ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第11回森の文化祭PJチームコミュの森の文化祭・反省について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いやぁっいい天気で最高の文化祭でしたね♪

反省点など書いてくれたら、
とってもうれしいなー

次につなげなくては・・・・

コメント(7)

反省

○今回は実行委員会方式としていなかったため、松野さんにたくさんの仕事が行ってしまった。
ボランティアスタッフには、能力の差などいろいろとあるけど、みんなで作る文化祭だから、仕事の割り振りをしたほうがよいという意見をいただいている。私もそう思う。

○前日の準備に関しては、参加テント全員に声をかけて全体の仕事もしてもらうようにすべきだと思った。どんぐりネットの有志だけでなく、他の団体さんにもいろいろとお手伝いをいただいたほうがいい。手間はかかるけれど、他団体との交流も大切だと感じている。

○プレイベントに関しては、あまり成功とはいえなかったように思う。インパクトにかけたかな?

○県側との意思の疎通があまりできなかった。結局どんぐりくんたちに入ってくれる人いなかったやんっ・・・

○本部席・・・・だれが準備するんだろうな?なんて思っていたら、私やった・・・。森さんがするもんかと思っていたら、私やった・・・げげげっ・・・朝一生懸命に準備した♪榎本さんが助けてくれた・・・うれしかった。来年は、もっとかわいくしたい(あれば・・・の話で、そのうえ私が本部にいるなら)

○第11回森の文化祭という看板を林さんが作ってくれた。とてもうれしかった・・・(印刷は松野さん)

○チラシ、マニュアルなどの印刷物に書かれている催物のタイトルが統一されていなかって、とっても困った。当日テント内てしていることがつかめず、大変戸惑った。テント参加者には直前にすることを聞いていないといけないと思った。

○当日スタッフ会議にすらこない団体がいて・・・おーんおーんだった。

○片付けだって・・・みんなですべきだけれど、さっさ帰る団体さま・・・

○赤ちゃんがいっぱいきてくれてうれしかった。

全体的には大成功♪

お疲れ様でした。
テントにスタッフがきちんといるテントは、やはり行き届いていて、参加者にも余裕のヨッチャンで、優しくできたのでは〜。
★ちくわの会の竹箒作り、「若い人が丁寧にできるまで教えてくれました。」と、たくさんの人から聞きました。マンツーマンだったん?
★おもっしょかったんは、メダル作り‥。
幼い子ども達には、楽しかったらしい。

★準備とか片付けとかは、他団体は、仕方ないと思う。
必ずしもイベントに慣れているとも言えない所もあると思う。
他所のイベントって、テント出展したら、それで手一杯やん。
他所のイベントだったら、勝手も分からんしぃーっ。
まっ、手伝おうとするかしないかは、団体のモラルの問題かも?お願いもあんまりしてなかったけん、仕方ないかも?

★230口座の新規は、凄いやんっ。そうでもないんっ?
どんぐり銀行の顧客も入れ替えが必要‥。
若い人達は、あまりずうずうしく感じられなかったけど〜。
H川さん所は、どやったんやろぉーっ。

★確かに全体が全く分からなかった。
(藤尾神社にいたら、果たして、何人くらい人が来ているのかも〜。
会場がどやんなっとんかも〜。
全員が把握するのは、難しいわなぁぁぁーっ。
みんな自分のテントに必死のチャンコやった。

★バスがスムーズだったのは???
あんまり、待ちがあった話は、聞いてないけど〜。
たくさんバスで来てくれたらしいけど〜。

抽選会の行列は、×ゲームのオバサンの歌って踊ってやおばあちゃんのジャンプやスダジイを食ってみようで、ごまかせた。
わからんっ。ただ、行列でまたしてないけん苦情はなかった。
■駐車場の管理
・藤尾神社の行事と重なるのは 今後は避けよう。
・スタッフ外のマイカー乗り入れは厳禁。野鳥の会のおっさんのせいで不愉快な事件があった。
・テント代表者への指導徹底を。

■前日 準備は 一部の人がするのでなく
 テント関係者全員集合をかけるべき。

■どんぐり着ぐるみのスタッフがいなかったのは,調整不足?

■指定時間に搬入が終わっていない団体があった。
 木と家の会 どんぐり神戸
 時間厳守

■閉会式もしたほうがよかった。?
 どんぐり旗の降旗 オカリナ大合奏?
 何となく 最後の盛り上がりに欠けた?

■鍵がなくなった? でてきた?

■バスのビデオが不調だった。事前点検が必要。
>■どんぐり着ぐるみのスタッフがいなかったのは,調整不足?

ちがう・・・というか・・・

実は、私どんぐりくんとどんぐりちゃん好きなんです♪
あれは目玉だと思ってて、再三にわたり、どんく゜りくぅぅんに入る人を・・・というていたのに、森さんの力ではどうにもならんかったみたい・・私はニシイクンにお願いしたけど、わかすぎて?修行足りんかってすぐリタイア。松野さんがいそがしいのに入ってくれた。頭取が校をかけたKさんがすぐに入ってくれた♪彼はいい人だー。
Sべさん・・・自分がはいらんのだったら、だれかをあてがいまい・・・カンダカリンに頼んだーというのであれば、カンダカリンの通帳係り・・・・代わってあげまいと思った


■指定時間に搬入が終わっていない団体があった。
 木と家の会 どんぐり神戸
 時間厳守

大川村もね・・・・8時半のスタッフ会議・・・半分しかきてないんで・・・ほんまにぃぃぃっ

■閉会式もしたほうがよかった。?
うん・・・そうかも・・・・
■ちくわの会が依頼していない?土が山盛り・・・
 この手のトラブルは恐らくたくさんあるのだけれど、やはり前日には少なくとも
 各テント代表者が出て、調整・確認ができると、当日のドタバタはなくなるので
 は?
 たぶん前日、松ぼっくり小屋の代表者は来てなかったのでは?

■8時半のスタッフ会議・・・半分しかきてないんで・・・ほんまにぃぃぃっ
 ここでしょうねぇ・・・
 当日しかこれない団体は別としてやはり前日には刷り合わせをしたいところ。
 松野さんの立場の人が現場で全体の指揮・調整ができるように、周りの人が動
 かないとダメですよね〜(って僕は動けてないんですが〜)
昨年以上に業者と各テント担当者に振り回された森の文化祭でした。
●役割分担がしっかりできていなかったこと
いろいろ他のスタッフにお願いしていなかったことで、慌てて準備した(できなかった)モノが多かったです。
担当をお願いしても振られない方法を考え、もう少しうまくできればよかったですね。(猛反省)
第11回森の文化祭・反省会    平成17年11月26日(土)午後1時〜3時すぎ
                 ドングリランドビジターセンターにて


香川県森林環境部みどり整備課  坂部さんより
18年度も森作りの一環として、森の文化祭を行う

同               森さんより
アンケート結果について   
参加者による反省

● 場所設定については、寒いところは火が使えるなどの配慮をしてほしいが、やむをえないことだと思う。
● 案内図の地図が分かりにくいので改革を検討して欲しい。
● 当日の書くテントの内容がわからなくて混乱した
● ランド内に現在マップ、標識などを設置してはどうか?
● 森の文化祭にきた人が、本当に森作りに参加してくれるかどうか?
(ちくわの会においては、竹炭の焼き方など波及・普及効果はあったと思う)
● テントの名前と団体名がいろいろとあるので表示のときには統一の必要がある。
● 巡回路・コースなどを設定してはどうか?
● バームクーヘンのところはもっと人数を増やすべきだ
● 地元と連携してやればいいと思う
● 開催地の市町行政も巻き込むべき
● 短い距離であっても散策コースがあれば楽しい(アウルスはこれができると申し出)
● オカリナの会は、道案内ができるかも・・・と申し出
● バスの運転があらっぽい。アイドリングストップをお願いしたし、冷房の必要はあるか?
● 地元のイベントと重なっていたため、一般の自動車の乗り入れがあった
● ドングリ号は3台となり切符も200枚と増刷。
● 10月最終週ではなくもう一週くらい早くしてはどうか?
● 救急箱が必要だ(これに関しては、朝のミーティングで配布している)
● スタッフ車は、朝は8時まで、帰りは4時以降の乗り入れを徹底する
● 朝のミーティングに来ないテント参加者が半分もいた
● 開会式は、参加者もあわせてもっと大勢の人に来て欲しい
● テーマは、ちらしなどに書いたらそれでおしまいでなく、志を持って企画をするべき
● お弁当の器は環境にやさしいものにしていたのに周知不足だった
● お弁当はおいしい・・と言う人と、たべられないくらい硬かったという意見にわかれる
● 表彰状は欲しい(こままわし・はやむき大会)
● アウルスの上のトイレはとても混雑し、水を何回も運んだ
● DVCのとなりの仮設トイレの利用は少なく場所をかんがえるべき
● 本部席はあんなに大きなスペースは必要なく、とてもいい場所なので検討すべき
● 実行委員会方式にしたほうがいいか・・?
全体では1回だだったので、テント参加者側はとても楽
しかし、本部機能を充実させるためには、実行委員会は必要
各テントから、ひとり本部委員を出してもらうというのも案
  草刈など施設班は必要
● バス代片道200円は高いか?(妥当だという意見多数)
● 森の文化祭に気持ちをまとめるにあたって、早い段階で4月くらいから実行委員会を立ち上げる
● 県民が行政に働きかけ、行政に要求することが大切
● ボランティア側と香川県部署との温度差が非常にある


細かい反省は多々ありましたが
参加者も、そして参加団体さまも、
楽しかったーといってくれたことがなによりもうれしかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第11回森の文化祭PJチーム 更新情報

第11回森の文化祭PJチームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング