ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育所給食の先生のお部屋コミュのお誕生会メニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの保育所の、4月のメニューです☆

みつばちさんが、うさぎにもみえるらしいです…(ノД`)

コメント(131)

10月はハロウィン的な感じで…。ロールパンのサンドイッチです。
運動会がんばってねおやつでプレゼントしましたわーい(嬉しい顔)
赤いテープはアレルギー用で米粉でつくってます
皆さん スゴイふらふら

ぜひ 参考にさせて頂きたいです

うちは毎月 カレーとサラダ おやつはケーキ屋のケーキ
私は どうも 納得行きません考えてる顔
5千円くらいのバースデーケーキを30人分くらいに切り分けて 見た目も良くないし ボロボロ…
ケーキだけで、万の金額…

クリスマスのおやつも そのケーキ屋から 一人ずつ サンタの飾りなどをつけたケーキらしい

オーブンなどはありませんが 手作りでやっていきたいのが本音です

グチになりスミマセン考えてる顔


3兄弟さん
すっごいですね。
逆にその値段あれば・・・いろんなことできそうやし。

なにより『手作りでやりたい』と思ってる3兄弟さんの
気持ちが・・・もったいない・・

うちは開園日は必ず手作りおやつで・・
たまには協力日とか作って欲しい・・

・・掃除したいんですよね・・

すいません。誕生日メニューとかけはなれちゃいました・・
クリスマスお誕生日会と子育てサロンのクリスマスです。

大量生産とやり甲斐と丁寧さのジレンマに毎回悩みますあせあせ

一人だけにならもっと手かけられるのにな、とか見た目より味重視した方が本当だよなとか…

ま、作りたい対象がいることが幸せなんだけどウッシッシ
1月お誕生会

雪だるおにぎり雪スキーver./エッググラタン/マンハッタン風クラムチャウダー/フェットチーネ
> ヤナギさん
アルバム見させてもらいました!
めっちゃすごいですね!!
あたしもそんな給食つくりたいぴかぴか(新しい)

200食なのでなかなか手をかけれませんが
アイデアもらいたいと思いますぴかぴか(新しい)
鯉のぼりのミニロール寿司3種とツナポテトのチーズ春巻・折り兜の揚げ添え。春雨スープ。いちごの風車。兜は昨年のやいちんのマネさせてもらいましたわーい(嬉しい顔)
> YOU☆KAさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今は色々とやれる環境なので自由にしてますが、施設によって制約ありますものねあせあせ(飛び散る汗)頑張ってください。

あ…やいちんさん、呼び捨てになっていましたスイマセンあせあせ
> ヤナギさん揺れるハート
やいちんで呼んでくださいわーい(嬉しい顔)
写真みたとき、めっちゃ嬉しかったデス揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート
こいのぼりもすっごいうまいexclamation ×2子ども達の喜ぶ顔が目にうかびますわーい(嬉しい顔)揺れるハート
いなり寿司は360こ作りましたハート
ケーキは200こウインク
さすがに疲れた…笑
ちょっと微妙な顔になってしまったけどアンパンマン作りましたほっとした顔
あと蒸しパンをこいのぼり風に魚座

お誕生日ぴかぴか(新しい)おやつハート達(複数ハート)について質問があります電球

その月にあった可愛いものを作りたいのですが…
うちの園ではチョコレートを使えないのであせあせ(飛び散る汗)

可愛くチョコペンなどでデコルことができません泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
例えば目など…チョコペンなどチョコを使うと可愛くできると思いますがexclamation ×2

チョコ以外で目を作るにはどぉししたらいいのだろ?と思っていて涙

チョコ以外でなにを使用してますか?

教えて下さいわーい(嬉しい顔)
宜しくお願いしますハート
> ☆トモ☆さん

生クリームにココア混ぜるのはどうでしょ?…でもチョコレートだめならココアもダメかあせあせ
後は、こし餡を絞り袋に入れて使うとか、甘納豆の粒使うとか?
色々ありそうですね。頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
お花づくしです。チューリップの茎のいんげんは、味をつけましたが、小さいクラスでは食べてもらえず…。

>☆はる☆さん
みつばちさん、かわいいですね!
羽ははんぺんとかでしょうか?
☆トモ☆さん
うちの園もチョコ使えません、
あと既製品も・・・
パイシートにちょっとなんか詰めて・・とかも・・・
唯一今まで行事食のおやつとして使えたのが
ヤナギさんがつくってくれたカブトで使用した
春巻きの皮。

で。チョコがあかんのでアンパンマンの顔作るとき、
黒砂糖を溶かして爪楊枝で顔をかきましたよ。
すぐ固まるので難しいですが。
うちも130名分なんで・・・
そのたびまた水たして軟らかくして・・・

これならアレルギーの子も大丈夫で安心ですしね。

生クリームもクリスマスケーキのときのみ手作りです。
アレルギー用も手作りです。

・・かなり園のこだわりがあり、作りたいけど
作れない・・が多いです。

子どもよろこぶのになぁ・・・

ヤナギさん☆
ありがとうございますほっとした顔ハートあんこいいですねっぴかぴか(新しい)
参考になりました電球
やいちんさん☆
わかりますexclamation ×2exclamation ×2絶対にこども達は喜ぶのになぁるんるんって思うものほどダメですよねぇダッシュ(走り出す様)
月一回の特別なおやつなのにいいじゃん電球って思ってしまうあせあせ(飛び散る汗)

黒砂糖大変そうですねあせあせ(飛び散る汗)
すぐ固まるとパッパっとやらなければですねウッシッシ(笑)

ありがとうございますほっとした顔
ミキチィ☆
ありがとうございますほっとした顔
黒ゴマのペースト電球いいですね目がハート
来週が誕生日おやつなのでグッド(上向き矢印)今週にでも練習してみますexclamation ×2
色々と教えて頂きありがとうございますハート
とても参考になりましたぁ目がハートぴかぴか(新しい)
明日給食室の先生達に話をしてから決めたいと思ってます電球

来週が誕生日おやつなので今週練習しますexclamation ×2
なににしたか後日報告しまぁ〜すわーい(嬉しい顔)
本当にありがとうございましたぁハート達(複数ハート)
アンパンマンのパンケーキBLEサンド・ツナとアスパラのスパゲティーサラダ・オニオンリング&ポテト
ウルトラマンごはん♪
こどもたちにトッピングしてもらう感じでハート
久々に投稿…。クリスマスブーツのチキンライス、チーズマカロニのリボン。マカロニクリーム煮。星のスペイン風オムレツ。うずらの雪だるま他。ちょっとイメージ通りとはいかなかったけどあせあせ
おやつはツリー型クリスマスのホットケーキを焼いて子供たちにそれぞれトッピングしてもらいました。
本日は子育て支援のクリスマスパーティーでしたわーい(嬉しい顔)
デコロールケーキに挑戦してツリークリスマスの模様を描いて焼いてみました…が膨らみが足りず巻いたときに割れてしまったあせあせ(飛び散る汗)ははは…。で、クリームとイチゴで隠したとあせあせ
マシュマロくっつけて雪だるまも飾ってみました。
食事は、カニかまのサンタ手まり寿司といなりのトナカイ、きゅうりのかつら剥きのお宝グンカン。星の厚焼き玉子。エビグラタン。ブロッコリーツリーのしらすあえ。中華コーンスープなどをつくりました。
辰年に因んでキュウリのドラゴンロールるんるん顔はブロッコリーです。
白菜で巻いた焼売にカニカマ入り中華コーンスープです。
> ヤナギさん、相変わらずアイデアがすばらしいぴかぴか(新しい)
勉強になります、参考になりますわーい(嬉しい顔)
ここ数年、1月は干支にちなんだメニューにしていましたが、今年はアイデア浮かばず・・・きゅうりのドラゴンか〜なるほど!
>ヒロPonさん ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ほぼ思いつきだけで生きてます!はははあせあせ

>☆はる☆さん 栗ご飯かわいいですね〜〜目がハート来秋さっそくパクらせていただきます!!
2月14日お誕生会だったのでバレンタインのハート尽くしでるんるん
ハムとイチゴのロールサンドイッチと玉子のポテトサラダ。クラムチャウダーにはハートのクルトンでウッシッシ
おやつはワッフルにフルーツチョコをトッピングしました
本日は雛祭り&お誕生会でしたわーい(嬉しい顔)雛寿司ケーキにハマグリの吸い物、あんかけ茶碗蒸しと魚肉ソーセージの磯辺揚げを作りましたかわいい
久しぶりに投稿ww
7月、8月、9月、かたつむり・カエル・お月見うさぎ。
9月のお誕生会献立です。栗ご飯、海老フライ、マカロニサラダ、ゆで野菜、ウインナー、ポトフ、カルピスゼリー、メロンです。1人で作ってます。
>>[126]
カルピスゼリーの卵黄のとこは黄桃ですか?
ほ〜、来年パクらせていただきます(^-^)

自分も1人でやってたことありますけど、同時進行できない部分もあって大変ですよね( ̄◇ ̄;)
達成感もあるけどw
頑張ってください\(^o^)/
>>[126]

見た目もスゴく綺麗で豪華ですね(*^^*)
うちの子どもたちも喜びそうです♪
参考になります((o(^∇^)o))

1つお聞きしたいのですが
エビフライの隣、ちょうど真ん中らへんに
位置しているお花のようなものは
トウモロコシでしょうか?
紫色のようにも見えますが…
紫のトウモロコシ?(´・ω・`)
>>[127]
はい、みかん缶です。ゼーリーって呼んでますが寒天で作ってます。
>>[128]

はい、園で育てた紫色のとうもろこしです。もちもちした食感です。
保育園で調理員をやっているものです(❛ω❛)
3月1日に毎月恒例の誕生日会をやるのですが誕生日の子たちに他の子たちとわちょっと違うにんじんの切り抜きなど飾りをつけて提供しているのですが来月の献立わ青菜ごはん、タンドリーチキン、かぶとベーコンのスープ、ピクルス、いちごなんですが飾りなどをつけるとしたらどんな風にやったらいいというアイデアを頂けたらなと思い書き込みました(´Д` )
食数わ120食の誕生日の子わ毎月10人前後になります。
ちなみに宣言わにんじんごはんのにんじんを誕生日の子だけ星形に型をとってごはんの上に乗せました^ ^

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育所給食の先生のお部屋 更新情報

保育所給食の先生のお部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング