ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本三百名山コミュの国見岳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1739m 熊本・宮崎県境

4月30日に五勇橋から新登山口経由で国見岳に登り、五勇山、烏帽子岳と九州脊梁山地のなだらかな分水嶺を縦走し、五勇橋ゲート手前に下山しました。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=132088&bbs_id=371
ブナの巨木が多く、シャクナゲの花はまだでしたが、馬酔木(写真1)やまんさく(写真2)の花が咲いていました。

この周回ルートのうち烏帽子岳から五勇橋までについては、林道沿いに登山口の標識(写真3)はありますが、稜線で藪漕ぎを強いられるほか、山腹の新しい伐採造林地では重機による開削で赤テープや踏跡も寸断されているので、あまりお薦めできません。我々も作業用のピンクテープに惑わされて、かなり時間をロスしましたが、古い赤テープ、黄テープを探しながら下山することができました。

コメント(1)

2013年4/29に五勇谷登山口から、烏帽子岳〜五勇山〜国見岳の周回縦走をしてきました富士山

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000083382110&owner_id=13824063

烏帽子岳の登山道を整備したと、「五家荘ネット」で知りました。下部は林道ズタズタで紛らわしい部分はありましたが、上部ではヤブはきれいに借り払われ、国見岳より歩きやすいぐらいでした手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本三百名山 更新情報

日本三百名山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング