ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本三百名山コミュのペテガリ岳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この夏休み,北海道日高山脈のペテガリ岳に登ってきました。
http://www.d3.dion.ne.jp/~maki_sr/petegari.html
神威山荘からの道のりは、その名のとおり遥かなる山でした。

兵庫県に転勤してから、もっぱら県内の山々に登っていましたが、これで北海道内の日本三百名山26座は完登です♪

コメント(7)

2007年7月8日に神威岳登頂後に、神威山荘から尾根越えをして、ペテガリ山荘を目指したが、道が結構な藪で、分かりにくそうなので、止めて引き返した。浦河町の知っている人に頼んで、その人が林道のゲートの鍵を持っていたので、7月10日の晩に車でペテガリ山荘に移動。ペテガリ山荘に1泊し、翌日5時に出発同行者のペースがかなり遅かったので、結局往復11時間かかってしまった。登山道ははっきりしていて分かりやすい。移動距離が長いだけで難所もない。道中の景色も展望もよかった。ただ午後になって雲が多くなってきて、頂上では展望がいまいちだった。
2012年7月15日〜16日に行ってきました。神威山荘からペテカリ山荘まで、峠越えしましたが、迷うことはないと思います。

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000067193021&owner_id=13824063
ペテガリ、カムエクなど北海道日高山脈は、日本国内でも最も奥深い原生的な山登りを堪能できるのではないでしょうか。
北アルプスもいいですが、やはり北海道の山が最高だと(勝手に)思っています!
http://www.d3.dion.ne.jp/~maki_sr/nupuri32.htm
8/15 なんとか 遥かなペテガリ登れましたが、増水の渡渉の怖さ、知りました冷や汗
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1865889091&owner_id=25457428&org_id=1866167927
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1866167927&owner_id=25457428&org_id=1865889091

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本三百名山 更新情報

日本三百名山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング