ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シーバスルアー研究会コミュのシンキングペンシルはこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
trip85
これはワンダーの泳ぎ幅が広く引き抵抗が少し強い感じです
ファーストリトリーブよしスローリトリーブよしのつわもの!!

コメント(153)

カラーなんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
> ほっさん。さん
同感です
塗装ハゲハゲのルアーでもバンバン釣れることもあるし
ボラ系ならスタッガリングスイマー125が最強に釣れます。去年のナイトゲームではこれで85〜30センチまで30本以上捕りました。デイならヘビーワンかな。オライノ紫電もいいよ!
カラー変更は
こっちのやる気も変わるのさ!
> ほっさん。さん
まぁ正直持ち主の自己満足も入りますよねわーい(嬉しい顔)
実際塗装はカッコイイと僕のテンション上がりますけど魚のテンションはわかりませんもんねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

塗装ハゲハゲになるまえにロストまたは大破してしまうのでハゲハゲを使ったことないんですよねげっそり

正直魚はいればなんでも釣れると思いますわーい(嬉しい顔)
こばんわみなさん。
最近自分はF−TECのP3(9cm)が好調です。
たまには過去の遺物を掘り起こして現場に
持ち込むといいことがありますね。
知ってる方おられたら、教えてもらいたいのですが...

Fテックのペルソナってルアー(バイブレーションでなくてヘビーシンキングミノーなんですが)、使ってる方おられますか?
釣具屋の特売で売ってたので買ったんですが、素人目にはS字の動きでなかなか良いアクションをするように見えるのですが、聞いた事もないルアーなんで...。定価は1500円くらいするものです。
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、ローリングスナップってシンペンのフォールを台無しにする気がするのですけど・・・ふらふら
でも使わないで1日釣りすると糸ヨレが気になるし・・皆さんどうされてますか??
> ビバ髭さん
シンペンはバランスが大事なんで、ローリングは使わない方がよろしいかと…

僕は、少し暴れ気味のミノーに使う位で、糸ヨレは気にならないですが、友人はたまに糸ヨレを取るヤツを投げてますようまい!

あまり参考にならずに申し訳ないですあせあせ
ペロたんさん
いえ、ありがとうございます!!
そこまで糸ヨレ気にしなくていいってことですね!★
今度からミノーの時だけ使うようにします★
はじめまして。質問お願いします。
自分は 川の中流域中心で シーバスゲームを楽しんでいるのですが、 シンキングペンシル 最近使い始めんですが、皆さんはどのように使われてますか?自分は流れに乗せて ゆっくりリトリーブ&フォールを繰り返してますが… 使用ルアーは主に ブルースコード90V、90C、ダイワ レイジー、ワンダー80、デュエル アダージョ などです…
皆さんの使い方 もしよろしければ 参考にしたく 質問させてもらいました。ヨロシクお願いします。
中古屋でデュエル アダージョというのを買ったんですが、釣れるルアーなんでしょうか?
ちなみに当方、シンペンでシーバスあげたことないです。どういう狙い方したらいいのかわかりません。タチウオは良く釣れるんですが。
> ちょーきんぐJACKさん
使ったことはありませんが、わりと良く聞くルアーです。
フラッシングの強いルアーだったと思うので、常夜灯のある所など強そうです。
私の解釈では、シンペンはアピールは弱いが食わせる力は強いと思うので、ポイントが明確な時や、シーバスがいるのがわかったときが出番です。
あと、バチ抜けシーズンもシンペンは定番ですね。
黒漂白さん

お返事ありがとうございます。そうです、フラッシング強そうな感じです。なるほど、シーバスがいるとわかったとき使うんですね。

自分はシーバスに関しては、8割以上表層のミノーでの釣果ですので、なかなかシンペンの扱いよくわかってなくて・・。ただ巻きがいいのやら、トゥイッチさせたアクションがいいのやら・・・いままでヨレヨレなどで試したりもしたんですが、一回もシンペンでシーバスあげたことないです(笑)。

またちょっとがんばってみます。
ちょーきんぐJACKさん

参考まで:DUELはなにかと販促ビデオが出てます。
アダージョ http://www.youtube.com/watch?v=H2nJi60Q9Wo
tino+. さん

動画ありがとうございました。
結構、フォールで喰わせるみたいなこともできるんですね。
ちょっと、この秋研究してみようかと思います。^^
ジップベイツのスライドスイムミノー85MDSは重心移動ですか?

教えてください顔(願)
> フォルティスさん

ありがとうございました。

今日、現物を買ってきました。

ジップベイツ特有の重心移動マグドライブでした顔(願)

> たっちゃんさん
一足遅かったですあせあせ
さっき釣具屋に行ったので見てきました。
他のと一緒でマグドライブですね。
SSM120のマグドライブが戻ってんのか戻ってないのかわかりにくくて苦手なんです...
他のタイダルとかSSMの小さい方とかは大丈夫なんですけどね...あせあせ
> no-edgeさん

確かにあせあせ(飛び散る汗)

85の方は戻りやすかったですよグッド(上向き矢印)

SSM120は飛距離は良いのですが・・・私もタックルボックスに眠ってますあせあせ(飛び散る汗)
> たっちゃんさん
SSM120は落ち鮎の時にウェイトを後ろに残したままロッドを立てて頭を少し出し、トップみたいにしてピンに流し込んで使ってます。魚
綺麗にS字をかきながら流れてくれますよ
ピンに入った瞬間「ズバンッ!!」とあがる水柱は快感です揺れるハート
ただ、のりは悪いです...がく〜(落胆した顔)
デュエル ライブベイト
シャロースティック100 スケルトンレッドコアシラス
を探してます。

譲ってもいい。って方や、この店にあるよ。って情報ください。

何年か前に買って、現在は生産されてないみたいです。
写真が貼れないので分かりにくいとは思いますが情報あればよろしくお願いします。

ゴムというか、樹脂?のような素材のシンキングペンシルです。
ブレード付きバイブは今もあるんですが、シンペンを探してます。

よろしくお願いします。
皆様、こんにちは晴れ
エクリプスのドリフトペンシル75を使っている方いらっしゃいますか

自分は普段ワンダー80をメインに使用してますが、ドリフトペンシルの多面型な形がどんな動きをするのか興味がありましてわーい(嬉しい顔)
実際に使用されてる方々の声を聞きたく書込みました。
誰かデュエルのハードコアシンキングペンシル使っている人いますか?どの様な場所、状況で使っていますか?
> 宵闇の蝦蛄王さん
ハードコアシンキングペンシル80を多用してます指でOK
初めて使った時に釣れたので今では一軍メンバーです魚グッド(上向き矢印)
飛距離も魅力exclamation
> 宵闇の蝦蛄王さん

ハードコアシンキングペンシル100 2回買ったけどその日にロスト、、
今はまだ唯一の遠心移動シンペンじゃないですかね。

状況はシンペンにある程度共通するけど、
まあ、シーバスはいるはずだけど浮いてきて捕食音とか
しない時とかですかね。
カウントダウンして上から攻めていけば色んなレンジ攻めれると思いますよ。
僕は大場所がホームなんで100買ってます。

安いので僕の中では特攻隊長です。
なんも釣ってないけどまた買おうと思うルアーではあります。
答えて頂いた皆様ありがとうございます
アダージョの65mm買ったんですが
使い方教えて下さい!
ポチボーさん
ダイワ レイジーじゃないですかね?レイジーだったら去年大活躍しました\(^o^)/間違ってたらすいません。。

ログインすると、残り123件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シーバスルアー研究会 更新情報

シーバスルアー研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。