ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャンギで楽しくコミュのBRAIN TV のご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとした、ビッグニュースです。

BRAIN TV とは、昨年から開局した韓国のケーブルテレビで
24時間 장기(チャンギ)の番組を中心に放送しています。
先日のソウル訪問で、ネットからの無料会員登録のやり方を
教わってきました。以下に、登録手順のご案内がありますので
どうぞご覧下さい。

http://www.h2.dion.ne.jp/~janggi/BrainTV-dungrog.html

私も、これからいろいろな番組を観れることを楽しみにしていて
ワクワクです。

登録が上手く行ったら、まずは、ON AIR のところをクリック
して、現在、韓国内で放映中の番組を視聴してみて下さい。
(昨夜は、チャンギの番組の合間に、チェスの番組もちょっとやっていましたよ)

やっぱ、動画は良いですよねー(^^)

コメント(12)

ストリームがジャバスクリプトでラップされているので
ルータで制限がかかっている場合には、当該ポートを
開ける必要があります。

どの範囲のポートが使用されているのかは、現在、
ポマサンに問合せていただいています。

な、なんとラミィキューブもあるらしいです。
>ごんジろうさん

問い合わせはしてあるんですが、まだ返信が来ません。
もうちょっと、待っててね。今度は、技術系の人に尋ねてみます。
私もオフィスのパソコンでは視聴できませんが、自宅のパソコン(個人用に単独でサーバーと契約している場合)などでは、不便なく視聴できています。curryouxさんも視聴できているようですね。

仕事のない土日には、昼間も視聴できるわけですが、『황 문수プロ9段の 프로의 한수=プロの一手』も、非常に勉強になりました。最近は、馬・象の様々な初期配置からの序盤の手順紹介をやっています。(とても、すべての変化手順は憶え切れないけどね…)

あと、ラミーの放送ですが『fun fun 보드게임=ボードゲーム』という番組の中で、やっているようです。(番組紹介を観ましたよ)私が勤務中の時間帯なので、まだ、視聴できないでいます。
この番組は、草場さん、ラ王さん、無番和さん、Merryniceさん、ksakaiさんにもオススメですね。ごんジろうさんやksakaiさんには、チェスの番組もオススメですね(これは、視聴しました)。最近は、過去の世界大会でのグランドマスター級クラス対局からの、名勝負の紹介などをやっています。

ここんとこ、BRAIN TVに夢中で、『チャンギのページ』サイトの新作詰チャンギの訂正問題の創作が、なかなかやり切れないでおります。まいったなー、時間がいくらあっても足りないっすねー(^^)

アマの大会での対局紹介とかもあるし、とにかく動画はハングルが分からなくったって、なんつったって分かりやすい。解説や実戦の駒の動きや変化手順を目で追っているだけでも、初心者にもイメージが記憶されたりして、とても良いことだと思いますね。
>時間がいくらあっても足りないっすねー(^^)

まったく、そのとおり!!だと思います。

週休4日制とかならないですかねぇ〜!!(^^;
1日はスポーツに、1日は文化芸術に充てなきゃ
いけないという制限付きでよいですから。

こんな公約を掲げる政治家はいないかなぁ〜!
最近、寝不足気味
仕事に支障を来たしています。
(私の周りの人が)

でも、本当のところは
映っている動画を見てるだけで
理解するまでには
いたっていません。

それだけで、けっこう楽しいです。
以下、ある友人から直接来たメールです。
なかなか登録が難しい方は、ご参考下さい。

>BrainTV ようやく見れました。

登録画面でよくわからないところもありましたが、適当に選択したりしながらなんとか完了し、ログインできました。
登録の入力項目のあとにアンケートのようなものがあって、てこずりましたが。

ハングル文字を理解する為に、翻訳のページを別画面で開いておいて、コピー&ペーストで翻訳しながら、やるのが良いようです。
ちょっと知恵の働く人ならやっていると思いますが、何が書いてあるのかわからない場合は有効な方法でオススメです。
しかし画像で文字が貼り付けてある項目は手が出ませんが…(←この部分は、文字状態の<동자동>をコピーして貼り付ければ解決できます。)

ちなみに韓国語は excite翻訳ページで訳せました。

http://www.excite.co.jp/world/

会社のパソコンなので、あまりおおっぴらに観賞できませんが
(どう言い張っても、仕事をしているようには見られませんので)家でじっくり見てみようと思います。

KBSの方(チャンギ王戦)もやってみましたが、ログインはできますが、番組は見られませんでした。どうもKBSのサーバーが重くなっている雰囲気でした。
2005/9/23 に、BRAIN TV を訪れ、ごんジろうさんと遊びました。

スタジオでは、収録前の大盤前で、記念写真。

応接室では、プロ入段試験を控えた、あるアマ5段の高手様に2面指しで、チャンギを教わりました。
この人は、ソウルの小学校で放課後の特技適性教室で、日本のしょうぎも子ども達に教えている人です。
こんな、しょうぎ指導者が約20人ほど、いろんな小学校で子ども達に、チェス・しょうぎ・チャンギを教えながら、普及に頑張っています。
説明に沿って、何とか登録することができました。
「BRAIN TVの家族になられたことを歓迎します」(?)というメールが届きました。
先ほどまでは、「Let's Play パワーチェス」という番組を見ていました。テーマは終盤の戦法。番組の最後に、「今日のハイライト」のコーナーでポイントをまとめておさらいする至れり尽くせりの構成でした。
その後は、健康食品「ガンマリノレン酸100」の宣伝。早送りできないものでしょうか?
今はチャンギの棋聖戦を見ていますが、これでは時間がいくらあっても足りませんね。
ごんジろうさんへ
ラミィキューブはハングル版だって、どんな札なんでしょうね?
>劉朗さん

ラミィキューブのタイルは数字しか書いてありませんので、
ハングル版と言っても解説書だけだと思います。
ジョーカーも気味の悪い顔ですので、文字はありません。

ただ、気味の悪い顔と感じるのは、日本人(東洋人)のみ
かもしれませんので、その辺の絵面は変わっているのかも
しれませんね。

しかし、ラミィキューブの顔の絵は一つのトレードマーク
みたいなものですから、簡単に変えるとも思えませんが・・・

一度、見てみたいものですね。(^^)
下記のいずれかで、BRAIN TV が見られるようです。
私は、両方とも見られました。
1)のほうが見やすいですが、2)は世界各国のTV
(一部日本も含む)が見られます。

1) http://braintv.nowcdn.co.kr/braintvlive
or
2) http://com.online-television.ru/tv/korea-south/964-brain-tv.html

お〜
ありがとうございます。
アクセスがやさしくなることは、とてもありがたいことですよね手(チョキ)

本場のチャンギをいろいろ堪能できることは、素晴らしいことです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャンギで楽しく 更新情報

チャンギで楽しくのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング