ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SFハンドブック ハヤカワ文庫コミュの「火星人ゴーホーム」フレドリック・ブラウン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1955年出版され古典的名作と言ってもいいSF小説だが奇才フレドリック・ブラウンのブラックユーモアの効いていてまったく古さは感じられない。とても読みやく軽い感じだが、意外にも形式上哲学が根底にありそれが話の鍵にもなっている。

この物語は抜群に面白い。
スランプに陥ったSF小説家のところに身長1mの緑色の火星人が訪ねてくる。彼は瞬間移動(クイム)で世界中に何十億もの火星人が同時にやってきたと言う。彼らの毒舌と嘲笑で人間にあらん限りの嫌がらせをする。人間がどんなに怒っても彼らの体に触れる事が出来なく全てすり抜けてしまう。世界中は大混乱になっていく・・・。主人公のSF小説家は自分なりの方法で火星人たちに立ち向かう。

いろいろなパロディを生み出し、影響を与えた作品。

コメント(2)

>ナカユ〜、さん
「発狂した宇宙」も有名な作品ですね。まだ未読でぜひ読んでみたいです。
まだちゃんとしたユーモアSF小説は今回が初めてで、本当に”意外と”面白いですね。
SFは科学を題材にしているのできっちりしていなくてはダメなような偏見がありました。
SFは自由で良いんだと気持ちのいい風が吹いたようです。
ナカユ〜、さんは筒井康隆ですか、僕は星新一です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SFハンドブック ハヤカワ文庫 更新情報

SFハンドブック ハヤカワ文庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング