ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄でペットと一緒に暮らすコミュの去勢・避妊の補助金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーのやさしい@獣医★さんから情報いただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

年に3回抽選があるようです。

皆さんもこの制度を利用して病気や不幸なコを作らないようにしましょう!!
あとお住まいの市町村にも去勢・避妊の補助金制度があるのか確認した方がいいですね。

ちなみに管理人が調べた所、那覇市は去勢・避妊の補助金制度があるようですので、那覇在住の方はこちらも参考にバッド(下向き矢印)
(全国版なので他都道府県も参考にできます)
http://nyantahouse.main.jp/nekobokin/nekobokin-siryou.html


<獣医師会の補助金制度(沖縄在住者のみ)>

健康な犬・ねこをあわせて370頭について
 避妊・去勢手術費用の一部を助成します。

助成金の金額は
  犬の雄 :5,000円  犬の雌 :7,000円
  ねこの雄:3,000円  ねこの雌:5,000円

★手術を受ける動物病院の定める手術料金から一頭につき上記の金額を差し引いて、差額分を飼い主さんが負担することになります。
なお、手術料金は、動物病院により異なります。
抽選の結果は、抽選後1週間以内に当選通知でお知らせします。


☆対 象
● 沖縄県内に在住する人が飼育している犬、猫で手術実施時に、生後ほぼ6ヶ月以上で健康であること。
● 犬は狂犬病予防法に基づく登録済みの犬で、平成19年度狂犬病予防注射接種済みの犬であること。
● 平成19年4月1日以降に避妊・去勢手術を終えた方も、応募資格があります。
 ※なお事業対象病院に限ります。獣医師会までお問い合わせください
  (098-853-8001)
● 応募は、何通でも構いませんが、当選は1世帯につき、犬・猫いずれか1頭までとなります。 
● 竹富町西表の飼い猫は、他の事業対象となってますので対象外になります。

☆募集期間
平成19年11月13日〜12月20日(当日消印有効)

☆抽選日
平成19年12月26日(水)

☆手術実施期間
平成20年1月5日〜2月29日

☆応募方法
官製ハガキに下記のようにご記入のうえ、投函してください。
(表)宛先
〒900-0024 那覇市古波蔵112番地 (社)沖縄県獣医師会
     
(裏)
1.申込者の 郵便番号・住所・氏名・電話番号
2.犬・猫の別
3.雄・雌の別
4.ペットの年齢
  年齢: ケ月 または  才
5.体格
   大・中・小(体重でも可)
6.ペットの名前
7.犬の場合は下記2点記入(必須!)
  :登録番号
  :平成19年度狂犬病予防注射済票番号

●抽選の結果は、抽選後1週間以内に当選通知でお知らせします。
 なお、もれた方への連絡は いたしかねますのでご了承ください。
また、1期分の抽選でもれた方で2期・3期へ希望される場合は再度ご応募ください。

詳しい詳細はこちらバッド(下向き矢印)
http://www.okijyu.jp/info/topnews.php?mode=res_view&no=3

コメント(3)

補足ですが、西表島について
調べたらこんな記事がありました

飼い猫対策の条例盛り込みへ大盛町長も理解示す

 九州地区獣医師会連合会(九獣連)が、イリオモテヤマネコの保護を目的に西表島で実施してきた飼い猫・野ネコ対策の取り組みは今月でちょうど5年となり、これまでに180頭で避妊や去勢を行う不妊手術を実施し、264頭でネコエイズ(FIV)などのウイルス検査を行った。26日には九獣連加盟の沖縄県獣医師会(福村圭介会長)が竹富町に、島外から持ち込まれる飼い猫への対策を町飼いネコ飼養条例に盛り込むよう要望し、大盛武町長は「積極的に取り組みたい」と答えた。

 ヤマネコの生息を脅かす要因としては▽交通事故▽病気▽自然環境の改変|などがある。このうち、病気への懸念では、治療法が発見されていないネコエイズなどの致死病が飼いネコや野ネコからヤマネコに感染した場合、ヤマネコが絶滅するおそれが高いと見られている。

 島内では特に、ごみ捨て場が順次閉鎖されていった2004、2005の両年度に、ヤマネコがネコエイズなどに感染する可能性が高まるとみられていた。ごみ捨て場をえさ場にしていた野ネコが新たなえさ場を探してヤマネコの生息域に入り込めば、ヤマネコと接触して、ネコエイズなどを感染させるおそれが高まるからだ。

 こうしたことから、九獣連は2001年度から西表島で飼いネコ対策や野ネコ対策を実施。2001年7月に東部地区、2005年12月には西部地区で動物診療所をそれぞれ開設し、町飼いネコ飼養条例に基づく登録の受け付けや不妊手術を実施。ウイルス検査では飼いネコ17頭がネコエイズ、同1頭がネコ白血病にかかっていることが分かった。

 県獣医師会は5年間の取り組みについて「関係機関の努力により、島内のイエネコが管理可能な適正な状態になりつつある」と総括するとともに、「新たに島外から持ち込まれる感染症の脅威にいかなる対策を打ち出していくかが大きな課題」と指摘し、町条例の改正によって島外から飼いネコを持ち込む場合のルール作りを行うよう求めている。

八重山毎日新聞 2006年7月27日

ここのHP<977>を抜粋
http://www.animalpolice.net/cgi-bin/news-bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=814&page=40&rev=0&no=0&P=R
犬平成20年度 犬・ねこ避妊・去勢手術のお知らせ猫
☆募集期間
 9月23日〜12月19日(当日消印有効)
☆抽選日
第1期 10月17日(金)
第2期 11月17日(月)
第3期  1月 5日(月)
☆手術実施期間(平成20年4月1日〜平成21年2月28日)
第1期 平成20年10月24日〜11月23日
第2期 平成20年11月24日〜12月20日
第3期 平成21年 1月12日〜 2月28日
☆応募方法
事業対象病院で応募用紙を受け取り、動物病院へ応募下さい。
●抽選の結果は、抽選後1週間以内に当選通知でお知らせします。
 なお、もれた方への連絡は いたしかねますのでご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
事業対象病院病院参照URLバッド(下向き矢印)
http://www.okijyu.jp/info/topnews.php?mode=res_view&no=11
平成22年度 犬・ねこ 避妊・去勢手術助成事業について

平成22年度 犬・ねこ避妊・去勢手術のおすすめ
〜 犬やねこの飼い主のみなさんへ 〜

 社団法人 沖縄県獣医師会では、飼育される見込みのない子犬や子ねこを増やさないために、動物愛護思想の普及啓発事業の一環として、飼い犬と飼いねこの避妊・去勢のための手術費用の一部を助成する事業を実施してます。


 健康な犬・ねこをあわせて378頭について
 避妊・去勢手術費用の一部を助成します。

助成金の金額は
  犬の雄 :5,000円  犬の雌 :7,000円
  ねこの雄:3,000円  ねこの雌:5,000円

★手術を受ける動物病院の定める手術料金から一頭につき上記の金額を差し引いて、差額分を飼い主さんが負担することになります。
なお、手術料金は、動物病院により異なります。
抽選の結果は、抽選日より1週間以内に当選通知でお知らせします。


対  象
● 沖縄県内に在住する人が飼育している犬、ねこで手術実施時に、生後ほぼ6ヶ月以上で健康であること。
● 犬は狂犬病予防法に基づく登録済みの犬で、平成22年度狂犬病予防注射接種済みの犬であること。
● 平成22年4月1日以降に避妊・去勢手術を終えた方も、応募資格があります。
 ※なお事業対象病院に限ります。対象病院は下記のとおりです。
● 応募は、何通でも構いませんが、当選は1世帯につき、犬・ねこいずれか1頭までとなります。 
● 竹富町西表の飼いねこは、他の事業対象となってますので対象外になります。

☆募集期間
 9月17日〜12月21日

☆抽選日
第1期 10月15日(金) (10月14日事務局到着分)
第2期 11月15日(月) (11月14日事務局到着分)
第3期  1月 5日(水) (12月28日事務局到着分)

☆手術実施期間(平成22年4月1日〜平成23年2月28日)
第1期 平成22年10月25日〜11月24日
第2期 平成22年11月25日〜12月20日
第3期 平成23年 1月13日〜 2月28日

☆応募方法
下記の事業対象病院で応募用紙を受け取り、動物病院へお申し込み下さい。

●抽選の結果は、抽選後1週間以内に当選通知でお知らせします。
 なお、もれた方への連絡は いたしかねますのでご了承ください。

●抽選に漏れた方の次期抽選への持ち越しは致しません。
 その都度ご応募いただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄でペットと一緒に暮らす 更新情報

沖縄でペットと一緒に暮らすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。