ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シーバスルアー研究会コミュのソフトルアー ワーム ゴム系はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
R−32
確かに凄くつれますが、私の未熟な腕ではゴム系全般はいまいちレンジ調整が細かく出来ないので苦手な部類です...あせあせ
早く使いこなしたい...涙涙涙魚揺れるハート

コメント(94)

> デニーロさん

刺し方が悪いか、ラインが太いとか、ジグヘットが軽いですかね

テールは心配無いですわーい(嬉しい顔)
> アムズさん
今日は根魚狙いで出たもので、ラインはナイロン12lb+フロロ30lbに静ヘッド(重さは分かりませんあせあせ)でした
普段はPE1号+フロロ30lbです、リーダーが太いのかな?
後は刺し方ですかね、巻いて来るときも若干ボディが斜めになって来てる感じがします
真っ直ぐ刺してるつもりなんですけどねぇあせあせ
> バロンマロンさん
たこ焼きをひっくり返す針とかで、予め真っ直ぐ針穴を作るといいと思います。
あとはそれに沿ってフックを刺す注射


デニーロさん

自分はシーバスの場合4号以上はワームには使いません。

でも30lbでも7g以上あれば、スパイラルはし難いと思いますが

色々試してみて下さいわーい(嬉しい顔)

謎ならメッセでも下さい手(グー)
> アムズさん
レスありがとうございます、ついでに質問させてもらいますあせあせ
昨日行ったとこは岸壁にシーバスが着いている状態なんですが、R-32で縦の釣りはできるんでしょうか?ガンジギがいいんでしょうけど、ジグは持って行ってなかったもので、R-32を真下に落としてチョンチョンとダートさせながら巻き上げてきたりしましたけど、反応ナシでしたがまん顔
> デニーロさん

了解です手(グー)

メッセ送ります
> デニーロさん

橋脚周りですが、

その釣りかたで結構釣りましたよ手(パー)

東京 初代彫心さん>

はじめまして!
いつもは読み専門なのですが、上の書込に驚嘆して思わず書き込みましたわーい(嬉しい顔)

このジグおもしろいですね!

理にかなってます!!

早速、作って試してみますexclamation ×2
Taka-P@ サン>>>(^-^*)/コンチャ〜〜!

大きなジグも 同じ作り方でOK!です・・

大きな1.5号 2号オモリだと 菅付き丸セイゴの16&18サイズがいいです

安く出来るので、根魚の岩場・藻場をガンガン攻められマス!

シーバス釣り新参者です。

一か月前くらいから道具を揃え、2〜3回釣りに行きました。

全く当たりもなく、当然釣れていませんが、ルアーをもう8個も
失ってしまいました。

昨日ネットを見ていたら、比較的安価だと思い、見つけたソフトルアー
を見つけたので、使っている方が居れば感想が聞けると嬉しいですウッシッシ

マイティバイト
http://www.shopjapan.jp/goods/MBT01
池さん

形が丸みをおびてるワームは無理ですが、平らな面があるワームだとプラスチックケースにくっつけてます。

100均とかにある2cm位の厚みのケースなんか良いですね。

ただ相性悪いとワームが溶けるので注意しないといけませんが…

聞きたいんですけどあせあせ(飛び散る汗)
R-32を丸セイゴの針に付けてやってるんですけど
R-32の機能低くしてませんかね??あせあせ(飛び散る汗)

あと過去のコメントで針とワームが別の自作のジグヘッドがあったと思うんですけどグッド(上向き矢印)

写真はみたんですけど、
シンカーは分かるんですが、

丸通し〇(漢字分からなくてすいませんあせあせ(飛び散る汗))

針をどうやってつけているかが分から無いんで…

分かる方説明して頂けるとうれしいです。。。

あとちなみに自作の場合予算どのくらいかかりますかねっ?
ブラックバス用のワームでも釣れますよ魚
ワームの中にラインが仕込んであり最後尾にフックが付いてます
8割の確率で後ろのフックに掛かるのが面白いです。
福岡の西の方ではワームでかなり釣れますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)シーバス、コチ、カマス、ヤズ、メバル、などなど
>>SHINさん
マナティーを装着しているところを見るとダート系のヘッドですか?
結構いろんな魚種でワインドを多用しているので気になります。
フック位置、ダート幅、センター位置の取りやすさ、ヘッド部の素材・・・
その辺の詳細が知りたいです
>>SHINさん
回答ありがとうございます。
上の穴の正体は中通しの為なんですね。
ライン中通し+スプリットリング+フックで固定という形でよろしいでしょうか?
発売したら是非使ってみたいのですがウェイトのバリエーションは
どうなっているのでしょうか?
またシーバスフラットの他に青物にも使ってみたいのですが
地元ではサワラやタチウオなどの牙ものもワインドのターゲットになっているのですが。
その際にバイトリーダーとしてワイヤーを使うのですがそれを使った場合の
動きの影響とかもよろしければ検証していただきたいです。
(ワイヤーを穴に通して出てきた部分をキンクさせてスプリットリングを
セットすればOKだと思います)
まだまだへたっぴな釣り女です^−^

長い事狙ってますがなぜか釣果が伸びず><
おすすめのワームあったら教えてください^−^/

よろしくお願いします^^
>>[82]
シーバスにワームは使用しない派ですが、今年はメバリング中に、セイゴがめちゃくちゃ釣れました。
ライトゲーム限定ですが、アジリンガーとグラスミノーSSがかなり釣果がよかったです。
ライトゲームしかワーム使用しないんで、参考にならないかもしれませんが。
>>[83] ありがとうございます^−^

やっぱりマーズですか〜^−^
ワームを使った場合ってリフト&フォールとかをさせたほうが
いいんですかね・・・?なんかメバルとかと一緒になっちゃいますね・・汗

アクションン加えるのは結構力がいるので長時間続けるには
メバルのようなライトタックルではないので疲れます^^汗・・・
ただ巻きでいいかどうかなんだか迷います・・・

最近もやっとかかったシーバスばらしました><
しばらくショックで立ち直れそうにないです・・・涙

なんだかミノ―投げ続けることに疲れてきてまして^−^汗
気分を変えてワームを使いたいと思いました^−^

マーズはやっぱ夜間は夜光を使うべきですか??
結構真っ暗な中で使いたいんですが^^

あと昼間もためしてみたいです^^イワシカラーとかが無難ですよね・・・
やっぱり^^
>>[86] わかりました^−^頑張っていろいろためして
みようと思います^^
トゥイッチも使ってみます^−^

ありがとうございます^^
初めまして(^^)質問ですが夜間にワインドってどうなんですかね?
ルアーは初心者なんであれですけど釣りかたはデイゲームと一緒な感じですかね(T^T)?
>>[91] なるほど、自分もたくさん釣りいって極められるように頑張ります!!アドバイスありがとうございます(^^)
こんにちは^^皆さんおすすめのR-32を昨日投げまくってきましたが
バイトすらありません><

カラーがいけなかったんでしょうか??><

皆さんはR32でシーバスとか他の青物とかも
何か釣れたりはしましたか??

美白が命なのに日焼けだけしてしまいました><泣けてきます・・・笑
>>[84] 返信遅くなりすみません><
ご丁寧にありがとうございます・・・・・それにしてもライトタックルで
シーバスきたらビビりますね・・・^^竿折れちゃいそうですね・・・><
シーバス用のロッドで投げてもSSじゃなにをまいてどこのレンジを
ひいてきてるんだか悩みそうですが・・・^−^汗

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シーバスルアー研究会 更新情報

シーバスルアー研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。