ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星になった名馬たちコミュのリアルシャダイの最高傑作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。まずは改めてコミュに参加していただきありがとうございます。

日曜には宝塚記念が行われます。
宝塚記念といえばリアルシャダイの最高傑作(個人的に思っています)であるライスシャワーの最後のレースです。

もう12年も前のことなんですね・・・・

そこでライスシャワーのレースの中で印象に残ってるレースはなんですか?

ちなみに私はミホノブルボンのクラシック三冠を阻止した菊花賞です。勝ち時計も3分5秒0のレコードタイム(当時)でしたし。ライスがいなければブルボンは3冠馬になっていた可能性が高かったでしょう・・・




コメント(7)

第107回天皇賞(春)
マックイーンをあっさりかわして当時のレコード。
ただ、このレースで杉本さんの実況もあり「関東の刺客」と呼ばれることに・・・。
4角前からマクッた最後の天皇賞も捨てがたいですが、やはりマックィーンを破った天皇賞は凄かったと思います。
あと、個人的に好きなのは、マクッて負けた日経賞(でしたっけ?)です。
マックイーンを破った時はレコード、二度目の天皇賞は蛯名騎手が間違えるぐらいのぎりぎりの復活劇。

やはり皆さんには天皇賞のイメージが強いみたいですね。

余談ですが・・・マキバオーを読むとサトミアマゾンのモデルがライスシャワーに見えます。

あの長距離に強いところ、ヒットマンと呼ばれるぐらいの有力馬のマークが・・・
ライスシャワーの菊花賞を語る上で欠かせない存在はやっぱりキョウエイボーガンですよね。
幹夫はレース後ブルボンを潰したとずいぶん叩かれましたが、ボーガンのレースを通したのは勝負師としてかっこよかったですね。

的場さんは春シーズンはライスシャワーはたいしたこと無い馬だと思っていたそうです。何しろ小柄で体質も弱かったし。
ブルボンには絶対勝てないと思っていたらしいのですが、勝春が乗ったセントライトをテレビで見て「こんなにいい馬だっけ?」と成長を感じ、菊花賞の手応えをつかんだそうです。
ライスは、皐月賞で、ブルボンに負けて以来、着々とタイム差を縮め、菊花賞でブルボンを抜き去った。マックイーンにも、日経賞で負け、天皇賞で逆転。ライバルをやっつけたライスに当時、すごい感動しましたわーい(嬉しい顔)
もっとも好きだった競走馬です。いまでもあの宝塚記念はわすれられません。かなしい…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星になった名馬たち 更新情報

星になった名馬たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング