ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本三百名山コミュの太平山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1171m 秋田県

10月8日(土)にメンバー6名で登ってきました。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=137096&bbs_id=371
広い旭又駐車場から、旭又コースを登り(約2時間半、初心者向け)、宝蔵岳コースを周回して下山しました(約2時間15分、鎖場あり)。

山頂には立派な神社があり、新しい山小屋(営業中)もありました。
http://www.miyoshi.or.jp/information/okumiya.html

よく熊が出没するそうなので、鈴は必携です。

コメント(5)

《日時》2009年6月19日(金)《行程》(登り登山口)旭又登山口(下り登山口)同(登り時間)1時間40分(下り時間)1時間20分

9時すぎに旭又の登山口に着いた。標高差が880mありややきつかったが、9時10分出発で10時50分に頂上に着いた。朝よりは雲が多く、あまり遠くは見えなかった。まあ、和賀岳や森吉山や八郎潟などはよく見えていた。頂上は平日だというのに30人ぐらいの団体がいて、鍋を作って、酒を飲んでいた。マナーも悪く、頂上の看板の前にでーんと座り、看板や山の案内板に服をかけていた。また頂上の小屋が昨年焼けたらしく、作り直しの工事もしていた。ゆっくりできそうもないので、さっさと下りることにした。登山口に着いたのは12時10分だった。

遅ればせながら、私も報告しますあせあせ

2013年6月23日に行ってきました。

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000084654235&owner_id=13824063

旭又〜宝蔵岳〜太平山〜赤倉岳〜馬場目岳〜旭又の周回縦走をやりたかったのですが、ガスのため、断念しました涙

でも、ショウキランを初めて見ることができて良かったです目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本三百名山 更新情報

日本三百名山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング