヤの冒険
この三つは名作劇場の中の名作じゃな。
そうさのう。
>>[508]

朝の再放送って、地上波のテレビで、ですかTV
よろしければ、ぜひ、放送局や時間などを、教えていただけますか顔(願)
>>[512]

ええ、そうです(*^^*)

私は北海道にすんでるのですが、テレビ東京系列のTVHで平日朝8時から放送しているのを見ています。

そちらの地域では放送されていないかもしれません(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
アンのようなキラキラした心に憧れます☆

いつか、プリンスエドワード島に行ってみたいです(>_<)

よろしくお願いします(^O^)
はじめまして。
(^_^)

いまtvk(テレビ神奈川)でやっている、
アニメの再放送を観ているうちに
ハマってしまいました。


子供のころの本放送や、再放送も
少しは観ていたはずなのに、
なぜいままで魅力に気づかなかったのか、
自分で不思議に思うくらいです。


きっといまの自分は昔よりも成長して、
少女時代を、
より客観的に見ることができるようになったり、
マリラたちの立場で、
幼い子を愛しく思う気持ちに、
より共感できるようになったり、
親が老いていく事実に、
より身につまされるようになったからかもしれません。


原作を読んでみたくなりましたし、
朝ドラはだいたい毎作観ていますが、
次回作も楽しみになりました。


他の方の書き込みにもあるように、
日付変わって今日の朝、
アニメの放送は最終回を迎えます。


最近の楽しみになっていたので、
寂しいかぎりです。

初めまして〜わーい(嬉しい顔)
赤毛のアン大好きです ハート

本も映画も好きですが
やはり世界名作劇場のアニメの美しさ
登場人物の感情が伝わってくる本にはないセリフや
背景や自然桜の描写の細やかさが秀逸ぴかぴか(新しい)

一番のお気に入りですハート達(複数ハート)

TV神奈川の5話目から気づいたので録画が途中から。。涙
ぜひ次は最初から撮りたい!!!

ただ「竹取物語」の公開記念で深夜に1〜6話を再編集した映画が
やっていて録画できすごく嬉しかったです揺れるハート

もし再放送の情報があったら教えてください〜m(_"_)m

前回2010年の時もかなり経ってから気づいたのですあせあせ(飛び散る汗)

今回見ていて思ったのは2010年の時はアナログ画面だったのが
デジタル用に上下がカットされている? ということ
前回録画したものと比べ気づきました

左右があいているのもなんだけど。。 
画面が全部見えてくれた方がいいような、、ちょっと複雑な気持ちでしたがく〜(落胆した顔) 


アン好きが高じて。。つい ディアゴの赤毛のアンの家も
100号すべてと専用ケースも買ってしまいましたあせあせ
でも転勤もあったので まだ組みたってていないまま。。
いつか出来上がることを夢見ていますリボン


今回このコミュを見つけて
皆さんの書き込みを見て同じ想いを持っている人たちがいてとても嬉しかったでするんるん
初めまして^^
小学生の頃から、何度か読み返しています。
「あしながおじさん」と同じぐらい、私の大好きな作品です。

名作劇場のアニメも見ていました。

本は、まだ読んでいないシリーズもありますが^^;

どうぞ、よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
初めまして♪

中学生の頃「赤毛のアン」に出逢いました。
ここ近年少し離れていましたが、朝ドラを見ているうちに、アンへの想いが再燃しました(^^)

改めてアンシリーズを読みたいと思います。
以前、アン好きの皆さまの集まりの「バターカップス」に入ってました。

こちらのコミュの中でも入ってらっしゃる方がおられますか?
はじめまして。
男なんですが、よろしいでしょうか(^w^)

自分は、原作から赤毛のアンの世界に入りました。アニメのアンは見たことはないです。
講談社の完訳クラシックスシリーズ、掛川恭子さん訳の全十巻を持っています。三巡ほど読んでいます(^_^)v
モンゴメリーの人間観察の鋭さに惹かれました。もちろん、アンは好きですね(#^.^#)
感想兼要約みたいなものを日記に載せていますので、興味のある方は一度お越しください(^_^)
また、ここで話もしてみたいですね。
はじめまして。

子どもの頃からアンが好きで全巻読んだので、読書感想文はいつもアンシリーズ。

「またアンか!」と国語の先生に言われていました。

アンは大好きな友だちです。

子どもの頃は、アンは好きなんだけれど、
学校の成績がいいことを鼻にかけているなあと思っていました。

でも、年齢を重ねて、今、思います。
アンにとって、それが唯一の救いであり希望だったのだと。

アニメは見ていませんが、朝ドラは欠かさず見ています。

よろしくお願いします。
初めまして。高校生の時に「赤毛のアン」を読んで以来、大好きです。宜しくお願いします。
はじめまして(*^_^*)

小学生のとき、学校の図書館から借りて読んで以来、大好きになりました(#^.^#)
中学生のとき、赤毛のアンシリーズ全10巻踏破し、さらにハマりました(笑)
一番ドキドキするシーンは、アンの青春の最後、ミスラベンダーの家でのギルバートに見つめられてアンがドギマギして顔を伏せてしまったところです(#^.^#)
多分、今読んでもドキドキして胸キュンになると思います(笑)

こんな私ですが、よろしくお願いしますm(._.)m(#^.^#)
初めまして。

還暦の年にアンの世界を思い出し、日常からの逃避の場所にと、今本の中のアンに癒されています。

昔、大阪万国博覧会カナダ館で観たミュージカル
赤毛のアンは今も鮮明な思い出です、、、。

アニメや映画で観たアンの世界観とはまた違う本の世界のアンはとても魅力のある人ですね。

小さなテディが亡くなった時は涙がでました。

有名な村岡花子さんの訳は、違和感がありましたので掛川恭子さん訳で楽しんでいます。

宜しくお願いします。

こんにちは。
赤毛のアンのシリーズを何度も読んでいるファンです。時代が変わっても良い人々に囲まれたアンの生活に魅力を感じます。

グイグイと引き込まれる文章で圧倒されます。

モンゴメリの作品は詩集以外は持っています。

よろしくお願いします。
初めまして♪赤毛のアンの世界が好きです。
どうぞよろしくお願いいたします。

小学生の頃からの心の友です。
アンとダイアナのような友情を持てるのが夢でした。

プリンスエドワード島に行く時に飛行機の中で、赤毛のアンを読みながら行きました。

グリーンゲイブルズのアンの家では、にわかガイドになって、お部屋の説明と調度品の説明やマリラのブローチのエピソードなど話せて楽しかったです。

お花の咲き乱れる頃にまたおいで、その時は恋人の小道を馬車に乗って、戻って来た時には、結婚が決まっているよ。と管理人のおじいさんに言われた言葉を心に秘めております。ぴかぴか(新しい)

はじめまして!
ようやくグリーンゲイブルズがほぼ完成しました。3年くらいかかりました(^_^;)
いつか本物を訪ねてみたいです。
>>[529] いらっしゃいませ…。これってもしかして例のディアゴのやつですよね。すごいですね。素晴らしいし。3年かかって完成とは感服しました。大切にしてください。

ここではいろいろとアンの話からPEIの話までいろいろと幅広くやっていますから遠慮なく書き込みお願いします。
HEIDIさん 、ありがとうございます!
ディアゴのグリーンゲイブルズ、瓦貼りに飽きて2年くらい放置してました(^_^;)
>>[531] それにしても粘り勝ちですね。しかも3年もかけて完成されるとは素晴らしい。ファンの鏡ですね。ディアゴさんこれ再版してくれないかとひそかに思っていますが…さすがに作るのはかなり大変そうと思っています。
>>[529]

ほぼ完成おめでとうございますexclamation
屋根シートや庭の植木等地道な作業が多いですよねレンチ

当時私は何度もサポートセンターへ問い合わせて質問してました。

余裕があったらまた作ってみたいなぁ…なんて思ってしまいます。

>>[533]の美しい仕上がり、拝見しましたハート足元にも及びませんが、何とか形になりました(^_^;)
まだ、屋根の色塗り、植木、布小物作りが残ってます。
はじめまして!
赤毛のアンは大学時代に出会ってそれからずっと心のバイブルであり続けています。
難局はユーモアのセンスで切り抜けることもできる、ということを学びました。
その後縁がありPEIに行くことができ、マシューのようなおじいさんと会うことができて最高の時間が過ごせました!

そんな感じですかよろしくお願いします!
初めまして、NHKの100分で名著を視聴して、アンが読みたくなりました。学生時代から勧められてなかなか読めませんでした。映画の方は旧作も新作もみんな見たつもりです。よろしくお願いします。

ログインすると、残り512件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤毛のアン 更新情報

赤毛のアンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。