ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA 北海道のラーメンコミュの札幌 北区のらーめん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌は、区ごとに分けるので、よろしくお願いします^−^

コメント(98)

麺処 平成
醤油食べましたわーい(嬉しい顔)

一口目、少し魚臭いかと思いましたが食べ進めるといい味わいに

ご主人も店員さんもとても人柄の良い方たちでしたほっとした顔
ご飯のサービスも嬉しかったです手(チョキ)
久しぶりに天ば屋に行ってきました

赤カレー、カレー焼きそば等のメニューが無くなり麻婆豆腐ラーメン等の新作が出来てました
が普通にカレーラーメン(ライス付)をたべましたわーい(嬉しい顔)
次回は新作にチャレンジしようかなぴかぴか(新しい)
屯田の北稜高校の並びにある「めんぞう」さんが、来月から麺類を一律70円値下げするそうですexclamation & question

元々誠実な商いをされてるとは思ってましたが、何やら頭が下がる思いですあせあせ(飛び散る汗)
はじめて書き込みします。皆さん、教えて下さい!

新琴似にあった『駅』、
新琴似神社の隣の、現ローソンの場所です。
立ち退きだったと思いますが、どこかで営業してるのでしょうか?
知ってる方はいませんか?
駅、ローソンの建物を建てたときに閉めたそうです涙
石狩街道沿いの『希楽』に行ってきましたわーい(嬉しい顔)私は赤味噌、嫁は味噌を食べました

赤味噌は八丁味噌使用で上品な和のテイストぴかぴか(新しい)味噌は生姜とにんにくがガツンときましたね〜、少しだけ辛味噌のような物が入っていて途中で味が変わるというお得な感じもるんるん
今日、はちまき屋に行ってきましたグッド(上向き矢印)噂通りの繁盛店であせあせ味噌、旨かったです手(パー)
新琴似にあった「駅」学校
純すみの母、村中明子さんですね手(パー)

来月、新横浜らーめん博物館で復活する予定だとか否とか…

是非、食したいけど、遠い…
けせらせら。美味いです!
塩がおススメだけど、しょうゆも良いです。

ご夫婦の接客や店の雰囲気もGoodですよ!
> ちゃむ♂@Areaさん
石狩でも営業してましたよ!
月寒や北49条でも(笑)
僕の小さい頃は今と同じ場所で「とよかわ」(たしか…)の名前でした。
あの御夫婦が作るラーメンは丁寧な仕事で美味しいですよ♪
私の自宅近所にある、麺武はちまき屋(北区太平5条3丁目)のラーメンが美味しいですよ指でOKお薦めは味噌ラーメンどんぶり

今時期は暑いので食べに行ってませんが、涼しくなったらまた食べに行きます走る人
はじめまして

三代目 月見軒美味いですexclamation ×2
塩ラーメン、にんにくが効いてます。


紹介済みなら
重なっちゃぅケド



「とんそばふじや」



醤油まじで
うまかったほっとした顔


ここもおすすめですほっとした顔


場所はたいへいです!
北区太平にある
豚そばfuji屋。

美味しいですウッシッシぴかぴか(新しい)

つけ麺を頼む人が多いですが、普通に醤油が私は好きです。(魚介豚骨醤油)


席に着いてから結構待たされますが、待つ価値ありハート達(複数ハート)
ボクは「大将」が好きです もともと 北区区役所の北側/保健所の東側 のところが本店だと思うんですが 麻布自動車学校のトイメンに支店ができましたね このところ行ってないんですが 肉ちゃー(肉チャーハン) 肉味噌(ラーメン)が んまい です 
24条の『麺処 平成』ですが、店主体調不良の為閉店しましたが、
別の方が一式受け継いで同じ場所で『ラーメン・ギョウザの店 深味』として再開しました。
のれんの隅に「麺処平成」と書いてあります。
スープも同じ物を引き継いでおり、味は同じですが、若干濃さが違うような気がしました。
化学調味料じゃなく天然だしで作ってるので、『平成』のかあさん(あの店はかあさんがスープ担当でした)でも40年作ってたけど、毎日同じ味にはならなかったそうです。
麺は2種類あり、普通の三味は「麺処 平成」時代に使ってた「まるは製麺」の麺で、
旭川〜のものは、移転前の丘珠「平成軒」時代に使ってた「加藤ラーメン」の麺だそうです。スープは同じだそうです。
あと、密かに好きだった「チャーシュー飯」は目玉焼きが無くなり、どんぶりにチャーシューが乗ったものでした。
今ならオープニングサービスでまるは麺の三味が500円、チャーシュー飯も250円でつけられますよ。
あのとうさん&かぁさんの人柄の良さもあの店の良さではあったんですがね。
新しい店主も人柄は良さそうでしたが。
『麺処 平成』好きの方、良かったら味見しに行ってみてください。
昨日はまるはち食堂で味噌らーめん380円

一昨日は味の時計台北栄店でガラ味噌らーめんセット500円
>小林千代治さん

『大将』懐かしいぴかぴか(新しい)

大学から10年近く麻生に住んでたんで、
18条、24条、麻生店とよく行きましたウッシッシ

肉チャー食いたいexclamation ×2
このトピの初めの方にも出てたけど、麻生の北山龍で塩食べてきました。 おいしかったです。とろりとしたスープですが味は意外とあっさり優しい感じ。残りのスープでおじやを作ってくれる制度があるみたいです
なかじま

北35条西3(4?)丁目
北大通りの一本東側(北34条郵便局がある通り)

あっさり系のラーメンで旨いです。
でも、煮干し味が異常に強いのでそれが苦手な人はダメかも。

駐車場が無いので気をつけて下さい。
Kana's Cafe Naturaで、肉味噌トマトヌードル。
無化調でここまでいくか・・・絶品でした。
10月までラーメン1000でクーポン提供ありです。http://www.ramen1000.com/

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA 北海道のラーメン 更新情報

VIVA 北海道のラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング