ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA 北海道のラーメンコミュの札幌 厚別区のラーメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌は、区ごとに分けるので、よろしくお願いします^−^

コメント(51)

チャ−シュー工房美味しいですよ!!!!
チャーシュー工房目立つとこらにあるね〜。入ったことはないけど・・・。
一度はたいけんしてみたいな〜
これは他のところで既出かもしれませんが書いておきます。

醤油ラーメンとさっぱり味にこだわりたいならサンピアザの地下3階にある「醤油屋」なんていかがでしょう?
メインで載せてるメニューでは
「小鳩ラーメン」
「醤油ラーメン」
「萬字ラーメン」
の三つです。
それぞれ特徴があって、
「小鳩ラーメン」は昭和30年創業当時からの味で後味が残らない非常にすっきりとした味わいで、具のトッピングに煮卵(ゆで卵に味付けしたのではなく煮つゆの中に卵をおとして味付けしたもの)が標準で添えられています。
値段も525円とおそらく厚別区内では一番安い店に分類されます。

次の「醤油ラーメン」は揚げネギを加え、ややコクのある味付けになっています。
トッピングは煮卵の変わりに2種類(バラ肉と肩ロース)のチャーシューが乗っています。

最後の「萬字ラーメン」は黒っぽいスープが特徴的で「石炭」をイメージしているとのことです。
醤油の味がしっかりと伝わってくる一品です。
なおトッピングは「醤油ラーメン」と同じになります。
値段は577円と少し高いですが、それでも他の店に比べると安いほうかと思います。

醤油屋のラーメンの共通点はシンプルなだしで作る昭和中期のシンプルな味わいが一番の特徴ではないでしょうか。
コッテリ系にあきた人や、脂っこいラーメンが苦手な人にはお勧めかと思います。
他にもメニューが色々あるのですが、ここに書ききれないのでそれぞれの目で確認してきてください。

それでは
ZARN様 はじめまして
醤油屋は栗沢が本家なので行ってみてください〜♪ラーメンの店舗の隣に『おとん食堂』もありますので〜♪こちらにもラーメン運んでくれますよ
醤油ラーメンは私は普段食べないんですがここのは安くて美味しいので一時期娘とハマッてました最近いってないけど…
塩が美味いとか味噌がイマイチとか味がばらつく店よりも醤油一本で勝負してるとこが好き♪
『矢吉』が好きです♪

お店の雰囲気も店員さんも♪お水はレモン水でこざっぱりと♪

一枚目の写真は初めてラブリーが連れていってくれた時に食べた『ねぎ塩』平打ち麺のモチモチつるつる麺で美味しかったです♪

二枚目三枚目はHokkaidouラーメン祭に出品した限定の『焼き味噌ラーメン』
テーマは『大人の香ばしさ』だったかな…


ちょっと写真ボケボケですがもう食べられないので載せてみました〜

ここの平打ち麺に一番ぴったりな濃厚な味と香でした〜♪
スープの三種の合わせ味噌も野菜も焦がしチャーシューもあぶり
香ばしさが良かったです


客層が昼間はスーツの方が多いらしく匂いが服につくからと店主側の配慮での期間限定だったようです…


ここの西京味噌を使った味噌ラーメンも食べましたが後味が和風の香か口の中でほんのり広がるって感じの和風テイスト♪

あとは醤油食べてみます

JR新札幌駅の高架下にある
「北の大地」
ここも旨いですよっ(^^!
50円高くなっちゃったけど正月も2日からやってたはず
ぶっきら棒な親父ですけど懐かしいラーメンですっ(^^!

北の大地、私もお勧めです。
ぶっきら棒な親父と素朴なラーメンですが、
懐かしくて、美味しいラーメンです。
新札幌駅の近くにある龍竜のラーメンは美味しいでしょうか?食べに行ってみたいな〜と思っているのですが、感想をおききしたいです。
【醤油屋本店】 サンピアザ 地下3階

中華ランチ(値段忘れた) あんかけご飯の味付けも昔風!?(甘めわーい(嬉しい顔)

レトロな店内が楽しい ?店内 ?アルミのカップ(お冷や用) ?ファンタもどき?(これ知らない)
>うちな〜んちゅ*えりさん

JR新札幌駅の改札を出てすぐある龍竜も美味しいですよ。
近くを通るとニンニクの匂いがプーンとしてきて、
ついつい寄っちゃいたくなります。

塩ラーメンが人気みたいだけど、私は味噌が好きです。
makotoさん
返事ありがとうございます!
私も味噌ラーメンを主に食べてます。北海道にきて味噌ばっかですよ(笑
龍竜いってみたいと思います!
>うちな〜んちゅ*えりさんっexclamation

龍竜の次にはその奥にある
「北の大地」是非、行ってみて下さいね(^^ヾwwww

始球式さん
億にもラーメン屋さんあるんですかexclamation & question初めて知りました!
教えていただきありがとうございます★
>うちな〜んちゅ*えりさん

龍竜の奥にある北の大地も、素朴なラーメンで結構美味しいですよ。
ただ、営業時間が限られていたと思います。
たしか、お昼は11時ごろから午後の2時か3時まで、
夜は5時から7時ごろまでだったように思います。
もし、行くのであれば確認してから行った方がいいかもしれません。

>れずんさん

個人的には、厚別区にある名水ラーメンはちょっとお勧めしません。
(営業妨害になっちゃうかな、、、)
「北の大地」¥600になっちゃったみたいですがく〜(落胆した顔)
だけど正月に行ってみますっうまい!
「北の大地」
久し振りに行ってきました
でっかい看板が店の前に出来ちゃってびっくり(^^ヾwwww

味は・・・僕の体調のせいかもしんなんだけど
たいしたことなかった様な(^^ヾwwwww
いつもの醤油食べたんですけどね(^^ヾwww
厚別西五にある『麺や
中(あたり)』(カウボーイ向かい)にいってきました♪塩に自信があるお店らしく塩が二種類も♪ラブリーは『あたり塩』(豚骨と鷄の合わせスープ)を注文〜私は『あっさり塩』(鷄スープ)を注文(写真二枚目)
塩っからい舌に残るピリピリ感もなく体に優しいあっさり感〜♪ラブリーのあたり塩も後味がマイルド〜♪塩がこれだけ美味しいので他のメニューも気になります〜♪あっ!ここのチャーシューは薄目に切ってあって私でも食べられました♪


もう一件行きました♪大谷地にある『穂高』(写真三枚目)ラーメンに竹の子のっかってました〜
竹の子は味が濃くて風味がなかったのでのってなくてもいいかな…?塩ラーメンの味は私にはちょっと濃いめでした。美味しく食べた後に〜メニューに餃子無いのにテーブルに酢があったのでスープに入れて飲みました〜♪さらにマイルドになって美味しかったです〜!チャーシュートッピングは売切れてました〜!ちなみに私はチャーシュー苦手なので味を伝えられませんが美味しかったとラブリーが言ってました〜♪

今日久しぶりに「北の大地」に行ってきました。
味噌ラーメンを食べましたが、
なんかあんまり美味しくなかったなぁ〜。
ちょっと売れないラーメン屋さんの味になってたかな、、ボソボソ
厚別といえば風が好きです
味に合わせて麺の種類が違います。
つけ麺が意外?にうまい
私は和風のたれがすきです
北区の虎鉄やeijiのつけ麺も食べましたが
つけ麺用のたれが濃すぎる感じが私にはしてたのですが
ここのたれはスープの良さを感じます

前店舗から感じてましたが店舗、厨房がきれいです
昨日、久々に大谷地の大蓮(厚別区大谷地西6丁目1-3)の
近くを通ったんですが、お店の名前が変わってたみたい。
個人的に大蓮の味噌ラーメンはとても美味しく頂いていたので
気になっています。
閉店してしまったんでしょうか?
ご存じの方がいましたら情報を教えていただければ幸いです。

また、新しいお店の味などもどうでしょう?
こちらの情報もよろしくお願いします。m(._.)m
厚別なら、ダントツ「大和軒」ですよるんるん

1回行っただけで、虜になりました揺れるハート
やはり「拳」かなぁ・・・

おうぎ屋は行ったけど未食w

「眞麺 穂高」  ←初めて

厚別区大谷地東4丁目2-5 西村ビル1F

みそ ¥700  ★★★
はじめてコメントします。

味噌ならJR新札幌駅の龍竜

塩ならボーリング場の名水ラーメン

がお薦めですね。

縁やのえびそばもおいしかったです。
従業員の愛想もよかったですよ。
新札幌はぶっきら棒な店主だが北の大地の醤油が美味しいいい気分(温泉)

華龍は昔ながらのラーメン屋で色々な種類が食べれて美味しいと思う波

duoに出来た、縁やの海老そばもオススメですクローバー
自分が分かるラーメン屋なら・・・


どこたかのデパ地下(?)にある「萬字醤油屋」が昔ながらのあっさりで美味しかったです!!!
あと、焼おにぎり(味噌)も付いてお得でしたよ〜

店の雰囲気も昭和を思い出させる感じ+コップがアルミ(?)とお気に入りです!!!
風のつけ麺はなかなかうまいですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)そして学生セットが超お得右斜め上右斜め上

ただこの前閉店30分前に店に行ったら舌打ちされましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)店長さんの接客が珠にきずですね冷や汗

味はめちゃいいっすわーい(嬉しい顔)
久々にアゲます。
最近厚別区だと、大谷地にある「雨は、やさしく」にはまっています。
スープに獣系出汁を使ってないので、蕎麦つゆに似た感想になるかもしれませんが、和風を追求したラーメンと思え、新鮮に感じました。
写真は醤油ラーメンです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA 北海道のラーメン 更新情報

VIVA 北海道のラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング