ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのレパードS【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■レース傾向

[全体ラップ]
09年 12.5−11.1−12.1−12.0−12.0−12.4−12.4−11.6−13.4
10年 12.4−10.8−12.2−12.8−12.3−12.8−13.2−12.4−12.9
11年 12.2−10.8−12.3−13.7−13.2−12.4−12.8−11.9−12.7
12年 12.6−10.9−12.1−13.2−12.6−12.6−13.0−12.1−12.7
13年 12.4−11.2−12.1−12.7−12.6−12.3−12.5−12.2−12.3

[各3ハロン]
09年 35.7−36.4−37.4  1.49.5 良
10年 35.4−37.9−38.5  1.51.8 良
11年 35.3−39.3−37.4  1.52.0 稍
12年 35.6−38.4−37.8  1.51.8 良
13年 35.7−37.6−37.0  1.50.3 稍

新潟ダート1800メートルは、ホームストレッチ直線入り口付近からのスタート。
角度のきついコーナーを4つ回るため、道中のペースは落ち着きやすく、全体的に平坦な構造をしていることもあって、基本的には前残りになりやすい。
最初のコーナーまでに、好位を確保できるかどうかが重要なポイントだが、騎手もその傾向を熟知しているので、序盤のポジション争いは激しくなる。
例年、前半3ハロンを35秒台で通過し、中盤でいったんペースが緩むものの、上がりは37秒以上かかるタフな質感が定番だ。

[通過順]
09年 1着 02-02-02-02 2着 03-02-03-03 3着 04-04-03-03
10年 1着 11-11-08-08 2着 08-07-04-04 3着 06-06-02-02
11年 1着 12-10-11-07 2着 03-03-04-04 3着 02-02-02-01
12年 1着 04-04-03-02 2着 07-07-08-06 3着 13-13-11-11
13年 1着 03-02-03-02 2着 01-01-01-01 3着 07-07-03-02

過去5年の3着以内馬15頭中、3角4番手以内だったのは実に11頭。
ただし、これらがすべて序盤から先行していたわけではなく、10年2着のグリッターウイングや、同3着のソリタリーキング、さらに昨年3着のケイアイレオーネは2角6番手以降の位置取りであった。
つまり、2角を過ぎてから3角に至るまでの向こう正面で、ポジションを押し上げていったということだ。

前述したように、新潟ダートはコーナーがきつく、3〜4角でコーナーを回りながらマクるのは極めて困難。
したがって、スタートダッシュに乏しい馬は、3角より前の向こう正面から加速しなくてはならないのである。
しかし、半ば暴走同然とも言えるこのロングスパートは、当然スタミナの消耗も激しく、そのまま押し切って勝利した馬は未だいない。
このレースを制するには、序盤から先行できるダッシュ力に優れた馬か、あるいは354メートルの直線だけで前をまとめて差し切れるほどの爆発力を持った馬だけだ。



■前走傾向

[前走脚質別成績]
逃げ 【0.1.1.12】 連対率 7.1% 複勝率 14.3%
先行 【3.4.1.19】 連対率 25.9% 複勝率 29.6%
差し 【2.0.3.20】 連対率 8.0% 複勝率 20.0%
追込 【0.0.0.6】 連対率 0.0% 複勝率 0.0%

前走の脚質別成績を見ても、やはり先行馬の活躍が目立っている。
出遅れ癖がなく、安定して好位がとれる先行力が重要だということだろう。
前走で差しに回っていた馬も、2頭の覇者を出しているので軽視は禁物だ。

[前走舞台別成績]
中京 【1.2.0.4】 連対率 42.9% 複勝率 42.9%
地方 【3.1.2.12】 連対率 22.2% 複勝率 33.3%
新潟 【1.2.1.10】 連対率 21.4% 複勝率 28.6%
東京 【0.0.0.10】 連対率 0.0% 複勝率 0.0%

前走のコース別成績では、同じ左回りということもあって、中京からの臨戦馬が連対率42.9%をマーク。
これに次ぐのが、3頭の覇者を輩出している地方競馬組だが、この大半はJDD組である。
同舞台の新潟組がこれらを追いかける形だが、同じ左回りでもなぜか前走東京組は10頭出走して1頭も馬券に絡めていない。

[前走距離別成績]
ダ2000 【3.1.1.8】 連対率 30.8% 複勝率 38.5%
ダ1800 【2.4.2.18】 連対率 23.1% 複勝率 30.8%
ダ1600 【0.0.0.6】 連対率 0.0% 複勝率 0.0%

また、前走の距離別成績では、ダート2000メートルが勝率23.1%でダントツ。
2位のダート1800メートルは、勝率こそ7.7%と大きく劣ってしまうが、複勝率は30.8%をキープしている。
過去5回の好走馬のほとんどが、前走ダート1800〜2000メートル組で占められていることは、このデータからも明白であろう。
逆に、前走ダート1600メートルからの臨戦馬は、6頭出走して全滅という相性の悪さだ。



■結論

[前走東京組10頭の詳細]
09年11着 ディアジーナ……………オークス(芝2400)5着
10年4着 ロンギングスター……… 500万下(ダ1600)1着
11年7着 インディーズゲーム……エーデル(芝1600)9着
12年5着 メテオライト……………青梅特別(ダ1600)4着
12年9着 メイスンキャプテン……ユニコー(ダ1600)8着
12年10着 タマブラックホール…… 500万下(ダ1400)1着
12年13着 ダイワスパンキー……… 500万下(ダ1400)1着
13年8着 リキサンステルス……… 500万下(ダ2100)1着
13年10着 モリトリュウコ………… 500万下(ダ1600)1着
13年11着 ハイパーチャージ……… 500万下(ダ1600)1着

過去10頭が出走して全滅した、前走東京組。
彼らがどんなレースを使っていたのか、その詳細をピックアップしてみよう。
全10頭中、実に6頭が500万クラスからの臨戦馬で、2頭が芝レース、1頭がユニコーン8着のメイスンキャプテン。
古馬混合の1000万クラスを経験していたのは、12年のメテオライトのみで、残る9頭は然るべき実績を残していたわけではなかった。

[前走ダ1600組6頭の詳細]
09年7着 モンテアルベルト……… 500万下(新潟)1着
10年4着 ロンギングスター……… 500万下(東京)1着
12年5着 メテオライト……………青梅特別(東京)4着
12年9着 メイスンキャプテン……ユニコー(東京)8着
13年10着 モリトリュウコ………… 500万下(東京)1着
13年11着 ハイパーチャージ……… 500万下(東京)1着

前走ダート1600メートル組も同様だ。
該当6頭のうち、過半数の4頭が前走500万クラス、それ以外は先ほどのメイスンキャプテン(ユニコーン8着)と、メテオライト(青梅特別4着)。
ここでも、やはり500万上がりの馬が大半を占めており、レパードSで求められるレースレベルを経験していなかった点が浮き彫りとなる。

よくよく調べてみれば、前走東京組も前走ダート1600メートル組も、古馬1000万クラスを使っていたのは、メテオライトしかいない。
そのメテオライトにしても、青梅特別は着順こそ4着だったが、上位2頭には0.9秒差をつけられており、惨敗と言っても差し支えない内容であった。
実際、レパードSでもメテオライトはホッコータルマエに0.9秒差をつけられており、その後も結局は500万クラスを勝てないまま今に至っている。
そういう意味では、メテオライトもレパードSの前走で古馬1000万クラスを経験してはいるが、能力的には500万級に過ぎなかったと言えるだろう。

数字上は【0.0.0.10】となる前走東京組、そして【0.0.0.6】の前走ダート1600メートル組。
しかし、これらはすべて500万級の馬たちが作ってきたデータに過ぎない。
古馬1000万級の能力を持つ馬であれば、この忌まわしきデータを覆す余地はまだ十分にあるはずだ。


本命は、ジャッカスバーク。


前走の三浦特別(東京ダ1600/不良)を勝ったトロワボヌールは、昇級初戦となる準OPの夏至S(東京ダ1600/不良)でもタイム差なしの2着に健闘。
三浦特別3着のワイルドドラゴン、さらに6着キタサンミカヅキも今年1000万クラスを勝利している降級馬で、実のところ出走メンバーはかなりハイレベルであった。
前半3ハロン通過33.8秒、5ハロン通過57.2秒という超ハイペースに引っ張られた形でのレコード決着だったが、これを2番手追走から0.4差4着に粘ったレッドアルヴィスが、次走ユニコーンSを快勝したのも当然と言えよう。
ただし、あの暴走ラップを追いかけてしまった点で、レッドアルヴィスは折り合い面に懸念が残る。
それならば、中団の好位で脚を温存できたジャッカスバークのほうが、9ハロンへの距離延長に対応できるのではないか。

[自身ラップ]
35.9 → 35.7 [06-06-07] 0.1差2着  500万下
36.0 → 35.7 [06-06-05] 0.1先1着  500万下
34.6 → 36.3 [08-07-07] 0.1差2着 三浦特別

事実、ジャッカスバークがダートの近3走で刻んだ自身の前半3ハロン通過ラップは、35.9秒、36.0秒、34.6秒。
レパードSの平均3ハロン通過ラップが35.5秒なので、それほど大きく立ち遅れるほどではないだろう。
前半3ハロン通過34.8秒で青竜Sを逃げ切ったノースショアビーチ、自身ラップ前半3ハロン35.2秒でユニコーンSを完勝したレッドアルヴィス。
人気2頭が互いにやり合ってくれれば、好位でそれを見守るジャッカスバークにもチャンスはありそうだ。


相手を選ぶとすれば、厳しいペースだったJDDで粘ったノースショアビーチと、前走1000万クラス圧勝のアスカノロマンか。
しかし、私はダートど素人なので、まったく自信ありません(笑)


◎ジャッカスバーク


コメント(19)

JDDの-26500円りはここで返してもらいたいっ!◎ノースショアビーチっ!!
>>[1]

ただ、このデータもよくよく調べてみれば、覆す余地が十分にあったりするんですよ。
詳しくは結論の項で書きますが、たとえば過去5回で【0.0.0.10】の前走東京組で言うと、10頭のうち前走が古馬1000万クラスだったのは1頭しかいない。
しかも、その1頭は勝ち馬から離されたとはいえ、掲示板は確保してますからね。
データも数字だけを鵜呑みにはできませんな。
>>[2]

ちょっと古いですが、やられたらやり返す! 倍返しだ!
の精神がないと、競馬なんか毎週やってられないですよね。
小倉記念は4頭まで絞りました。
たまには3連単1点10,000円とかやってみたいです。

レパードSで気になるところは、前走JDD組とほうれん草辺りですかね。

もう一頭、飛鳥の浪漫って、今のタイミングで勝たせて良いものか・・・
むしろ勝たせるべきなのか・・・
>>[005]

いやー、実に残念です。
わざわざ、前走東京コース、前走ダート1600からの臨戦馬がまったく不振だというデータを出しておいて、それを覆す形で前走東京ダート1600を使っていた馬を本命にするという筋書きだったのですが、除外になってしまいました(笑)
こうなったら、飛鳥のロマンで一発狙うしかないですねウッシッシ
今週は見送りかなー。
それは残念でした。
今回は15分の8くらいの抽選でしたっけね。

一発狙うなら、飛鳥の浪漫とシュケ&アスカ(鞍上宮崎)ってとこでしょうか?

台風の進路も怪しくなってきたので、今週は見送りでもいいかなと思い始めました。
>>[7]

そこはやっぱりあれじゃないですか?
チャゲ→茶毛→栗毛ってことじゃないでしょうか。
今回出走の栗毛は、ランウェイワルツとアジア特急だけですね。
なるほど、東京組の不振をちゃんと調べればこうやって論破できるんですね。私はコーナー2回とコーナー4回のコース替わりが影響していたんじゃないかと単純に考えていましたが、いやはや勉強になりました。

ジャッカスバーグは中山1800で負けていますが、体調だったのか、東京>中山という適性なのか、少々不可解だったのが気になります。同じシンボリクリスエス産駒なら中山で強さを見せたファドーグが気になりますが、穴候補を域を出ないのが・・・
>>[009]

いやいや、そんな大それたものじゃないんです。
前走東京組、前走マイル組の不振を覆すというシナリオは、青梅特別3着のグレナディアースを本命にするため、強引に考えたことでして(笑)
残念ながら、グレナディアースは除外されてしまったのですが、せっかく考えたオチなので、同じ前走東京ダート1600メートルのジャッカスバークを本命にしてみました。

東京マイル→新潟9ハロン替わりがあまり良くないのは、コース形態の差異もありますよね。
同じ左回りとはいえ、芝スタートと砂発馬の違いや、オペラさんがおっしゃるように、コーナーの回数も影響していると思います。
それでなくとも、新潟はコーナーがきついですからね。
今日は馬場の見極めも重要になるし、なかなか難解なレースになりそうです。
同じコーナー4つの中山ダート1800と新潟ダート1800の関連性を試すため、新潟7レースで中山ダートに実績ある最内枠のラブユーを買ってみました。
中山ダート1800で2着、1着。昇級緒戦の東京ダート1600で大敗し、前走の福島ダート1700でも足りなかったラブユーが2着に激走。
やはり新潟ダート1800は、コーナー2つの東京ダート1600ではなく、コーナー4つの中山ダートにリンクするのでしょうか?
だとすれば、ジャッカスバークは危険な人気馬ですね。
新潟3Rの2着馬は、前走福島ダート1700で0.7秒差。
新潟7Rの2着馬も、前走福島ダート1700で0.7秒差。
この流れでいけば、レパードSは前走彦星賞(福島ダ1700)0.7秒差、かつ中山1800で高パフォーマンスを示したファドーグでしょうか?
結局、このような中途半端な買い方になってしまいました。
当たらなそうだし、当たっても配当は大したことありません泣き顔
>>[14]

私も買っちゃいました(笑)
このタイミングで、飛鳥は逃げ切れないだろうと思うんですが、3着以内ならということで・・・。
終わってみれば、前走東京ダート1600メートル組のワンツー。
データ的に買えない『前走東京、マイル組』をあえて狙うという着想は悪くなかったが、選ぶ馬を完全に間違えていた。
1頭は前走大敗ながら1番人気に支持された芝G1馬、もう1頭は500万クラスを勝ったばかりの馬では、どう頑張っても食指は伸びなかったでしょう。
まだレースラップなどを精査していないのですが、今日は馬場の影響もあったでしょうし、秋へ向けて丁寧に回顧する必要があるかもしれません。
8番コメントの栗毛&栗毛で1・3着でしたね。
もちろん買ってないけど。

ひょっとしてローウィラーも栗毛?違うかな。
>>[018]

飛鳥がとんで、チャゲ馬券は20倍でしたか。
アジアエキスプレスは買いにくかったですね。
ローウィラーは写真見たら、本当に栗毛っぽい感じでしたよ。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング