ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

唐十郎コミュの■戯曲作品紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  
◆1964◆-------------------------------------
『24時53分「塔の下」行きは竹早町の駄菓子屋の前で待っている』(処女戯曲)
『渦巻きは壁の中を征く』
◆1965◆-------------------------------------
『煉夢術』
『月笛奏法・腰巻お仙と共に征く「イルキスト」の群れ』
『ジョン・シルバー』
◆1966◆-------------------------------------
『腰巻お仙・百個の恥丘』
『アリババ』
『腰巻お仙・忘却篇』
◆1967◆-------------------------------------
『腰巻お仙 -義理人情いろはにほへと篇』初のテント公演
◆1968◆-------------------------------------
『由比正雪』
『続ジョン・シルバー』
◆1969◆-------------------------------------
『腰巻お仙 ・振袖火事の巻』
『少女仮面』早稲田小劇場(鈴木忠志)の為の書下し/岸田國士戯曲賞
『少女都市』
◆1970◆-------------------------------------
『愛の乞食』
◆1971◆-------------------------------------
『吸血姫』
『あれからのジョン・シルバー』
◆1972◆-------------------------------------
『二都物語』
『鐵假面』
◆1973◆-------------------------------------
『ベンガルの虎』
『海の牙』
『盲導犬』櫻社(蜷川幸雄)の為の書下し
◆1974◆-------------------------------------
『唐版・風の又三郎』
『夜叉綺想』
『ガラスの少尉』
◆1975◆-------------------------------------
『唐版・滝の白糸』
『腰巻おぼろ 妖鯨篇』
『糸姫』
◆1976◆-------------------------------------
『下町ホフマン』
『ハーメルンの鼠』
『恋と蒲団』
『おちょこの傘もつメリーポピンズ』
◆1977◆-------------------------------------
『蛇姫様-我が心の奈蛇』
『唐版・俳優修行』
◆1978◆-------------------------------------
『ユニコン物語 台東区篇』
『河童』
◆1979◆-------------------------------------
『唐版・犬狼都市』
『青頭巾』
『ふたりの女』
◆1980◆-------------------------------------
『女シラノ』
『鉛の心臓』
◆1981◆-------------------------------------
『下谷万年町物語』
『お化け煙突物語』
『黄金バット』
◆1982◆-------------------------------------
『新・二都物語』
『秘密の花園』本多劇場杮落し上演
◆1983◆-------------------------------------
『住み込みの女』
『黒いチューリップ』
◆1984◆-------------------------------------
『あるタップダンサーの物語』
◆1985◆-------------------------------------
『ジャガーの眼』
『少女都市からの呼び声』
『ビニールの城』
『御注意あそばせ』
◆1986◆-------------------------------------
『ねじの回転』
◆1987◆-------------------------------------
『湯気の中のナウシカ』
◆1988◆-------------------------------------
『さすらいのジェニー』
◆1989◆-------------------------------------
『電子城-背中だけの騎士-』
◆1990◆-------------------------------------
『セルロイドの乳首』
『透明人間』
◆1991◆-------------------------------------
『電子城II』
◆1992◆-------------------------------------
『ビンローの封印』
『オルゴールの墓』
◆1993◆-------------------------------------
『桃太郎の母』
『動物園が消える日』
◆1994◆-------------------------------------
『匂ひガラス』
『孤島』
◆1995◆-------------------------------------
『裏切りの街』
『人さらい』
◆1996◆-------------------------------------
『模造石榴』
『赤い靴』
◆1997◆-------------------------------------
『海の口笛』
◆1998◆-------------------------------------
『汚れつちまつた悲しみに…』
◆1999◆-------------------------------------
『眠り草』
◆2000◆-------------------------------------
『夜壷』
『鯨リチャード』
『雨の塔』
◆2001◆-------------------------------------
『闇の左手』
『水中花』
◆2002◆-------------------------------------
『糸女郎』
『花屋敷』
◆2003◆-------------------------------------
『泥人魚』鶴屋南北戯曲賞/紀伊国屋演劇賞/読売文学賞
『河童』
◆2004◆-------------------------------------
『津波』
『眠りオルゴール』
◆2005◆-------------------------------------
『鉛の兵隊』
『カーテン』
『風のほこり』新宿梁山泊年越公演書下し
◆2006◆-------------------------------------
『紙芝居の絵の街で』
◆2007◆-------------------------------------
『行商人ネモ』

コメント(19)

『匂ひガラス』の前にNHKでやった「安寿子の靴」は?
そのへん正確な記憶ではないんですがすんません。
あと、この中に含まれているかもしれませんが杉本哲太が出たやつと
宮沢リエが出たやつってなんでしたっけ?
 『安寿子の靴』は23年前にNHKで放送したテレビドラマです。

 『匂いガラス』もNHkでドラマ化されました。

 杉本哲太主演の『雨月物語』もNHKのドラマ。

 宮沢りえ主演『緑の果て』『青春牡丹灯籠』も
唐十郎脚本のテレビドラマです。

いずれも三枝健起監督。



あと、第七病棟関係も抜けていますね。
調べてみつかったのは……

『ハーメルンの鼠』(1976年)
『ふたりの女』(1979年)
『ビニールの城』(1985年)
『湯気の中のナウシカ』(1987年)
『オルゴールの墓』(1992年)
『雨の塔』(2000年)

あと、本人の年譜によると
『ガラスの少尉』(1974年)
『恋と蒲団』(1976年)
もあります。

戯曲でなくてラジオドラマシナリオでは
『ギヤマンのオルゴール』(1973年)
もあります。
様々なご指摘、ご意見を有難うございます。
追加しながら、年代別に少し見やすくしてみました。
テレビ・ラジオ等の脚本も多く手掛けていますので、
ジャンルを分けて掲示した方がいいのかも知れませんね。
今後共宜しくお願いします。
そうですね>戯曲
「匂ひガラス」テレビドラマの方と勘違いしました。すみません。
>病み闇 様
ご丁寧なチェック、有難うございます。
「御注意あそばせ」についてですが、1985年秋にテントではなく、
吉祥寺バウス・シアターにて上演されていたようです。

吉祥寺バウス・シアター
  http://www.baustheater.com/
  http://www.cinema-st.com/amuse/a006.html
>つげじゅ 様
NHKエンタープライズ製作/三枝健起演出/ドラマ化放送についてです。

1984年 10月 「安寿子の靴」
1986年 11月 「匂いガラス」
1987年 11月 「雨月の使者」
1990年  6月 「緑の果て」
1993年  8月 「青春牡丹燈籠」

三枝氏による演出では「もどり橋」も心に残る作品です。
(1988年11月放送/市川森一脚本/根津甚八/樋口可南子)
当時《芸術祭参加作品》の字幕が出るだけでやたら興奮していました。
あ、ありがとうございます。
全部見てた(はず)。
やはり「匂いガラス」 の印象が強く残っています。
>つげじゅ 様
ガラスを擦ると匂う、その謎めくガラスを追って物語は展開されましたね。
廃墟のステージで踊るバレリーナ、流れる音楽はブラームス。
私もどんどん引き込まれていきました。
*画像は古いビデオ群。ダブリは保存用と再生用。そろそろDVDに焼いておかなくては・・・。
>コンサルタント 様
全くです。テープは状況によっては黴など生えちゃいますからね;;
安寿子の靴、青春牡丹燈籠、ジャガーの眼、焼きました。
今のハイビジョンに目が慣れてはいますが、
画像が粗かろうが(たとえモノラルだろうが)こっちを圧倒する力は変わりません。
敬服です。

そして何より、見たい作品が見たい時に見れることの至福。
正しく宝物ですね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

唐十郎 更新情報

唐十郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング