ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャンギで楽しくコミュの次の一手のその次の手以降

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろんな方からメッセージやコメントを頂いたので、立ててみたトピです。


詰チャンギ問題とは違い、次の一手問題は、その次以降の手が気になるものです。

日本将棋も、シャンチーも、チェスも…
局面の変化は無限ですので、最善手を指し続けることとはなかなか難しいことですし、対局ごとに皆さんそれを目指されている訳でしょうし、人によっても棋風が違ったりもする訳です。

ここでは、「次の一手」トピhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45576143&comm_id=279157
で正解が出た後、その後の「次の一手のその次の手以降」をしつこく追及して、みんなで遊ぼうというものです。

皆さんの考える、その後のいろんな良い手を書いて遊んで下さい。



まずは、第1問の正解以降を遊んでみましょう。

楚側が、自陣の即詰みに気がついた「次の次の手」は、例えば、
15楚将14(右図)
という手もあるでしょう。

コメント(18)

では、その先も行ってみましょう。


右図のとこで、もし、08漢車38車打 と、こっちの楚車を取ってしまうと
09楚車06将軍
という逆襲を喰ってしまいますので、要注意ですね。

では、その先です。
中図くらいまでで止めときますか…わーい(嬉しい顔)

以下、しつこく

もし、次に
34楚馬65 と出てきたら、漢はどうしましょうか?
07漢車04 とチャングンしたいですね。

それに、25楚士34 のモングンなら
04漢車44 と、47兵を守りますかね?


さて、戻って、右図のように楚がモングンしていたら、どうなりますかね?
それでも、やはり危険な09楚車を取っておいてから(左図)
こんな変化でしょうか?
また、楚は、漢からの次の手での詰み(03漢車23将軍勝)を見せられていますので、

先ほどの、35楚包15 とするのが自然で安心でしょうね。
そしたら、その次の漢は 03漢車43 として、大切な47兵を守りたいですかね…
うーむ…うむうむのうーむ…



うわー!いかんいかん。あっという間に、時間が過ぎます。銭湯に行ってきます。
皆さんも、いろいろ書いて遊んで下さい。
コメントNo.2の中図から、
38楚車35 とすれば、
07漢車87 か 96漢馬77 と守るしかないでしょうけど、どちらでも、
26楚馬47 と兵を取って、楚側の勝勢がはっきりすると思いますが、いかがでしょうか?
なるほど。

チャンギは、引き分けもありますからねわーい(嬉しい顔)
元々、不利だった漢ですからね。こうしてみましょうかね?
コメントNo.2で


>それに、25楚士34 のモングンなら
>04漢車44 と、47兵を守りますかね?

↑これでは、まったく守っていないですね。

17漢包19として、16の楚士を狙う手の方がいいかも?
うーむ…
それでも、16楚士26 とかされて、漢包のタリを外されたらやっぱ漢は厳しいですね。

「次の一手」で、精一杯の良い手を指しても、逆転までには至らないようです。

楚側の駒を、もう少し少なくしてれば(例えば、34楚馬をなくすとか…)、逆転まで行ったかな〜?

「次の一手」を、最善手にしたら形勢逆転するような問題作りにも、さらに頑張ってみます。
そうやって追及していると、なんとなく、詰めチャンギ問題とか、必至問題になっちゃうんですよね。
私も、まだまだ修行が必要です。
死ぬまでずっとチャンギで楽しんでたら、少しはレベルアップするかも知れませんねわーい(嬉しい顔)
No.6 の図から、
34楚馬13
で、引き分け狙いを防げば、楚側の勝勢は変わらないと思いますが。
>34楚馬13

なら、01漢車11と、この楚馬を取りに行きます。
>01漢車11

35楚車33 と馬を守ります。
次の1手の変化の検討が対局みたいになってきて、お陰様で楽しいです。
↑ここまで進むと、この先、漢からの攻めの手を継続するのも難しそうです。
なかなか、逆転までには至らなかった変化でしたが、問題図の局面で、正解の次の一手を指せば、漢は、かなり挽回できました。


では【問題2】の次の一手の正解(左図)以降の、その次の手を検討してみましょう。
これは、大変有名な序盤の奇襲の手筋です。

この局面から、11楚車は、本当に81漢包からの当たりを避けることはできないのでしょうか?
11楚車取りを守る手としては、怯まずにチャングンで返す手(中図)と、直接、当たりを避ける手(右図)があります。
楚からのチャングンの返しに対しては、例えば、このようにモングンをしておけば、その次に楚からの攻めを受けることはありません。

もし、37楚馬がいなければ(18の初期位置のままにいるとか)
32楚包39
という、09漢車の取りを見せ、次に
78兵79
と、09漢車を守って来たら、
39楚包31
として、11楚車を守る手が実現しますね。
では、直接的に11楚車を守る手の変化です。

これが、有名な蟻地獄的な変化で、楚は、端の卒を行ったり来たりさせることしか対処法がありません。
続けます。

漢は、11楚車に狙いを定めている81漢包のタリの駒を、手順に兵から漢象へと取り換え、その漢象が43卒打とすることで、この漢象までもが11楚車への当たりとなりました。
こうなってしまうと、11楚車は、81漢包と43漢象の両方から当たりを受けてしまい、同時にこの両方からの当たりを避けることはできず、完全に取られてしまうわけです。
戻って、正解の次の手で

11楚車41(図)

として、81漢包との交換にしておけば、この変化よりは、まだマシ…ということになるわけですが、
駒の価値として、包(7点)で、車(13点)と交換するならば、序盤のうちから漢は大変有利な駒得となり、圧倒的優勢を築くことになるわけです。


初期配置で、自陣の車のすぐ隣に象があり、反対側の敵の車のすぐ隣に馬がある場合には、常にこの奇襲があることを忘れてはなりません。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャンギで楽しく 更新情報

チャンギで楽しくのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング