ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA 北海道のラーメンコミュの北見のラーメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
結構前に教えてもらっていた「大国」と言うらーめん屋にいってきました!!
でも、閉まってました;−;
4時前にはついたのになぁ〜・・・><
なので、「鳳龍」と言うお店にいってきましたー^−^v
なんか、すごくさっぱりでおいしかったですよ!
一緒に行った人が塩を食べると言うので、たろちゃんはみそを食べました(☆∀☆)
みそなのに、スープが塩ラーメンとあまりかわらないのに驚きましたが、たべてみると味もしっかりしてるし、大満足でした( ^∀^)ノ
食べ終わっても、口の中に残らないのがよかったです^w^
お店のおじさんに「おすすめはなんですか?」って尋ねたら、「ん〜・・・・全部?w」と答えてくれたので、おもしろかったですww
次は「大国」にいけるといいな^w^

コメント(80)

今日、みのる、行って来ましたわーい(嬉しい顔)

自分の中では最高にいいですね揺れるハート

地元じゃないので月に2回くらいしか行けません涙

大黒もあっさりで美味しいわーい(嬉しい顔)

ただ野菜の大盛りは量が多すぎでした。。

びっくりするほどでしたね。。

麺が出てこない感じですわーい(嬉しい顔)

>「ただ野菜の大盛りは量が多すぎ」
同感です。でも、これもまたよしなんですが、個人的には。
麺、出てこないですよね。
初めてコメ入れますが、「あっぱれ亭」の名前が出ていないのが以外でした。
今北見で1番美味いと思ってます。正直「久楽」より美味い気がします。
北見のラーメンと言えば、私は一番に「おやじ」を推薦しますね。
 そうそう以前北見市民だった頃、会社の帰りに清水町の「ビギン」ってあったけど(確か夜のみの営業)いろいろ食べたがどれも好みでした!!!今はどうでしょう
「大国」が2月いっぱいを持って閉店してしまいました・・・。

どうやらマスターが倒れてしまったらしいです・・・。

復活を待っていましたが残念です。
でもマスターが元気になってくれることを祈ります。
>ma2ゅ(まっちゅ) さま

えええーっ、ホントですか?
北見に行くたびに楽しみにしてたのに…
いまはマスターのご病気が治るのを祈るばかりです。
>「大国」が2月いっぱいを持って閉店してしまいました・・・。

ショックです。もう北見に思い入れのある飲食店は皆無になってしまいました。
ええ〜〜〜!!大国閉店ですって???

メチャクチャショックです泣き顔

私のナンバーワンは大国なのに〜・・・・・


マスターの回復を心より願っています。。。
あっぱれ亭の赤味噌、本丸の味噌がオススメですょウインク
道外在住なので、この地区に当てはまらなかったらすみません。
先月、知床に旅行したときに途中で寄った「知床斜里駅」近くの「しれとこ来来軒」、味噌ラーメンを食べたのですが、スープが自分好みで絶品でした!
本とかには紹介されてなかったので、穴場なんですかね!?
めんか(確か漢字で麺花)
端野にあってさっぱり味噌がすきです。
もいっかい食べたいのは・・・

おやじのしょうゆ
あっぱれの味噌
みのるはしょうゆも味噌もなかなか・・・
麺花、評判いいですね〜。
平日は昼はサラリーマンの方や作業着を着た方で賑わってます。

パスタも美味しいですし17時以降はオムライスも食べれます。

あっぱれ亭、移転しましたよ〜。
東側って言えば分かるでしょうか?
国道39号線沿い、東武よりチョット手前に移転しました。
今度は駐車場も広くていいかもしれませんね!
あっぱれ亭、
今度は遅くまでやってるみたいで
いいですね。
メニューもなんだか増えたような気がw
私もこのコミュ見て、あっぱれ亭に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

私は極しお(?)みたいなのたべましたが、わりかしこってりしていて美味しかったですぴかぴか(新しい)

あと、場所が詳しくわからないのですが、神威という昔からやっている感じのお店も美味しかったです。

私は醤油が好きなので、いつも醤油ばかり食べていますが、相方が食べていた味噌も美味しかったですグッド(上向き矢印)
むしこさま

「カムイ」、たしか緑稜高校の近くじゃなかったか、と思いますがどうでしょう?もう15年くらい行ってないので今はどうか分かりませんが、味噌らーめんがとにかく美味しかったのを覚えてます。当時は行列ができるお店でした。
味の時計台ポスフール北見店-北見市北進町1丁目1-1

冷やしラーメン初めました〜と言うことで新作登場!
黒胡麻担々麺800円はその名前の通り黒胡麻たっぷりの挽き肉入りのタレがかかった冷たく締まった中太縮れ麺は冷やし中華と言うか混ぜそば風です。
トッピングは水菜、きゅうり、キムチに味玉が半分とてっぺんに白髪ネギが盛られます。
冷やし担々麺のイメージとしてはもう少しタレが多くてピリ辛。麺も足りないな。
うだるような暑さの中で食べると丁度良いのかも知れません。
大国ゎ息子が二代目になって、味が落ちたよバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
初カキコえんぴつえんぴつ

あたしは緑陵高校の近く、カムイのチョイ奥に去年オープンした『はる吉』が最近のお気に入りですどんぶりどんぶり


いつも混んでるけど、お店の人が愛想良くてほっとした顔


味噌ラーメンがうまうまうまい!
「はる吉」は札幌「彩未」で修行したらしく、本当に旨いと思いますグッド(上向き矢印)

初コメでした。
北見は意外とラーメンのレベルが高いですねあっかんべー

俺は「麺屋はる吉」「本丸」「寶龍・東相内店」

が北見の3トップかな? と思っています。

特に、はる吉は、味噌・塩・醤油のどれも美味しく

空いている時には、店主が外まで見送りに出てくれるなど

接客も最高ですね。
麺くれやのおすすめは何ラーメンでしょうか?
麺屋創介のつけ麺食べてきましたわーい(嬉しい顔)

麺を大盛りにしたけど男性ならこれでちょうどいいと思います。

具の巨大メンマが特徴ありますねぴかぴか(新しい)
スープはカツオのだしが強烈に効いていて
魚介スープが好きな人にはいいのではないかと思いますわーい(嬉しい顔)

食後は食べ終わったタイミングでスープ割を出してくれましたわーい(嬉しい顔)
初めて甲龍に行きました。
1番上に名前のためあった塩ラーメンを食べました。
昔ながらの味って感じですねどんぶり
まちの中にある「ささき」の塩ラーメンぴかぴか(新しい)
化学調味料無添加のうえ、美味いぜよ右斜め上
『寶龍 東相内店』の味噌ラーメンが大好きです!
麺のかたさ、脂の量などのこまかい注文も聞いてくれるし、
なんと言ってもチャーシューがお・い・し・い・の揺れるハート
お昼時の混んでる時間もあまり待たされないし、接客もいいですうまい!

あと『麺花』の塩も大好きです。
とってもあっさりで、あと味がいいうれしい顔
しばらくガムは食べませんほっとした顔

お腹がすいてきました^^

R39沿いの留辺蘂向いて右手の三輪?辺りの

「橙屋」だいだいや

が今イチオシです。

確かネギ野菜の味噌ラーメンを頼んだら丼が2つ来て「具なしラーメン」「野菜」が来てびっくりしましたが(笑)ウマイ!

ラーメンでなくてもご飯モノもメニューが充実してます。

あと北見ではないですが網走にあります。

大通り・海岸線を小清水方面走ってゲオ越えて間もなく右手に

「楽愛麺屋」らあめんや

があります。当て字ですが…(笑)

あれも間違いなくウマイはず!
橙やが閉店しました。橙やラーメン無料券が当たったのに虎あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA 北海道のラーメン 更新情報

VIVA 北海道のラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング