ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫の飼い方コミュの初めての猫の飼い方【総合】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫の飼い方で、特定の質問ではなく、広範囲に広がっている際にお使いくださいコーヒー

やはり疑問は色々派生してくると思いますし、焦っているとなかなか自分では適した情報は得られにくいものです



お気軽に利用下さいませ


コメント(175)

129で質問させていただきました佳勝です。
10日ほど暮らしてみたのですが、
日を増すにつれて凶暴化しています。
遊ぶ時間も増やして、
広さも大分増やしたのですが・・・
噛み付きがなかなか・・・
メス猫だからか、私や母にはよく噛み付きます。
同姓だからというのはあるのでしょうか?
以前飼っていたオスは全く噛み付かず、逆に甘えん坊でした。
人間の子と同様、子育てって難しいですね・・・
黒猫だからっておっとりしているわけではないのですね・・・;
> 佳勝さん

私はうちの仔を育てて、一歳くらいまでは噛んだり蹴ったりの遊びをうんといっぱいして、いろいろ覚えて行くんだと感じましたよ。
生傷はすさまじくて一生残るかと思ってましたが、深い傷も全て今は消えてます

大きくなればもっと器用に遊べるし、遊びも変わりますが、まだ小さいから噛むことが一番の遊びなんではないでしょうか


私も性別よりも性格だと思います。
機敏で活動的な仔のほうが遊びも活発なんではないですか
松竹梅さん>
もうそろそろ、猫草がほしいんじゃないですか?
定期的に食べて、胃の手前に詰まってる毛ほこりを吐き出さないといけないんじゃないでしょうか?
>あいあいさん、華蓮 さん
アドバイスありがとうございます。
毎日傷だらけになりながら、ちょっとづつですが関係を作れているように思います。
でも保護される前に虐待を受けていたのがまだ心に残っているのか、
立てって近づいたりするとすごく警戒します。
なるべくストレスにならないように、接していきたいです^^
ゲージからとびだしてしまうようになったので、
早く一日フリーにできるように部屋を整えなければ!
自由時間が増えたら少し落ち着くかなぁと思っています。
また、アドバイスよろしくお願いしますね!
アドバイスお願いします。
日曜から推定年齢4歳ほどのメス猫を飼い始めました。
(捨て猫ちゃんを獣医さん経由で引き取りました。)
基本的に、お留守番もしてくれるし、
帰宅後も特にかまわなくてもずっと寝ているんですが、
こちらがいざ就寝、と言うときにテンションがあがります。
これって、何かのサインですか?
そのため、人間がいささか寝不足気味です(苦笑)
リビングで寝て欲しいのですが、どうしても寝室に入りたがります。
これは仕方のないことなのでしょうか。
よろしくお願いします。
はじめまして^^
生後2カ月くらいになったかならないか位の野良ネコちゃんを保護しました。
どうにかしてミルクや餌を食べてもらいたいのですが人間に全くなついておらず凄く怖がってしまいます;;

動物病院にも相談してとにかく今は4時間授乳の時期だからと4時間ごとにミルクを交換してお皿に用意してますが食べてくれた形跡が全くありません。

数日間このまま食べない→脱水とかの心配もあるからもし元気がなくなったとか目に見える症状がみるみる出てきたらすぐに病院へとのことでした。

ただ昨日保護したばかりなのでただでさえ人間に対して恐怖感がある子猫ちゃんの場合むやみに病院につれていくにもゲージに入れて車で運んで痛い注射までされると余計に恐怖心がでてより人間になつくのに時間がかかってしまったりするからなるべく自宅で頑張ってくださいと言われました;;

子猫ちゃんでミルクをあげる時に哺乳瓶であげた経験がある人がいらっしゃいましたら是非お聞きしたいのですがどういう姿勢でミルクをあげていらっしゃいましたか?
正面に立ってミルクを顔にちかずけるともう猫パンチ食らいます;;
だっこしてあげたよーって聞いたことあるんですがまず触らせてくれないので無理だと;;

とりあえず昨日保護して昨日はそんな感じでしたが今日は少しだけ背中を触らせてくれたのでこれは一歩進んだのかな…という感じで子猫ちゃんに合わせてじっくり慣れてもらえるのを待ってた方がいいのか強制的にでもやっぱりミルクをあげた方がいいのか(口元にふーって威嚇した瞬間にミルクをスポイトで投げ込んでる状態というのか…)

今までも猫は飼ってた事があるんですが人間になれた成猫ちゃんばかりだったので今回は本当に困ってます;;

凄くかわいいし大事に一生を家族として迎えてあげたいと家族で話し合って保護したのですが><
保護したせいで弱っちゃう事もあるのかなって…;;
早くミルクと餌を人間になれなくてもいいから食べてほしいです;;

今月で8ヶ月になる
黒猫の女の子を飼ってます猫
最近何故か自分の器に
入った水以外にも風呂場
に溜まった等も
ふと風呂場の前を通ると
飲んでいますあせあせ(飛び散る汗)
注意はしますが止めません。
理由や対処法がわかる方が
いらっしゃったら
教えていただきたいです。
>kazumiさん
確か深夜に急に騒ぐのは猫の習性だったような。
一番大事なのは日中に十分遊ばせることと、就寝の時に構わないことですね。
此処で遊んであげると
「寝る前は遊んでくれるんだ」
と理解しちゃうので、一番は相手にしないことです。
寝る場所についてですが、猫用の(気に入った)ベッドがあれば
そこで寝ると思います。

私の飼っている猫は毛布が好きなので、それを切って下に敷いて寝かせています
上手くリビングで寝る習慣をつけさせたら良いですね
>姫サン CR-Z さん
大変な状態だと思います。
早く良い関係になることをお祈りします。

ミルクのことですが、スポイド・注射器(針なし・化粧品屋で売っているものでもOK)で与えるやり方はどうでしょうか。
確実に摂取できるので。
哺乳瓶の姿勢ですがうつ伏せにしておいて哺乳瓶のチクビを口に押し入れてください。
そして少し哺乳瓶を上に向ける感じにすると良いと思います。
ただ、生後2か月なら大人と同じえさでも大丈夫だったはずです。
缶詰でも良いので与えてみてはいかがでしょうか

警戒が解くまでは、ある程度距離を置いた方がいいかもしれません
>みどり(・ω・) さん
猫は水にこだわります(身体に良いとか悪いとか、質が良いとか悪いとかではなく)
風呂の水を飲みたがったり、お湯じゃなきゃ飲まなかったり
体調不良によるものではないのであまり気にしない方が良いと思いますが
まだ8か月なら、その度に注意をしていくのが一番の方法だと思われます

あまり参考にならなくて申し訳ないです
>ノア@百さん
アドバイスありがとうございます。
夫婦共稼ぎで、どうしても構うのが帰宅後になるのですが、
なるべく早い時間に遊ぶようにしてみます。
寝る場所についてですが、
この2日間、寝室のドアを閉めて、
開けて開けてと催促されても無視してみたら、
意外とあっさり、諦めてくれました。
ベッドも全然使わなかったのに、
突然使うようになったので、どうやら気に入って
くれたようです(笑)

まだまだいろいろ不慣れでお伺いすることが
あると思いますが、よろしくお願いします。
今回はどうもありがとうございました。
> ノア@百さん
アドバイスありがとう
ございますぴかぴか(新しい)
確かに猫って犬に比べて
こだわりを持っている
ものが多いですよね冷や汗
風呂場の水だとやはり
石鹸の成分がまじって
しまっていると思うので
根気よく注意することに
します。
ノア@100さんへ^^

おかげさまで子猫ちゃんがなついてくれるようになりましたわーい(嬉しい顔)
一枚目は保護2日目の写真でお顔もなんかこわばってるといいますか…^^;

1週間がたつとカメラにも慣れてきてくれて餌もにゃにゃにゃと言いながら食べてくれたりご指摘通りスポイトでごくごくミルクも飲めるようになって今はお皿にミルクをいれればしっぽが立ったままこちらに走ってきてくれるようになりました(´;ω;`)ブワッ

獣医さんとも話し移動用のネコちゃんバックを今部屋にわざと置いてます^^;
自分から入って遊んだりしてくれるようになったらいよいよ健康診断にと思ってます^^

いろいろありがとうございました^^
猫の去勢の費用について教えて下さいexclamation

6ヶ月を過ぎたら去勢手術しても大丈夫とお聞きしたのですが、皆様の動物病院では費用はどのくらいでしょうか

かかりつけの病院では¥29000に血液検査¥5000とレントゲン¥3000がプラスで¥37000と言われました。

以前飼っていた子の時は¥15000くらいでかなり金額の開きがあるのに少々驚いてしまいまして…。(病院は違うところですが。)

参考に教えて頂きたぃのでよろしくお願い致します顔(願)

6ヶ月目で手術をしました。

費用は
去勢手術:12,600円
血液検査: 5,250円
レントゲンは無しです。
化膿止めのお薬を処方していただいて2万弱だったはず。
血液検査は一度やっておくと安心ですよ、と言う事でやりました。

みなさんに質問です。
歯磨きってしてらっしゃいますか?
先日、した方がいいと聞いたのでまずはガーゼで、と
思ってトライしたのですが、警戒されてしまい
ダメでした。
最初の一歩、なにかいい方法とかあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

ちなみに、うちは子猫ではありません。
1月から引き取ったネコちゃんですが、
推定年齢は3〜4歳のメスです。
kazumi さん

うちは歯磨き毎日やってます。
歯石がついたのがきっかけで2歳になってから始めました。
(肝臓が悪いので、歯石除去のときの麻酔が心配)
もっと早くやってあげれば…と思いました。悪化はしていません。
1歳から始めた子はきれいな歯のままです。
最初から何事も完璧にやろうと思わず
スモールステップで段階を踏んでいくことが大事だと思います。
人間の子供も、初めての予防接種では絶叫して大泣きしてる子いますよね。
猫も嫌がるのは普通だと思います。

歯磨きについて〜動画もあります〜
blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/50809885.html
blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/50968106.html
>にんにさん、
地震等でお返事が遅れてすみませんでした。

やはり、やった方がいいですよね。
今、ちょっと歯をいじるところから始めました。
相変わらず嫌がりますが、地道にすすめていこうと思います。
ありがとうございました。
ご意見聞かせてください。

飼い始めた猫とのつきあい方で悩んでいます。
家族でもいろいろとはなしあっていますが、家族だけで話していると意見が偏りだちになるので、みなさんだったらどうするかご意見聞かせてください。
↓↓
8ヶ月くらい前に庭に子猫がくるようになりました。
何日も連続で現れるので、我が家に飼おうということになりました。
エサで懐かせ、徐々に家に入れる計画でしたが、エサは毎日朝昼2回食べにくるし、与えたおもちゃで遊ぶことはするけれど、いっこうに触れませんでした。

そうこうしてるうちに5ヶ月ほど経ってしまい、このままではご近所におしっこやうんちでご迷惑をかけたり、メスだったので、子供が生まれてしまったりするのではないかと思い、強制的に捕獲しました(ご飯を食べているところを閉じ込めた)

そのまま、病院へ行き、その後は家の中で軟禁して生活させました。
最初は警戒していましたが、3ヶ月ほどたつと慣れてきて、自由に抱っこもできるようになりました。

そんな時、ちょっとした隙に脱出してしまいました。

たびたび庭には現れるのですが、家に入る様子はなく、夕飯の時間になってご飯でおびき寄せても、なかなか家には入らず、野良猫だったときに戻ったようでした。
8時間以上外にいて、結局また強制的に捕獲しました(ワクチンが終わっていないので、なるべく外に出したくないので)

以来、外に出たがるようになり、隙あらば脱出を試み、結局3回も脱出してしまいました。
その度には長時間かけ捕獲しています。

捕獲して部屋に戻ればリラックスしたような表情もみせるし、抱っこもできますし、すり寄ってきたりもします。
なので、部屋の中ではストレスという風には感じられませんが、自分から部屋の中に入ってきたことはありません。毎回捕獲です。


毎回の脱出&捕獲に我が家では「家猫は無理なんじゃないか。外で飼ったほうがいいのでは?」という意見もでてきました。

でも、やはり交通事故や病気が心配ですし、あと家で抱っこしたり遊んだりしたいという気持ちも持ってしまいます。


もし、みなさんならこのような猫とどのようにつきあいますか?

長文で申し訳ございません。
幅広い意見を伺いたく書き込みさせていただきました。

みなさんのご意見を参考にさせていただき、家族の生活スタイル等を考えてうまく結論を出したいと思います。
> スピカさん
多分外に対する思いは室内飼いを続ければ薄まると思いますよ

スピカさんのお住まいの環境が分からないので「もし私の家で飼うなら」になりますが、最近は子猫の里親の条件によく「室内飼いにしてくれる所」の項目があるを目にします。

猫エイズや白血病になるリスクも外飼いだとはるかに高くなりますし、世の中には「悪質な動物嫌い」の方もいるので、猫の健康と安全を考えるなら、室内飼いをオススメ致します。

参考になれば良いのですが…
ご相談させて下さぃ

今8ヶ月の♂(去勢済)と仲良く暮らしているのですが、遊んでいると人の手にじゃれて噛みついてきます冷や汗

かなり本気噛みして手がキズだらけですげっそり

猫用のオモチャで釣り竿の先にネズミが付いている物で遊ぶのが大好きなのですが、買ってすぐに食いちぎってその中綿やらを飲み込んでしまうのではないかと不安でなりませんあせあせ(飛び散る汗)(もぅ3個目ですあせあせ(飛び散る汗))

それ以外にも紐やゴムも噛んでしまうことも多々ありますもうやだ〜(悲しい顔)

こんなに猫ちゃんって噛むものですかねぇもうやだ〜(悲しい顔)

丈夫で誤飲を防げるよぅな猫用のオモチャをご存知の方いらしたら是非教えて下さぃ顔(願)

また噛み癖を直せる方法をご存知でしたら是非教えて下さぃ顔(願)

よろしくお願い致しますexclamation(切実ですexclamation)
>紫さん
手などでは決して遊ばせないことで、噛ませないようにしつける方法があります。私が実践した話になってしまいますが、参考になれば。

・本気噛みしたときに音を鳴らす
これは新聞紙を丸めたもので壁などを叩くと良いかもしれません。猫は音に敏感なのでかなりこれは嫌がります。こうすることにより、噛むと嫌な思いをするのだと学ばせました。


それと猫用のおもちゃですが、光で遊ばせる方法があります。通販で売っていたものを知り合いから譲ってもらいましたが、ポインターのようなもので遊ばせていました。人間があまり動かなくてもダイナミックな動きで猫を遊ばせる事が出来ましたし、何より誤飲などの事故がないので重宝しました。
>Mapo@TMA さん
猫の排便の問題は凄く難しいですよね。
一番は獣医さんにコツを教えてもらう事ですが、
根気よく暖かい湿ったタオルで何回も肛門を刺激することが大事ですね。

トントンという感じで刺激する。これに尽きると思います。
あと、もしかしたらまだ離乳食の方が良いかもしれませんね

便が硬くて出せていないかもです

皆さんに聞きたいことが
あるんですが、夜寝る時
猫ちゃんはどうしますか?

あたしは今3ヶ月ぐらいになる子猫を先日から飼い始めたのですが、夜寝る時どうしてもベッドに入ってきちゃうんです。

一緒に寝るのはいいのですが、寝る迄の暴れようといいますか、あっちこっちと部屋中走り回るのでなかなか寝れません…

しかも何度も起こされてしまいます。

やはりケージを買って夜は入れてた方がいいでしょうか?
ストレスになるからケージには入れない方がいいと親が言ってたのですが、そうなのですか?
初歩的な質問なんですが…
実家が、知人から子猫をもらい飼いはじめたらしいのですが、猫も予防接種は必要ですか?

犬も飼っていて、犬は予防接種必要なのは私も母も知っていたんですがあせあせ(飛び散る汗)

猫はどうなんだろう?とわからなくてあせあせ(飛び散る汗)

あと、うちには一年生と、4ヶ月のベビがいるんですが、実家に遊びに行っても大丈夫なんでしょうか。

子猫は離し飼いで、ゲージはまだないそうです。
やはり、赤ちゃんを連れてくならゲージは必要ですよね?

あと、もらい猫なので、病気をもってないか、検査をしに病院にいったほうがいいのですか?

猫から赤ちゃんにうつる病気、ってあるのでしょうか。

たくさん聞いてしまい申し訳ございません。
青い空さんё
詳しくありがとうございます。

本を読めばわかる初歩的な質問をしてしまい申し訳ございません。

でも、私自身は飼ってないので本は持っておらず…

実際に飼っていらっしゃる先輩ママに聞いてみたかった、とゆうのがありまして…すみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

病気は、過度に接しなければ大丈夫なんですねわーい(嬉しい顔)

教えていただいたことを母に伝えようと思います。

ありがとうございました顔(願)
>ёばんびёさん
TOPにも書いていますが
>質問や相談は、なるべく当事者の方が書いてくださるようお願いいたします。
質問に対する回答が反映されないばかりか、情報源が曖昧ですとトラブルの元になりかねません。

今回は猫の病気は人間に伝染するかという問題で良かったでしょうか;

私の体験談になりますが、以前風邪?なのか鼻水が止まらずに耳鼻科に行くとアレルギーと診断され、猫を飼っている事を指摘され

「猫アレルギーだから、猫を捨てなさい」

ときっぱり言われた事を思い出しました。
それ以来猫の抜け毛対策をしっかり行い、掃除をこまめしたおかげで、猫を飼う前より家は凄く綺麗になりました(笑
鼻炎に苦しむ事も今ではないです。

やっぱり動物を飼うのにはリスクはあると思います。
そして先入観や思い込みから、(悪気はなくとも)動物への配慮のない人の声も多く聞こえてくると思います。
ですが、工夫することで色々解決できる事は多いです。
お互い素敵な、猫との生活が送れる事をお祈りします。



>青い空さん
アドバイスありがとうございます

>あとここの書き込みは、本で調べたり獣医さんに聞けばわかるのにという質問をする方が多くないでしょうか?


このトピの主旨と異なるので以降は此処に書き込みをしようと思っているのですが、確かに少し調べれば分かる、あるいは緊急性が高過ぎて獣医の診断が必要な書き込みは多いです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30140100&comm_id=2113593

このトピを作ったのは、それでも初心者の方がなかなか相談できる場がなく、貯め込んでしまうことを懸念しての事です。
その結果捨ててしまったり、獣医に診せずに亡くなってしまったりなど悲しい結果を招きかねません。

何でもいいから聞く事。そしてそれにちゃんと答えが出てくる場であること。

そういう場を望んでいます。

ただ、青い空さんの書き込みを読んで考えたのは後で見やすいようにトピの題名に具体的な内容(例えば【予防接種】【異食について】など)を書いていこうかということです。
「助けて下さい」だけでは後から見る人が参考にならないと思いました。

近日中(7月の中旬当たりまで)には何とかするつもりなのでよろしくお願いします

ログインすると、残り148件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫の飼い方 更新情報

猫の飼い方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング