ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

格闘クリニックコミュの格闘技の沖縄祭り2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おす、今年もカラテ発祥の地、沖縄にて格闘技の沖縄祭りが開催されます!

2010.10.31 沖縄市武道館 柔道場
今年は、なんとジュニアもやります!!!!

2009は、総合王者、カラテ沖縄王者、ボクシングランカーなどなど、沖縄を代表する選手たちが祭りを盛り上げてくださいました!!!今年も去年に負けず、沖縄を盛り上げていきたいです。沖縄の皆さん、58号線で会いましょう!

祭りに関するご希望やリクエストなどあればこちらのトピックまで。

2009の様子はこちら↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=41494904&comm_id=187416

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『格闘技の沖縄祭り2010』

【開催日】2010年10月31日(日)
【開催場所】沖縄市武道館 柔道場

日本各地で大好評のお祭りが、今年も沖縄上陸!!K−1戦士やプロ格闘家、カラテのトップ選手が
実践する最先端の格闘技医学トレーニングと、参加者同士の技術交流が合体したこのイベントは、
「強くなること」の本質と楽しさを再発見する「やる側」のお祭りです。ナビゲーターは、格闘技を医学
的に研究・実践している格闘技ドクター二重作 拓也(格闘クリニック代表、格闘技医学会 医師)。
KOできる攻撃とそうでない攻撃の違いは?格闘技で理想的な関節角度とは?少年に適したトレーニ
ングとは??などなど、格闘技や武道における医学的根拠や最先端のメニューをご紹介します。


ジュニアの部 11:00〜13:00(受付 10:20〜)
【格闘技医学】
・成長に合わせた少年期のトレーニング
・家庭でできるスキルアップ
・怪我をしにくい身体の使い方 etc
【技術交流】
・ジュニアライトスパーリング
・テクニック講座 etc

一般&女子の部 15:00〜18:00(受付 14:20〜)
【格闘技医学】
・最強の関節角度で動作改善
・ノックアウトの解剖学
・選手生命を伸ばす方法
・パンチドランカー予防プログラムetc
【一流選手による技術講習】
・必殺技のワンポイント講座
【技術交流】
・ライトスパーリング
・デモスパーリングetc

【参加費】
ジュニア(中学生以下)¥2000
大人(高校生以上)¥3000
両方のクラスに参加¥4000

※ジュニアは、保護者2名まで付き添い無料です。大人がジュニアの部に参加することも可能です。
 保護者の方の参加プログラムもありますので、必ず運動できる服装をご用意ください。
※ジュニアが大人の部に参加することも可能です。 ※ジュニア・大人の部ともに見学は一切禁止となります。
※特別割引(ジュニア ¥1500、大人¥2000、両方参加¥3000)紹介者の方に直接ご予約ください。
 特別割引は(a沖縄祭り実行委員、b沖縄祭りサポーター) からの紹介の方のみ適応となります。

【予約】
【要予約】※メールにての受付 Kaku_oki@yahoo.co.jp
※特別割引の方は紹介者の方に直接ご予約ください。

【お問い合わせ】
090-6862-0890(仲田)

【ご注意】
・動ける服装と軽くスパーリングできるグッズをご持参下さい。
・「怪我をしない・させない」意識を最優先でご参加をお願いします。ケガ等には万全を期しますが、万が一の場合には応急処置までの対応となりますことを予めご了承願います。
・撮影は一切禁止です。

−−−−−−−−−−−−−−
以上、詳細情報です。ご自由にお使いください。お〜す。

コメント(130)

KOできる攻撃とそうでない攻撃の違いについて

人間の身体はこうなってるんだ!  驚き
    早速、実践!

 お父さんも頑張ってます。  エイ!!
砂辺選手によるマウントポジションの対処テクニック。

交流スパー  様々なジャンルの選手と触れ合います。
  初めての寝技を体験。

  ま、参りましたぁ!
沖縄の格闘技祭り大盛況!! 

二重作せんせい、ありがとうございました。
二重作せんせい、ありがとうございました!
ご協力を頂きました各企業様。 ありがとうございました。
縁の下の力持ち。  運営スタッフの皆様、ありがとうございました。
お祭り終了後は希望者のみ血液解析のため採血します。

    道場長、絶叫〜!   笑
ドクター二重作せんせい  視線が鋭い!!
ひぃ〜痛  

僕の血液はどんな数字がでるんだろ・・・

おす!!!

トラ師範i-phoneより撮影いただいた画像です。

前夜祭ですが、今回はスタッフ&ゲスト限定で、血液データ解析の結果説明。
その後、各選手の動作分析を行いました!!!

少人数で、それぞれの組手スタイルに合わせて、解決法を探っていったのですが、これは非常に面白かったです。おーす!!!
前夜祭、動作分析の様子です。

弱点=改善すれば強くなる点、ということで徹底的に自分のスタイルと向き合います。
祭り本編・ジュニアの部です!!!

撮影をフォローしてくれた青龍塾の安里勇樹選手、
ありがとうございました!!!

シャドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供の脳と大人の脳の違い、わかるかな〜〜???
負荷、にもいろんなものがある!!!
年齢に合わせた練習方法を、みんなで体験!
カラテキッズの保護者の役割って、何??
子供のような大人、タマキックのミドルキック!
伝統空手も、かっこいいですね!!!

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

格闘クリニック 更新情報

格闘クリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング