ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本三百名山コミュの烏帽子岳(乳頭山)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《日時》2009年6月20日(土)《行程》(登り登山口)乳頭温泉黒湯登山口(下り登山口)同(登り時間)1時間30分(下り時間)1時間0分

コメント(2)

6月20日土曜日、昨晩は乳頭温泉郷の黒湯温泉の駐車場で車中泊。今日は最初から三山登る予定だったので、まず乳頭山に向かって3時40分に出発。途中、温泉の硫化物のにおいがすごかった。吾妻連峰を思い出す。(温泉のタマゴの腐ったようなにおいは硫化物イオンのにおいで、硫黄そのもののにおいではないので、念のため。)そういえば、福島のホテルで、新聞で土湯近くの一切経山で火山ガスのために、一部登山道の規制が始まったことを読んだ。こういうところの登山は気をつけないと。乳頭温泉郷でも冬場に雪のくぼみにたまった硫化水素の中毒で死んでいる人がいるし。空は快晴で、朝日がさしてきた。秋田駒の全貌がよく見える。順調に行って、5時10分に頂上に着く。下に雲海が広がり、その上に岩手山、森吉山、遠くに鳥海山も見える最高の展望である。八幡平のアスピーテの地形も雄大に見える。八幡平に行ったとき、なんでこんなところが100名山なのかと思ったが、他に例をみない雄大なアスピーテの地形はこうやってみると、100名山の資格が十分にあるのかと納得してしまった。ただこの後登る予定の姫神山は見えない。岩手山に隠れているのか、標高が低いので、雲海の下なのか、少々不安。景色を十分楽しんで、6時10分に下山。
2013年10月12〜13日に烏帽子岳〜大白森〜三ツ石山の縦走をしてきました富士山
滝ノ上から周回できるいいコースだと思いますウッシッシ

●131013_烏帽子岳(乳頭山)〜大白森

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000087290254&owner_id=13824063


●131014_三ツ石山

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000087342580&owner_id=13824063

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本三百名山 更新情報

日本三百名山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング