ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本三百名山コミュの農鳥岳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《日時》2002年7月20〜21日《行程》(登り登山口)広河原(下り登山口)同じ(一日目)広河原→北岳→間ノ岳→農鳥小屋 11時間(下り時間)農鳥小屋→間ノ岳→広河原 8時間30分

コメント(3)

北岳山荘が海の日の連休のため、畳1枚に4人寝るという大混雑の状態だったので、その日のうちに農鳥小屋に移動。農鳥小屋は畳1枚に人間一人、布団も人数分足りていた。農鳥小屋のおやじさんが気難しい人で、よく宿泊者を怒鳴っていた。小屋で純血の甲斐犬のつがいと子犬を飼っていて、登山客の中に子犬を麓に持って行って売ったら高く売れそうと言っている人がいた。天気は申し分ない快晴の2日。
白根三山を縦走して、今日登って来ました。
奈良田に車を停めて広河原までバス移動し、北岳山荘に前泊。
山頂から奈良田まで4時間足らずの快速下山でした。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=202989
下山後はバスの運転手さんの推奨で「湯島の湯」へ。
源泉掛流しの露天風呂500円で、なかなか良かったです^^)

これで日本三百名山も残り4座となりました!
北岳山荘は、山小屋にしては飯も旨く、トイレもバイオ水洗で快適でした。
1階の団体客は1畳2人状態でしたが、若手男性単独行が割り当てられた屋根裏部屋は、広々と1人1畳を確保できて余裕^^)
下山途中に会った方々も農鳥小屋はお薦めしない(特に落とし便所)とのことで、トップシーズンの休日でなければ北岳山荘がお薦めです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本三百名山 更新情報

日本三百名山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング