ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビーサインで赤ちゃんと話そ♪コミュの♪サイン以外のおススメ情報♪プレママ&乳幼児ちゃん向け 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベビーサインのことではないけど、
皆さんにお知らせしたい情報などがありましたら、コチラにどうぞ。

基本的には妊婦さんや乳幼児ちゃん、パパママ向けの情報で
お願いいたします。


※特に禁止したいこと※
 在宅ワークやアフィリエイト、ネットワークビジネスなどの紹介や
 勧誘は書き込み禁止とさせていただきます。

 在宅ワークに関しては、
 私もデータ入力や電話オペレーターをしてきましたので、
 信頼できるお仕事もあるかと思いますが、
 信頼できない会社も多く、管理人が判断できません。
 大変申し訳ありませんが、NGとさせていただきます。

コメント(56)

ベビーサイン講師の南 瑠霞さんから
素敵なイベントのお知らせをいただきましたので
お知らせします♪♪


南さんは、とってもパワーあふれる素敵な先生です。
大人の方向けの手話はもちろん、ベビーサインなども
楽しく広めていらっしゃいます。
ドラマの手話指導などもされているかたです。


以下、転記いたします

※※きいろぐみ20周年記念 手話ミュージカル※※
 「手話の国のベビースター伝説」

ここまでいろいろお世話になってきた私たちの活動も、
1989年から20年がたちました。
いろんなDVDや、出版物、映像、ドラマなど、
多くの方のお世話になりました。
皆さんのお力をお借りしての、20年間!!
わたしたちも、新たなスタートを切ろうと思います。

わたしのミクシ―友だちには、大学の頃からの放送や演劇仲間もたくさん!!
そんな皆さんにとっては、まだまだ、発展途上の、お芝居です。
でも、みんなで心をこめて、演じます。
ぜひ、応援のほど、よろしくお願いします。

もしよかったら、興味のある方に、ぜひぜひ、宣伝も、よろしくお願いします。
いつも、皆さん、本当にありがとう!!

きいろぐみ 手話ミュージカル 「手話の国のベビースター伝説」
【とき】 2009年8月30日(日) ?10:30〜 ?14:00〜
【ところ】横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷
【内容】 雲の上の国。ろうの赤ちゃんモモが、地上の両親を見つけて、生れに行くお話。
途中邪魔をするのは、暗黒大王!!みんなで手話の呪文で、暗黒大王をやっつけよう。
【チケット】大人前売り 2500円。
* 地図等詳細は、HP http://www.kiirogumi.net/event/summer2009/

がんばりますので、どうぞよろしくお願いします。
南 瑠霞
ペン管理人様スペースお借りします。

チャペル第2回ベビースピリチュアル〜ベイビイちゃんのメッセージを聞こう〜チャペル

スピリチュアルコンサルタント ☆蘭 ミワ☆です。
特殊能力のひとつに赤ちゃんと会話することができますハート達(複数ハート)

ベィビィちゃんのメッセージを聞きたい方はもちろん、
ママ友も作りたい方、子育てに不安がある方
是非是非興味のある方、お申込みおまちしていますーーぴかぴか(新しい)

クローバー日時:10/30(金) 14:00〜15:30 ※完全予約&事前振込制
場所:JR恵比寿駅 徒歩5分(お申込み者のみにお伝えしています。)
クローバーワークショップの内容
 ぴかぴか(新しい)今伝えたいベイビイからのメッセージ
 ぴかぴか(新しい)ママがベイビイに聞きたい質問1つ
 ぴかぴか(新しい)子育てについて聞きたい質問1つ
 ぴかぴか(新しい)子育てのポイント
 などを予定しています。
 (内容は、御集り頂くメンバーにより予告なしに変更することがあります。)
クローバー料金:5000円(事前振込み) 
※ワンドリンク付 2杯目から各自ご負担願います。
クローバー対象:生後0ヶ月から12ヶ月の赤ちゃんとママ・パパ
クローバー人数:5組(先着)
クローバー持ち物:筆記用具
クローバー募集期限:10月28日15:00まで!!

mail to申込み:メッセージまたは、 infobaby@selene-ran.com にご連絡下さい。
申込みの詳細をご連絡いたします。

電球質問:メッセージまたは、infobaby@selene-ran.com まで、ご連絡下さい。

危険・警告スピリチュアルな観点からの講座ですので科学的に立証できるものではありません
  全てスピリチュアル的な観点からの講座です。 
  スピリチュアルに対して否定的な方の参加はご遠慮ください。
危険・警告本ワークショップは主催者側がお子様に触れることはほとんどありません。
  また、新生児は免疫力が少ないため参加する際にはお気をつけ下さい。
  参加による怪我や病気、事故等について一切責任を負いません。

当日、楽しく過ごせる日を待ってま〜するんるん

赤ちゃんとの会話を楽しみましょうハート達(複数ハート)

mail to申込み:メッセージまたは、 infobaby@selene-ran.com にご連絡下さい。
  申込みの詳細をご連絡いたします。

電球質問:メッセージまたは、infobaby@selene-ran.com まで、ご連絡下さい。
マタニティ&ベビーフェスタ2010/5/8-9@東京ビッグサイト


管理者様告知させて頂きますぴかぴか(新しい)

「マタニティ&ベビーフェスタ」は妊婦ママ、産後ママとその家族が待ちわびる無料の
ビッグイベントとして定着し、2010年で8回目の開催になります るんるん

このイベントは妊娠・出産・子育てに関する実践的な知識を
ぴかぴか(新しい)学んで、遊んで、体験できる ぴかぴか(新しい)
日本最大級の体験型情報発信イベントです無料


来場されたらサンプルやお土産がもらえたり、
抽選会では豪華プレゼントが当たりますプレゼント

マタニティビクス・マタニティヨガ・ベビーヨガ、マッサージなどの
体験コーナーも無料でご参加頂けますので
気になってるけど。。。。と迷っているなら
5月のビッグサイトへGOGOムード

皆さまのご来場お待ちしておりますexclamation ×2

※【注】体験コーナーご参加には招待状が必要となりますラブレター


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日程:2010年5月8日(土)・9日(日)
会場:東京ビッグサイト 東4ホール
時間:10:00〜17:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

マタニティ&ベビーフェスタ2010 PCサイトパソコン
▽▽
http://www.j-m-f-a.jp/mbf/

マタニティ&ベビーフェスタ2010 mobileサイト phone to
▽▽
http://mbf.mjmk.jp

携帯から ・・・
?携帯電話で右のQRコードを読み取り空メールを送信するか、
または下記アドレスに空メールを送信してください。
festa3@mbf.mjmk.jp

※「@mbf.mjmk.jp」からのメールが受信できる設定を行ってから
空メールを送信してください。

? 返信メールが届きます。
? 返信メールに記載されたURLをクリックし、申込ページからお申込みください。

※もしうまくお申込み頂けなければ、上記フェスタサイトから
ログインして下さい チューリップ


貴重な告知場所を頂き、ありがとうございました!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
池袋にてキッズスペース付きbeautyサロンを経営しておりますぴかぴか(新しい)
この度忙しいママのための、「親子ヘアカット美容院」イベントを開催致します。

託児つきですのでご安心くださいませ。
シッターにお子様を預けてお母様だけでも。
お子様だけでも。
親子でも


お値段は
大人 3000円
Kids 1500円
託児 500円です。


わたくしも息子がおりますが、母親になって不自由なことが多いことに気づきました。
そんな想いからこのようなイベントを開催し、少しでも皆様に笑顔が増えていただければと思いますほっとした顔


カットの後、こちらで用意するカラーゴムやお持ちいただければ、お子様をかわいい髪型にアレンジもしちゃいますハート
男の子は普段なかなか出来ないかっこいい髪型に!
ご相談くださいませ電話ラブレター


場所は豊島区上池袋4-23-1 1階にありますTotal Therapy Space内になります。

東武東上線 北池袋駅から徒歩3分です走る人

第一段開催日は4/12ですバラ
時間は10〜17:00になり完全予約制です!
皆様のご予約心よりお待ち申し上げますハート

NCO株式会社
Total Therapy Space kids & Mama
0359615173
info@nco-tts.com
管理人様、貴重なスペースに失礼いたします。

みなさま、はじめまして。
東京都・千駄ヶ谷でグラフィックとプロダクトを中心に活動する
「KHA」のハセガワと申します。

KHAが運営するデザインレーベル「Rezon®」で
この度、赤ちゃんの小さな手形・足形をそのままのサイズで彫刻した”世界にひとつだけ”の
オリジナルスタンプ オーダーサイト「おててとあんよ。」を開設いたしました!

「赤ちゃんに特別な思い出を残してあげたい!」
「赤ちゃんが産まれた友達にサプライズプレゼントをあげたい!」など
お考えの方にぴったりのギフト商品です!

「おててとあんよ。」- http://otetetoanyo.com

にて、現在好評発売中ですので、
興味のある方は是非チェックしてみてください!

またミクシィという交流の場で、Rezon®に興味を持って頂けた方達と、
リアルな意見交換など出来れば良いなと考えております。

もちろんマイミクになって頂ける方、大大大歓迎です!

フォトアルバムにもグラフィック作品などアップしているので、
一度、Rezon®ページ、HPに是非遊びに来てください!

ミクシィRezon®ページ: http://mixi.jp/show_profile.pl?id=6664870&from=navi
Rezon® HP: http://www.kha.jp/rezon
KHA HP : http://www.kha.jp
BLOG : http://www.kha.jp/blog

貴重なお時間をありがとうございました!
管理人様貴重なスペースお借り致します。
不適切な場合はお手数ではございますが、削除お願いいたします。


あかちゃんもペットも一緒に行ける箕面のカフェCafeEZEさんで写真イベントを「Photo+Cafe」7月31日のAM11時30分からスタートします♪


今回はCafeEZEさんでの第2回目になります。
そして、ごめんなさい(>⊥<) 今回も1日限定です


写真館で撮るような写真をカフェで気軽に残しませんか??

女性カメラマンが、気さくにおしゃべりを交えつつ楽しく緊張がほぐれる様に
撮影を進めていきますので、お気軽にご参加くださ〜〜〜〜い(^∀^)

ぴかぴか(新しい)マタニティの姿を記念に旦那さんと一緒に撮っておくのも素敵ぴかぴか(新しい)
笑顔が苦手な方も自然な笑顔の家族写真にハート達(複数ハート)

毎日成長して行く赤ちゃんの笑顔と幸せ一杯のママ&パパで
記念に家族写真もとびっきりの思い出になりますよ♪

ゆったりしたカフェですので、妊婦さん、小さなお子様連れでも安心してお茶コーヒーできます♪



撮影料金は1グループ2000円〜になります。
●Aコース:2000円(1ポーズ・3カット前後)
●Bコース:3500円(5ポーズ・15カット前後)
●Cコース:5000円(5ポーズ・15カット前後+追加プリント4枚【2100円分】)

●追加プリント:1枚525円

そして、各コースお気に入りの写真を1枚選んで、
後日フォトフレームにいれてプレゼントいたします
※1グループにつき1枚+フォトフレーム1個になります。

CコースはBコースで撮影して、後から追加プリントを4枚
注文するよりも1枚以上もお得ですよ♪

なんとテラス席はペットもOKですよ♪
大切な家族の一員のわんこや猫君たちも誘って、記念写真はいかがですか??

家族、おじいちゃん・おばあちゃん、ママ友達をお誘いの上7月31日は
Cafe EZE【http://bigwig.blog32.fc2.com/】さんへしかも駐車場完備のうれしいCafeです♪


予約優先制ですので、Cafe EZEさん【http://bigwig.blog32.fc2.com/】まで事前にご予約をお勧め致します。

大阪府箕面市のカフェ cafe EZE
大阪府箕面市白島2-28-3 ノースショアビル2F
Tel 072-724-0770
あやてんさん、お引っ越しありがとうございました(^O^)/
はじめまして。

お子様の成長記録を制作しているフォトビデオショップと申します。

毎回ご好評を頂いているフォトビデオコメントモニター企画をまたまたやります。
今回は6月と7月にお誕生日を迎えるお子様限定で、子どもの成長記録フォトビデオをモニター価格¥2000にて制作致します。

フォトビデオってなんだろう? という方は、下記よりサンプルムービーをご覧下さい

■サンプルムービー
http://photovideo.s1.bindsite.jp/pg72.html


お子様の写真を15枚から20枚弊社にお送り頂ければ、モニタープラン限定価格の¥2000で制作させていただきます。
条件としましては、制作を終えてからの作品と感想を弊社HPの「お客様の声」欄に載せることをご了承いただける方、作品は恥ずかしいなという方は感想のみでも大歓迎です。(実名公表などもしませんのでご安心ください)


◉子どもの成長記録フォトビデオとは?

 子どもの成長に合わせて撮りためた写真に音楽とさまざまな編集加工をして作る成長記録です。
成長記録はフォトブックなどがまだまだ主流ですが、フォトビデオは、その音楽と写真でぽろっと泣いてしまうほど感動的なんです。
以下ホームページに今までご注文頂いた「お客様の声」がありますので、ぜひチェックしてみてください。

■お客様の声
http://photovideo.s1.bindsite.jp/pg86.html


それではみなさんご応募お待ちしております!!



フォトビデオショップ
店長
スペースお借ります。
電球母乳育児推進イベントのお知らせです。

毎年、ナースアウト(ナース=授乳する・アウト=おうちから出て)と称して
全国同時授乳を行っています。

母乳育児の良さを改めて実感してもらえたり
母乳の悩みが解消されたり
母乳育児中の良い思い出となること間違いありません。

全国コミュ
リボンナースアウト in Japan 2011
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5605910
コミュにご参加いただいて開催地区一覧でお近くの会場を探してみてください。

こちらからも確認いただけます。
クローバーナースアウト公式HP
https://sites.google.com/site/nurseoutinjapanweb/home



私は尼崎の主催をしています。
リボンナースアウト in 尼崎 2011
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5697337
関西で数少ない開催地区のひとつとなっています。
他市他府県は問いません。
お気軽にご参加ください。


※このイベントはミルクを否定するイベントではありません。
※健康状態など様子をみながら母親が母乳育児・ミルク育児・混合育児を選択できる社会になることを願っています。
※このイベントは全てのお母さん、全世界のお母さんを応援しています。
日本の食品新基準値とベラルーシの基準

日本の食品新基準値は、動画中にあったテロップの数字より更にゆるくなりそうです。

動画:日本の食品新基準値とベラルーシの基準



http://www.youtube.com/watch?v=JyBrDLq7A8o&feature=player_embedded


2012年02月19日 23:13


2012年02月19日 23:17
世界から突き返される商品が、近くのスーパーに並んでいる日本☆

重要リスト!拡散希望!PCに保存推奨!

暫定基準値が100になっても世界から拒否される日本の食品の規制品目と対象の県の一覧リスト(2012/02/17更新)

http://ow.ly/99JQ9


2012年02月19日 23:39

私が外国人だったら絶対に日本の物なんて食べたくないです!

拒否されるのも当たり前!そしてそんな汚染地域に住んでる自分…
乳児なんて当然ゼロBqだろが!!!

1秒間に50Bqもの放射線を発するようなものを

乳児用食品としてOKなんて狂ってるだろ!!!

アメリカは0.111Bq/L

ドイツは 0.5Bq/L

チェルノブイリ近郊のウクライナですら2Bq/Lだ!

国際法の原発の排水基準が 40Bq/Lだ!

原発からの排水よりも汚染された食品が、乳児にOK基準なんて

狂気沙汰にも程がある!!!


こんな国はとっとと見捨てて出た方がいい!!!


世界も驚く日本の基準2000Bq

http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
 

厳しい規制「乳児用」50Bq新設
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1927358&media_id=4
皆様、今日は!!!コンテストに招待します!!!6月1日から7月9日までにソーシャルネットワーキングサイトFacebook, Mixi とTwitterのユーザーの中で「ベスト質問」のコンテストが行われます。 麻薬撲滅に間する質問して、Facebook, Mixi, Twitter, にシェアーして、一番「いいね」が多い方々がImac、ImacPro、Ipad、Ipodを獲得します!! 投票は毎4時間です。
コンテストはhttp://www.mayaplanet.org/jap/polls
ルールはhttp://www.mayaplanet.org/jap/agreement/
西船橋で産声をあげた「赤ちゃんサークル・ミラクルキッズ」の指導を
担当してます市川ちづと申します。

「ミラクルキッズ」とは、
赤ちゃんの能力を伸ばすことを意識して遊ぶ&
おうちでもすぐに活用できる遊びを行うサークルです。
リトミックや親学の要素を取り入れてて、組み立てた内容になっています。

対象:0〜未就学児ちゃんと保護者

ミラクルキッズ
http://babysigns.ciao.jp/m_index.html


そのミラクルキッズでは、6月29日にさらに専門の先生をお招きして
あんよちゃん対象のイベントを開催します!
ミラクルキッズの活動を知っていただくとともに、
プロによる親子の体遊び&ショーを楽しみませんか?

写真は、ケイスケさんが腕一本で子供を空中に持ち上げています♪
親子のきずながないとできないんですよ

●ベビーコンタクト●
6月29日(金)
<午前クラス>定員15組
受付・・・・・・10:15〜10:25
START・・・・10:30
解散・・・・・・・11:45

<午後クラス>定員15組
受付・・・・・・13:15〜13:25
START・・・・13:30
解散・・・・・・・14:45


<ご参加費>親子1組あたり1500円(当日払い)
※講師を長野からお招きするため、キャンセルのかたは、
 後日、半額ご負担ご協力ください
※パパのご参加大歓迎♪

<会場>葛飾公民館・音楽室
JR⻄船橋駅から徒歩約 10 分、京成本線京成⻄船駅から徒歩約 7 分
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0014/0001/p011033.html

<お申込み>
コメント欄に一言(詳細メッセージいたします)、
または、ちづ宛にメッセージからお願いいたします。

<講師>
カナイケイスケ
体を使ってコミュニケーションする
http://keisukekanai.blog87.fc2.com/blog-entry-377.html


<内容>
子供だけでなく大人も一緒に楽しめるワークショップです。
現代サーカスの盛んなフランスでは、
幼児教育にまでサーカスや道化師やジャグリングが応用されています。
しかしこのワークショップでは、ワザを習得することは目的ではありません。

サーカスで使われる道具は子供の遊び道具に、
道化師の演技は親子のコミュニケーションツールへ早変わり。
演技やサーカスの動きを真似ることで体力、動体視力はもとより、
感受性を育てることにも役立ちます。

パフォーマンスで近くにいる人を楽しませる感動を味わいましょう。

テーマ「でんぐり返し」
大人と子どもでは、手足、頭、胴体のバランスが違います。よって、実はでんぐり返しの仕方も違います。それ
ぞれのでんぐり返しに注目し、親子いっしょに、でんぐり返しと身体について学びます。

リラックスポイント「背中のほぐし方」
でんぐり返しで重要な背中に着目。背骨を意識した呼吸や、
親子で出来る気持ちの良いストレッチをします。

ショー 「パフォーマンス」
パントマイムやジャグリングなどを間近で体感して頂きます。
身体の不思議な動き、参加してくれたお友達にプレゼントなども用意!

動きやすい服装でお越し下さい。
母乳育児イベントのお知らせです。
今年は全国27か所で行われます。

■ナースアウト in Japan 2012
公式HP
https://sites.google.com/site/nurseoutinjapanweb/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5934369


■ナースアウト(Nurse Out)とは?
 Nurseは英語で「授乳する」、Outは「外で」という意味。
 家から出てみんなで集まっておっぱいをあげようというイベントです。
 母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいをあげることで、自分の母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールします。

■開催日時
 2012年8月8日(水)午前11時から1分間



母乳育児をもっと楽しくもっと正しく続けてもらえるようにとの願いを込めて
各地区趣向を凝らして当日を迎えます。
お住まいの近くの会場や、帰省先や旅行先での会場など探して
是非参加してみてください。
何とも言えない幸せな時間を共に過ごしていただけたらと思います。

私は尼崎地区を主催しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6017848


※このイベントはミルクを否定するものではありません※
※赤ちゃんの健康状態等様子を見ながら母親が母乳・粉ミルク・混合を選択できる社会になる事を願っています※
※このイベントは全てのお母さん、全世界のお母さんを応援しています※
スペースをお借りいたします。


<2か月からの絵本読み聞かせ講座>


絵本の読み聞かせのプロになりませんか。。。


みなさんは小さなお子様に絵本を読んであげている時、
・まだ読み終えてないのにページをめくりたがる
・好きなページばかり見て次に進めない
・聞いてくれるのはほんの数秒。すぐに飽きちゃう。
などなど・・
「どうして?!」
と思ったことはありませんか?

電球子供の脳の造りを理解すれば、
そんなイライラは解消!!
言語力、表現力、推察力、すべてに働きかけられる
絵本の読み聞かせ方を伝授いたします♪
目からウロコの情報が盛りだくさんです!

現在のクラスにすぐに役立てられる
集客UPの絵本読み聞かせ講座、ぜひご参加くださいませ。

ペンギン日付:2012年8月28日(火)
時間:10:30〜12:30
参加費19800円(受講料・資料・絵本1冊・修了証料込み)
場所:子育て応援サロンSVAHA(池尻大橋駅徒歩2分)

mail to ashlin_8854@yahoo.co.jp

予約確認後に詳細を送らせて頂きます。
(Yahooメールが受信できるよう設定をお願いいたします。)
(定員になり次第キャンセル待ちとなります)
すでに沢山のお問い合わせをいただいております!お早めにお申し込み下さい!





子育てサロンSVAHA
目黒区大橋2-23-21-309
09092389532
0334685230
info@svaha.asia
http://svaha.asia/
☆*モバイルサイト出来ました:*☆
�v携帯からも簡単予約�v
http://svaha.mobi/
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

皆さんこんにちは。ベビーサイン講師のちづです。

JR千葉駅から徒歩圏内のNTT光 Houseにて
イベントが開催中です!

ベビーサインのブースも出せていただき、
先着30組さまにお土産バッグの配布をしています。

節電イベントのほうもハズレなしの抽選会やスタンプラリーなどで
お子様と一緒に楽しめます。

ちょっとお立ち寄りくださいね

−場所−
光HOUSE千葉
    千葉市中央区富士見1-12-16 NTT富士見ビル1F
JR千葉駅・京成千葉駅・千葉都市モノレール千葉駅より徒歩5分
http://www.ntt-east.co.jp/chiba/hikarihouse/index.html

●節約アドバイザートークショー●
12月8日(土)15:30〜16:30
講師:和田由貴
要予約:050-3394-3440(10時-18時)
     ミラクルキッズの紹介とお伝えください
お子様同伴OK。同室できないお子様には、キッズスペースあり


●節約・節電フェア●
開催日 11月30日(土)〜12月9日(日)
場所 光House千葉

節電・節約にお得な情報、
スタンプラリー、エコグッズが当たる抽選会(ハズレ景品あり)、
テレビでも御活躍の和田由貴さんによるトークショー等
ご家族で楽しんで頂けるイベント。
光回線のある生活を体感できる施設なので、お子様の社会科見学にも。
※イベント御参加は無料です。
0から3ヶ月の赤ちゃんモデルを募集しています。

管理人さま、スペースをお借りします。
横浜磯子区で、赤ちゃん専門におこなっています、おうちスタジオMIEHA(ミーハ)です。
自宅で始めたばかりのスタジオです。

ホームページ作成の為に、掲載可能な方で赤ちゃんモデルを募集しています。
あっという間に成長してかわっていってしまう赤ちゃんのかわいさ、愛おしさを写真で残しませんか?


イベントの詳細→
http://mixi.jp/view_event.pl?id=72847093&comment_count=0&comm_id=6101743


是非ご参加ください☆
管理人さま、貴重なスペースお借り致します。

私あみこ☆は、2013年5月14に女の子を出産し、新しくコミュニティを立ち上げました

関西ママ友2013〜育児サークル〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6149466

これからママになられる、関西の方に是非参加して頂きたく、こちらの場をお借り致しました。
まだ少人数ですが、どんどん盛り上げて行きたいと思うので宜しくお願いします 🎀
こんにちは^^*

韓国デザインショッピングモールです。

韓国の可愛いベビー用品もご覧くださいハート達(複数ハート)

可愛いベビー用品がたくさんあります。

宜しくお願いします〜わーい(嬉しい顔)あっかんべー目がハート


http://bit.ly/14rdvvo
痛いの痛いの飛んで行け〜ママの手当療法直伝レイキ
太陽のような温かい手になり、心と体を元気にするヒーリングエネルギー
気功の一種です

例えば、太陽は 植物、生物共に、骨を丈夫にしてくれたり 自律神経を整えたり、洗濯物を乾かしてくれたり、
太陽光エネルギーは、地球にとって
なくてはならない 安全な副作用のない、自然光エネルギーですよね

その太陽の温かい光線が

自分の 目から 口から 手の平から 無限に
必要なところに 流れて行きますと(いうイメージです)

妊婦さんは、体がむくんだり、免疫力が下がってしまいやすいのに
マッサージにも余り行けないし、体調不良の時は薬も飲めない時がありますよね
お腹の赤ちゃんにも 安全で おつらいところに 手を当てるだけで大丈夫です
私妊娠中に お腹に 手をあてたら 赤ちゃんがもそもそ動き回っていたのに 気持ちいいのか こてっと 寝てしまいました

妊娠中 出産後の体の回復にも 使っていました。

子供には 抱っこしながら
例えば 外出先で 夜中に、体調不良になったら ママさんも 応急処置で 出来ることがあると思います

「痛いの痛いの飛んで行け〜」と 普通よりも 何倍も 早く治る力が働きます

沢山のママさんに知っていただきたいので

20分2000円ですが、9月末日迄に感想を頂ける方は、初回無料
で体験して頂けます手(パー)

ベッドに横になり、リラックスしていただき、肩凝り、腰痛、浮腫、頭痛、慢性疲労、眼精疲労、生理痛緩和に是非
お試しくださいませ

場所は、京浜東北線蕨駅、埼京線戸田駅、から徒歩15分の埼玉県蕨市で体験出来ます、お子様連れ可能です。平日のご希望日時をお知らせくださいませ

直伝霊気研究会ホームページ
http://www.jikiden-reiki.com/
初めまして。 宜しくお願いしますm
赤ちゃんのレスレット
宜しくお願いしますm
スペースおかりします。
はじめまして。
こんにちは。
杉並区荻窪、下高井戸でリトミックサークルをやっているものです。
親子ベビークラスも作る予定です!そこで、現在9ヶ月の娘と親子で参加できるところに自分で飛び込んで行くのは実は勇気がいります。正直、なかなかママ友出来ません。

そこで
ママも一緒に
ママ会プチ親子リトミック
開催してみようと思ってます❗️

お子様のほうは
絵本読み聞かせ
○エリックカールの
はらぺこあおむし
歌付きversion

○パネルシアター
五つのメロンパン

リトミック
♪楽器遊び
♪簡単な工作あり
♪手遊び

開催日時
7月11日金曜日
or7月18日金曜日
お子様の時間
10時30分から11時30分ぐらいまで
その後、ママ会
日頃から育児相談会
ランチ持ち込み可
ママ会は
12時30分ぐらいまで

参加費
いつもは体験700円のところ200円(お子様の参加費)

参加表明は
お子様の年齢
ママ、お子様の名前
参加希望日
ご連絡先をメッセージください。
参加表明されるかたは
メッセージください。
ご連絡先をお教えします!

場所
杉並区荻窪
詳細は参加表明してくださった方にお知らせします。



ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビーサインで赤ちゃんと話そ♪ 更新情報

ベビーサインで赤ちゃんと話そ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。