ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シーバスルアー研究会コミュの安いケド釣れるルアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルアー、高すぎ・・・

1500円以上するような高級ルアーにはなかなか手が出ません。
思い切って買ってすぐロストしたときの絶望感ったら・・・。

そこで、皆様、教えてくださいませ。
およそ1000円ぐらいまでで、釣れるルアーを。
ルアーの種類は問いませんので。

釣り具のPOINTでオリジナルルアー安く売ってましたが、
ああいうのも含めて、お願いします!!

コメント(165)

猫背軍曹さん

フックは錆びやすいですが、良いルアーです。

後は偽?ローリングベイトも中々良いです。
本物とロゴがあるかないかの違いしかないですね…
> クライフさん
プライアル?ルアーシリーズなんかは?バイブなんかは意外に釣れますょぴかぴか(新しい)店によりけりだけど五百円位だと思いますほっとした顔
> クライフさん

バイブはポイント(タカミヤ) オリジナルのナブラショット 800円
も良いですよ。

あと、新規ポイントはメタルジグとかワームで底確認してます。
トップは無くさないのでそこそこ良いの買っても良いかも。
> クライフさん

さっきポイント行ってきたら。シンペンもミノーも出てて
ナブラ〜 って名前で今セールしてるんで全部600円でしたよ。
フックもとりあえずカルディバですよ。
ドシャローでの反応のいいガイアってとこのエリアシリーズいいですよ( ´ ▽ ` )ノ1000円位でお釣りがきます!!
はじめましてぴかぴか(新しい)
三重県でルアーフィッシングをしている者ですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
僕のオススメ安いルアーは、Dキラーズの波心80と105のクリアチャートバックです。
僕は、いつも河口でやってるんですが、このルアーは、どんな高いルアーよりも最強です。ただ早巻きは、むいてません。デッドスローがオススメです。今年は、5月からシーバス始めて70UP7本とランカーサイズ2本上げました。いずれもこのルアーです。590円で1本釣ったら元とれますわーい(嬉しい顔) フックだけは、変えることをオススメします。
はじめまして
このスレ参考にしてエリア10を購入してみたいと思うのですがおすすめカラーを教えてください

あとシンキングタイプのEVOは釣れますか?

よろしくお願いします
カラーとかは水の濁り具合とかによって変わりますし、フローティングとシンキングは状況に応じて使い分けるのがベストです!

ちなみにシンキングのも結構いい感じですよ。

信じられないかも知れませんが100円ショップダイソーのラトル入りシンキングバイブレーションです!!

飛距離、強度、フックはさすがにそれなりですが、マジで釣れます!!

実際シーマガで紹介されるほどの実力物です♪

100円なんで騙されて買ってみては??
> Spread Beaverさん

たまに使ってます(・ω・)
安いから底狙うときは使いやすいですね



リング・フックは要交換ですね。一回で錆びる
> Spread Beaverさん
DAISO…釣れますよねほっとした顔

釣れるのですが、でかいクロダイが掛かってタモですくって見てみたらポッパー噛み砕かれてしまいました…(-.-)y-~ちなみにクランクベイトも…

> Spread Beaverさん

初めまして♪

自分が初のシーバス25センチゲットしたの、そのダイソーバイブですあせあせ(飛び散る汗)
本当に釣れますよね♪
ヤマリアのマールアミーゴ

マールアミーゴは何故か小さい方が重いんですよね、何故?

600円〜700円は魅力過ぎる
普通のルアー料金で2個買えるしね。
飛距離もいい感じで丈夫ですよ。


そして同社のタイトスラローム


11gとちょい軽めですが
ブリブリ泳ぐのが好きで使ってます。


レンジはけっこう潜ってくれるから浅場だといい感じですね。

サーフでヒラメがよくきます。


こちらも千円弱 (いつもセールで800円)だからありがたいです。


ヤマリア製品は安い・丈夫・釣れる!庶民の味方ですねー
あと定番ラパラのアイスジグ


こいつは飛距離・サイズ・ダートがいいですね。 キレまくり!


遠投してワインドで一瞬フォールがオススメ。
一個6〜900円ぐらい。



弱点は根がかりとサビと尻尾とライン絡み


前フックは要らないから切ります。絡み防止


根がかりはダブルフックで予防。 底つけないなら断然トリプル。
ちょいと大きいヤツにします。


サビが早いからよく洗いましょう。



あと透明な尻尾がよく外れます。買ったら一番に補強かな。


アイスジグは良いですね〜ほっとした顔キャスティングして釣れたことはないけど冷や汗
だいたい八の字
> まつびww☆さん
> よしおさん

アイスジグのW5〜9でワインド試して下さい。

アイスジグは投げて本領発揮する!
アイスジグ追記


シーバスなら連続シャクリか

パンパンパンパン〜1、2秒フォール〜パンパンパンがいいみたいです。



メバルはフォールがちょいと長めで5〜9秒ぐらい?

ボトムでやると効きますよ〜


エビとか小魚の動きですから
初めまして。
エリア10のご質問ありましたので。

エリア7、10のインプレを…

7、10共に飛距離はそこそこです。

しかし。風には弱いです。
7は低速でヴォブリングアクションをしっかりしてくれます。10はローリング気味のヴォブリングですが、少し個体差がありすぎでは?と思います。

しかし、そのイージーアクションがただ巻きを一層強くしてくれます。

高速アクションに弱いので、実際は表層〜10センチ程度がレンジかと…

自分は主にシャローを攻める時に10はバチを意識して、、10、7はベイト(主にボラっ子等のブリブリ水面を騒がせる感じ)で使います。

去年はエリアシリーズで70up3本としれ以下はまあまあ釣ってます。
僕のホームエリアではシーズン、を選びます。
> まつびww☆さん

なるほど〜ありがとうございますほっとした顔
いくつかあるんで試してみますよ走る人


マイクロに効きそう人差し指(上)



私はまだシーバス釣りの初心者なのですが、メジャークラフトのジグパラ ショート(20g)がアマゾンで338件のカスタマーレビューがあって評判が最も良いので、買って使ってみました。
深層を探るために、色は白っぽいオールグローにしました。

よく飛びます。
1つ500円ぐらいと安いので、根掛かりして失くしても、喪失感は小さいです。
(もちろん、経済的にも、また自然に対する配慮としても、失くしたくないですけど)

ただ、それでまだ何も釣ったことがないので、「安いケド釣れるルアー」なのか?というと、私にはなんとも言えませんが。

どなたかジグパラでシーバスを釣った方はいらっしゃいますか?

ジグパラ ショート
http://www.majorcraft.co.jp/lureitem/5261
ジグパラブレードでもシーバスが釣れるようですね。
これも1つ500円ぐらいからです。
http://www.majorcraft.co.jp/lureitem/4273

TAKAMIYA(タカミヤ) ルアー FALKEN R ハーフソリッドバイブ
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774106917.html
アマゾンでは1つ396円でカスタマーレビューが今の時点で33件・4つ星です。
同じくTAKAMIYAのソルトウォーターミノーは、シンキングもフローティングもともに店舗標準価格が460円です。http://www.takamiya.co.jp/ebase/category16-06.html
ただ、釣れるのかどうか、実績はどうなのか知りませんが。
他にも新しい関連情報があれば、ぜひ教えてください。
貧乏なのでワゴンセールか、中古ばかりですが、今年はR50がよく釣れます( ´∀`)
あとは年がら年中ワームですね〜。

ログインすると、残り139件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シーバスルアー研究会 更新情報

シーバスルアー研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング