ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界陸上大阪ボランティアコミュの112 送迎・案内業務補助

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★業務内容
空港、駅における大会関係者の送迎、案内業務補助

★活動場所
関西国際空港
伊丹空港
新大阪駅など

コメント(54)

>皆様へ
ホテル名は出さないほうがいいと思います。
重要な守秘義務の一つだと思うので。。。

ちなみに私は朝一からの勤務となりました。
しかもほぼ毎日です。。

>みゅぅさんへ
同じ時に取りに行くことになったのですが
いつ取りにいけるかは微妙です。。
お会いできそうならメッセージを送らせていただきますね。
>みゅぅさんへ。
りょーかいですわーい(嬉しい顔)
ではお先にカードを取りに行ってきますね。
ホテル名の守秘義務について他のトピでもとりあげられてたので確かにそうかもと思い、自分の書き込みを削除しようとしたらちゃんと削除されてましたあせあせ(飛び散る汗)迅速な対応ありがとうございます!

私はADカードを現地に着いてからもらいにいく予定です。研修も出席できてないけどこちらで対応を考えるって言われたっきり…
研修に出られたかたに質問ですが冊子とかもらえたりしましたexclamation & question
どんな仕事か想像つかんのでちょっと心配です…
輸送コントロール発着所管理案内/ホテル
にあたっています。
でも…。実際はどんな活動なんでしょうか?
不安ですが、とにかくがんばります。

月曜のAシフトですので、一緒の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
>よっしーさんへ
業務内容ですが
・チェックイン・アウトの補助業務
・インフォメーションデスク業務
・ヴィレッジインフォメーションデスク業務(選手村のみ)
・各シャトルバスへの案内
となっています。(配られたマニュアルの一部より)

ただ話を聞いている限りではマニュアルを見るよりも
実際にやった方がすぐに把握できそうな感じです。

がんばっていきましょ〜わーい(嬉しい顔)指でOK
すみません、ずっと傍観者でいてましたが
書き込ませてもらいます。
“宿泊・輸送業務に関するマニュアル”の選手村ホテルの項目で
5番目に書かれてるホテルに配属されております。
(↑こういう書き方ならまだいいでしょうか?笑)
よろしくお願いしますo(u_u)o

明日からボランティア参加予定でした。

が、今日の昼すぎに電話かかってきまして
急遽、明日の業務はなし、ということを伝えられました。
今は選手の方も直前合宿中でまだ選手村入りしないってことでしょうか。
私も今日はちょっと用事があって
明日早起きは辛いなぁとは思ってたので
嬉しい気持ち半分、ちょっと気持ちの空回り半分です。

じゃあ明後日からボランティア開始ということですね?と聞くと
今のところはそうなります、と言われました。

あんまり早々とボランティアは必要ないってことですかね?笑

何はともあれ、明後日から頑張りたいと思います。
↑すみませんあせあせ(飛び散る汗)えらそうに書いて間違えてます。
正しくは選手村ホテルの項目で前から“4番目”に書かれているホテルです。
>うぃんずさん
ありがとうございます!

実は昨日帰ったら業務内容の書かれた冊子(多分みなさんが研修で使われたものだと)が郵送されてました。

確かにうぃんずさんが言われるように実際に行なってみたほうが良さそうですね☆
僕も18日から活動予定でしたが、
本日19日が活動初日になります。
主に土日中心で、14時からのシフトに入ります。


先日のユニフォーム受け渡しの時、
英語の語学バッジを渡されて、ちょっと戸惑いました。
ボランティアの申込書では、英語のレベルを
「初級」にチェック入れてたんだけどなぁ。

他の皆さんも語学バッジを受け取ったのでしょうか・・・
リーダーも担うから、うまく英語で
応対できるかどうかちと不安です。

でも、いざとなれば何とかやっていけるでしょう!


ここのトピックで、活動中の話題も出来るかぎり
(守秘義務に引っかからない程度に)共有しあい、
よりよい業務を皆でつくり上げていきたいですね!!
今日から活動です。

7:30に大阪駅近くのホテル集合。
語学バッチは英語とフランス語をつけています。
(実際、語学を使う場面が出てきたらどーしよーかとちょっとドキドキしますが・・・)

ウェストにあわせてパンツを支給してもらったら、足の長さが・・・。ボラがんばってやせようっと。

よろしくお願いします。
活動行ってきました。
私も足の長さがやばかったですがギリセーフ!かな・・・。

ちなみに昨日は全体的に参加国が予定より遅い日に来るようになったので
突然中止にしたようですよ。

あと私も英語初級ですがバッチいただきました。
・・・なんとかなるでしょう、多分。
行ってきました!

集合場所のホテルでいくつかのホテルに別れて活動する説明をしてもらい、それぞれのホテルに行きました。

○ツリの担当者の方にかなりの部分一任されているようですね。

まだ、来日されている方が少ないので、時間をもてあましました。
忙しくなれば、チェックインのお手伝い、シャトルバスの案内などするようですが、今朝の持ち場では二人(7時半から2時半まで)がシャトルの時間を聞きに来ただけでした。

ホテルでのデスクに座っての業務が中心ですので、「寒さ対策」雪が必要だと思います。
カーディガンなど羽織るモノがあればいいと思います。
時々交代で外に出て暖をとったほうがいいかもです。

結構18日なくなった人おられるみたいですね。


本日朝から初活動してきました。
着いてすぐ18日のことは謝られましたが
その謝ってくださった方は
ボランティア関係の方ではなく、旅行会社の方でした。
うちのホテルの宿泊部の担当は旅行会社のようで
旅行会社の方は悪くないのになぁと思ったり。

今日は選手に渡すウェルカムバッグを組みました。
200セットだったのですが、
一部資料が足りず197部作りました。

その後簡単な説明で7時半からの活動だったのですが
11時過ぎには終わりました。

ミールカードはその日に使わないといけないわけではなく、
期間中ならいつ使ってもいいようなので
今度の活動の時にちょっと豪華なランチにしようと思いました。笑
ミールカードは1枚で600円まで、ではなく
1枚200円が3枚でした。
しかし、おつりが出ません。
ので500円分食べると自分で現金100円出さないといけません。
ちょっと何ともいえない感じです。苦笑


あと、全体の方にも書かせていただいたのですが
今日は飲料水の支給はありませんでした。
私はホテルに着くまでに飲むと思ったので
自分で用意しており困ることはなかったのですが。
うちのホテルは明日、ボランティアの休憩所が出来るようです。
飲料水は明日以降の支給では?と担当者に言われました。

そんな感じだったと思います。
同じような年代の方が誰もおられなくて若干寂しかったです。笑
さっそくの業務報告をいれてくださるみなさんがいて、とても参考になりました。
私はまず明日、活動になります。
着替え場所も休憩場所もなしとなっているし、選手とはかかわりがなさそうなホテルが活動場所なので、だいぶん不安になっていましたが、このトピックを読むうちに、少しずつ準備ができたと思います。
ありがとうございます。
追加です、ごめんなさい。

今日は自分のホテルに泊まる選手の国名が数ヶ国分かったのに
今日いてたボランティア内ではその国の選手名が
ほとんど出てきませんでした。苦笑

そこで、国名も分かったことやし勉強しよう、
メダル下げて帰ってきはって、誰やっけ?やと可哀そ過ぎるし
選手にも申し訳ない、ということになりました。
とりあえず参考までに。
国際陸連のサイトに行くと、暫定的なエントリーリスト(参加選手名簿)がゲットできます。(競技名順;PDFファイル)

http://www.iaaf.org/

最終エントリー時点のものなので、それ以降の「事情」によって、来日されない選手も出てきます。
>papatanakaさん
あ、こんなページがあるんですね。
ありがとうございます。
でも全部英語ですね。苦笑
英語の勉強と思って頑張って解読して読んでみようと思います。
まずはそのpdfがどこにあるかから始めます。笑
>ヒネさん

不親切で申し訳ありません。

entry listとか、そういう単語で、トップページのニュースの中にあると思うのですが。。。
>papatanakaさん
見れました☆ありがとうございます。


どうせテレビで試合も見るつもりなので
世界陸上関係の雑誌でも買おうと思いました。
顔も分かる方が名前呼べていいと思ったので。
>みゅぅさん
行ったときに近畿ツーリストの方が口頭で仰ってくれました。
でも教えてもらえたのは自分のホテルだけでしたよ。
他のホテルの事は知りませんι
故に日本チームがどこに泊まるのかも知りません。苦笑

参考にならなくてごめんなさい。
今日がホテルでの活動初日でした。
朝の集合ののち、大方が別のホテルへ移動してくださいといわれ、心斎橋のほうへ向かわれました。
私はもう1名の方と一緒に残りましたが、まだあまり仕事がなく、お昼を食べて1時には終了となりました。

ドリンクは2本ずつ配られましたが、(これは今朝午前2時に届いたらしい。)明日からは、配送が普通にまわり、状況が変わりそうだとKNTの方から言われました。
土日と比べ、人もまばらなホテルのなかで、さらにメインのフロントとは別フロアでの活動だったので、申し訳ない程度の活動しかしていません。
月曜日活動された皆さんお疲れ様でした。
昨日が選手村オープンということでしたが、どうやら
宿泊される選手団の方々は少なかったようですね。

僕は日曜日が活動初日でしたが、大きな業務は特になし。
担当スタッフの方から活動の説明を受けたり、
ホテル内を案内してもらったり・・・。
でも、洗濯機の使用手順を英語で書いて、貼り付けるという
仕事もしてきました!

あと、担当スタッフの方に聞いて、今後の活動シフトを
一度確認しておいたほうがいいですよ。
ボランティアセンターに活動日変更を申し出ていても、
その変更が現場のスタッフに連絡されていないことがあるようなんです。


>miyuさん
梅田の繁華街をユニフォームで歩くのはさすがに恥ずかしいので、
僕は堂島のショッピングビルのトイレで着替えてから、
活動ホテルに向かいましたよ。

荷物は極力少なめにして、全部トートバッグに入れて家を出ましたが、
トイレで着替える時に、ナップサックにすべて入れ替えました。
こうすれば、ロッカー借りる必要もないですし。

でもバッグは私物使ってもいいんじゃないかなと思います。
そうですね。。

私は明らかにホテル内とホテル外の状況の違いにいつも違和感を感じています。

ホテル内は基本英語が飛び交っているので
選手に会うたびに「Hello〜!」と言ってたりするのですが
さすがに普段はそんなことありません(笑)

あとぶつかりそうになったら「sorry」とか言うのですが
駅で誰かとぶつかりそうになっても無言でよけますし。

とりあえずいろんな人と仲良くなれるのが楽しいですねぴかぴか(新しい)
あ、あと質問なのですが
食事時に配布されるミルクーポンって共通したものなんでしょうかねぇ。。

共通しているなら他のホテルで指定されている場所でも使えるのかなぁ・・と思ったりしたわけですが。

ちなみに私のホテルのものは表紙は黄色でイメージキャラがたくさんいます。
>49: うぃんずさん
同じですよ。どこでも使えるよ。
>庵主さん
ありがとうございました。助かりました!
久しぶりのコメントです。笑
開幕が明日に迫ってきましたね。

うちのホテルの状況はと言うと、
miyuさんと同じように選手は気さくな方が多いです。
そして陽気です。

ウエルカムバッグの引換券を自慢げに突き出してくる人もいてますし、
私も頑張って英語で挨拶しています。
でも日本語で返ってくるときもあります。笑

デスクが暇なときに日本語を教えてと言ってくる方もいました。
教えてもらってご満悦な感じでした。

自分の使ってる円盤を触らせてくれた選手もいました。
まだ気持ち的にも多少は余裕があるのでしょうか。笑

選手の名前って分かるなら通る時に呼んでもいいんでしょうか。
なれなれしい奴と思われませんかね、そこがちょっと気になるんですけど。

私は明日で一旦終了です。
また31日に再開します。
みなさま、お疲れさまです。

大会始まってまだ、3日ですが、私の活動終了です…。
早…。同じ場所の人にも言われました。早…。

あと入れる日程はあっても、仕事がないらしく、これにて終了かなぁ。私のところは、結構落ちついていたので、のんびりしていたのですが、kntの方は大変そうでした。ずっと張り付きらしく。

活動場所によっては大分差があるようですが、どの場所の方も、体に気をつけて、がんばってください!

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界陸上大阪ボランティア 更新情報

世界陸上大阪ボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング