ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

果樹や野菜・花の新品種の育種コミュの自己紹介スレと、コメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・という風に勝手にトビを立ってたけど、構いませんでしょうか?(汗)

果樹や野菜・花の新品種の育種コミュ、開設を本当におめでとうございますっ!!!! \\(≧∇≦)//
携帯から見て、速攻!入会クリックを押した位ですから・・。(笑)

どうしても園芸・工芸作物の品種改良を一番やりたかった分野だっただけに、畑違いながらも一生のテーマとして追い続けていきたいです。
いつまでも私達をわくわく楽しませる様なテーマであって下さい!!
心より応援しております!!!!

コメント(15)

 有難うございます。
 これから育種情報の交換と、提供できる品種は提供するなど、よりよき競争はよりよき良いものの可能性があります。
育種の品種も提供できるものは育種用に限って公開と提供します。
 目的を決めて、みんなで日本の農業のためにがんばりましょう。
 【あおぞらさん】
異分野の情報とご指導をよろしくお願いします。
 はじめまして。
 農業が大好きで、育種や栽培技術の開発みたいな仕事で就職したかったんですが、能力や女性の壁?で至らず・・・。それでも、種苗会社の農場→1年間の農村生活→現在はショウガの栽培に携わっています。
 いつかは自分で農業をして、オリジナルの品種を作りたい!と野望を持っています!
 いろいろ勉強させてもらいますのでよろしくお願いします☆

 
ども
鶴島久男先生の弟子で今は、造園業(植裁管理)の傍らJFSモニターもしちょります。
現在種苗会社に転職希望中

それと家庭菜園を借りて密やかに個人的に研究中
もう一つおまけ
現在うちのトップページになってる薔薇の写真は、自分が昨年発見した新品種の薔薇です。よろしく
私(クリ)の育種の考えと私の家が16代にわたっておこなってきたこと、父・竹田功についての自己紹介です。

育種につていは下記の二つがあると思います。

1.農薬や育種を科学的、量的に捉え基準を作る。DNAを育種情報として利用するなどです。
(遺伝子組み換えもこれに入ると思います)
  
2.伝統の中で私たち祖先から試行錯誤して受け継いできたもの。
科学的ではないかもしれないが、伝統という時間が選抜していく育種。

 私はどちらが正しいかと質問を受ければ、どちらも正しいと思います。しかし育種や農業に関しての仕事をするとき、自分の目指す方向を決めると思います。

 私は司馬遼太郎の言葉に感銘を受けて。伝統を引き継いでいくことを選びました、そこには日本人の英知の積み重ねがあり、今すぐ役に立たなくても将来必要なものはたくさんあります。
 すでに絶えてしまったものもたくさんありますし、今残していくことや、新しいものを作る研究をして未来に引き継いでいくことです。
日本人が続くかぎり終わりはないでしょう。
私の父が種苗登録したクリ、【七立くり】は1200年前に中国から伝来したとの言い伝えのクリです。
四国で最後に電気がついた焼き畑地区で、父と私が世に出さなければ絶えていたと思います。しかしその原種の遺伝子は世界のクリの新しい時代を開こうとしています。

【竹田功の講演より】
 竹田功氏は東京農業教育専門学校(現・筑波大)時代、牧野博士の主宰する植物同好会で博士から指導を受け、それが縁で博士の「高知を栗の産地に」との意思を継ぎ、高知県各地での「四万十甘栗」の栽培指導に携わっている。 
「牧野博士との出会い」
東京農業教育専門学校(=現筑波大)に入学し、牧野博士指導の『東京植物同好会』に入会しました。何回か採集会に参加しているとき博士と話をするチャンスを得、博士も同じ土佐出身者の私に会えて嬉しかったのでしょう。このとき以降、多忙な植物採集の際でもお声をかけていただけるようになりました。
〜牧野富太郎記念館 会館記念講演〜
『牧野博士の思い出を語る 平成12年2月4日』より
 
私の師の一人、永田基男は私に、「もうこんな器を焼ける職人はいなくなった」といつも言っていました。美しい器で食事する日常がなくなったことは残念です。
テレビで、たった一人残っていたタタラ鉄の職人から、伝統の技タタラ鉄を復活さすのを放映していましたが、その復活が日本が剃刀歯の世界一の生産国となり、自動車の薄型鋼板となって日本車の低燃費を支えているのです。

 私を含めて理系の人間は科学を量や数字でしか見ていない傾向があります。それだけを基準に物事を進めてよいのかと考える必要があるのでは。
 私が大学を卒業するとき農学部長が【君たちに学問として農学はすべて教えた、しかし農業は百姓に聞きなさい。】と訓等を受けました。
私も少しはその意味がわかるような年になってきたので、私の家が代々守った中で育種したものを世に出すようにしたのです。
お答えになったかどうかわかりませんが。


私が大学を出て間もない頃に大きな影響を受けた司馬遼太郎先生の言葉。
<伝統の中の宝石の蔵>作家 司馬遼太郎 1977年

 ここ十数年、政治と言う概念を超えたほどに巨大な国家運営が、大胆すぎる取捨てをおこなったために、農業を惨憺たる状況に変えた。
 「工業製品を外国に買ってもらう。そのかわりに、外国の農業製品を買う」という国家運営の基本構造が正しかったかどうか、後世の評価に待たなければならないが、ともかく、この基本構造の中で、農業(農政、農業経営、さらには農業技術までふくめて)は、歪曲と変形、変質を強いられ、それが社会に対しあらゆる意味での即応を不可能にしたばかりか、生産の基本というべき二千年来のモラルまでかきまわしてしまった。
 この凄惨な状況から農業を救いだす道はいくつかあるかもしれないが、まだ一部の賢者の意見にすぎない。もっと多数の農民・非農民が、伝統のなかの知恵という宝石の蔵である古農書を検討し、そこからすぐさま何を得るというよりも、まず検討を仕直すという姿勢をとるところから再出発する必要があるのではないか。
鹿児島の天然資材屋です。
水とミネラル、酵素を基本に農家さんとお付き合いさせて頂いております。

こちらで勉強させて頂き見識を広げたいと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。
野菜の栽培研究に携わっています。
まだ駆け出しなんで、日々勉強です。

よろしくお願いします。
全く知識がないのですが、品種を作ることが夢で、カーネーションの品種を作ってみたいと思っています。何も分からないので、アドバイスお願い致します。
初めましてわーい(嬉しい顔)

花の育種が夢の学生ですわーい(嬉しい顔)いろいろ勉強させていだだきたいと思いますexclamation

よろしくお願いします顔(願)
はじめまして
つくばの果樹試験場に2年程研修生として勉強しました梨農家です
梨が中心ですが、その他10a程度ずつブドウと桃と柿が植わってます
まだまだヒヨっ子で分からない事も多いんですがよろしくお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

果樹や野菜・花の新品種の育種 更新情報

果樹や野菜・花の新品種の育種のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング