ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界陸上大阪ボランティアコミュの101 大会関係者対応

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★業務内容
国際陸連事務局の事務補助、
選手団、大会関係者の接遇、案内、連絡調整等

★活動場所
長居陸上競技場
大会関係者ホテルなど

コメント(206)

たれめがねさん
毎度です〜ってつい普段の口調で…スミマセン。

もう大変なことになってしまいましたね…
ここでは慎みますが…せっかくのアタッシェ…なんで…

でもたれめがねさんのパワーが絶対に必要ですから〜exclamation ×2

私のTIC業務ですが滑りだしとしては上手く行きました。
金曜日まで連続Cで入ります。
(*^▽^*)ノハーイ ここにも「スタジアム運営補助」がいます。長居競技場での活動です。
 私は東京からのため、23日に昼の高速バスで来阪の後、その日の内に制服取りに行きます。制服関係でもいろいろトラブルがあるみたいですが・・・(^_^;) その時に受け取るマニュアルで集合時間が分かると思います。言語サービスだとすれば、多分選手が来るまでは出番はないでしょう。この日は7時からマラソンスタートでしたよね?(ナンテ気楽ナ事言ッテマス (^^ゞ)
 初勤務は25日Aシフト(8:30-)なのでおばQさんと同じだと思います。会えるか分からないですが、当日よろしくお願いします。

さっき質問&回答のトピでも書き込んだんですが…

私はプロトコール担当です。
先日、ADカードとユニフォームを受け取りに行ってきました。

でも今手元にADカードはありません。
ユニフォームを受け取る際にADカード渡してそれっきりです。

みなさん、ユニフォームを受け取った際にADカードってかえしてもらいました?

教えてください><
今とっても不安です><
--なんですかそりゃ?シフトが暫定的なものだなんてのは。しかも「来れるなら来て欲しい」って言うあいまいさは。

私の25,26のシフトは同じ8:30からです。翌日は9:00からです。ボランティアが不安になるような行為は止めて欲しいですよね。別トピックにも書きましたが、今大会のボランティア課は、どうもボランティアの方を向いていない気がしてなりません。

(゚o゚*)気が付いたら出発するの、明日だった。問いただしてみましょう。
プロトコールVIP誘導担当です。
業務別研修の時に、24日13時頃からある研修に参加しますか?
というアンケートを提出したんですが、その後、それに関する案内が来た方はいますか?
私は、希望しますと記入したのに、何の案内もありません。
事務局に問い合わせたら、確認して電話しますとのことだったんですが、音沙汰なしです。
チームアタッシェ担当です。
25日15時からRRホテルで活動開始なのですが、どの国担当なのか、どんな業務を具体的に行うのかがわからず、掲示板を見てどうやらその場で言い渡されるということを知り、かなり不安です。未だチームアタッシェ必携ハンドブック等ももらってませんし、1人1台携帯を持たされて活動ということでびびってます・・・一昨日参加した友人(フランス語)は、お昼休憩も取れないほど忙しかったらしく、既に活躍されている同業務の方、具体的にされた活動内容、覚えておいた方が良いことなどを教えて頂けるとありがたいです。また、この掲示板で大阪市内バス・地下鉄がADカードを提示すると無料になると見ましたが本当ですか?ホテルだけではなく、担当国によっては、競技場まで選手に付き添うこともあるようですので教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
私も25からc勤務です。RGホテルで。でも全く何も知らされてなく少々緊張気味です。
176に書き込みましたが、連絡がありました。
前日研修に参加希望を出した人は、13時半にVIP受付テントに集合したらよいそうです。
ユニフォームでなくてもよいそうです。
該当する方がいたら、参考にしてください。
とりてん。さんと同じく、スタジアムプロトコールの前日リハーサルのことが気になっていましたので、昨日プロトコール担当職員さんにメール連絡しました。
とりてん。さんの書き込みと全く同じ内容でしたが、追加情報がひとつ。
ADカードを携行くださいとのことでした。
アタッシェで24日から選手村ホテルで活動予定です。
手元には必携マニュアルがないので問い合わせてみました。
すると数が足りないからないと言われました。
必携なのになくてもいいんでしょうか?
在庫がないからFAXもできないとのことでした。
お持ちの方、読まなくても大丈夫な内容なんですか?(^^;)
それとも活動初日にホテルに行けば在庫あるんでしょうか?
ボランティアセンターの方は何も把握されてませんでした。
初日が不安です…。
kyokoさん、
ホテルは違いますが、同じチームアタッシェですね!(私は、英語です)。
業務内容にかなり不安がありますが、出来るだけのことをして少しでもお役に立てるようお互い頑張りましょうね^^

たけやんさん、
必携ハンドブックの件、ボランティアセンターへ確認したところ、既に18日頃、全員に発送しているそうですが、私も頂いてません!
この掲示板の他の方によると、なくても大丈夫なようです・・・
とは言っても、やっぱり欲しい(不安)なのでボランティアセンターに先ほど、必携マニュアルが届いてない旨のtelをしたところ、日本語のみ在庫があったため、速達で送ってもらう手配をしました。25日から勤務なので間に合うかどうか微妙なところですが・・・

ついでに念のため、シフトの確認もしたところ、なんと、聞いていたRRホテルからZホテルへ変更されてるということ。こちらには何の連絡も来てなかったため、良かった〜、確認しておいて。もし、私から聞いてなかったら、危うく当日移動するはめに・・・(ほんとにありえないことばかりでびっくりです)
ということがあるので、まだチームアタッシェで勤務開始されていない人(特に必携ハンドブックをもらっていない人)は、念のため、ボランティアセンターへ確認された方がいいかもです・・・
なっし〜さんありがとうございます。
なっし〜さんの書き込み読んでもう一度ボラセンターに
問い合わせました!
そしたらコピーでもいいなら送りますってことでした。
昨日はそんなこと言ってなかったのに・・・。
なので明日には間に合わないですがとりあえず
近日中に手元に届きそうです。なっし〜さんありがとうござい
ました。シフトもついでに確認しときました。
私は変更はなかったです。
世界陸上のボランティア てんやわんやですねあせあせ
私もさっきシフトの調整の電話もらいました。
(ちなみにチームアタッシュです。)
こちらだって、毎日暇してる訳ではないので、
急に言われても困りますよね。
向こうからは10日間ぐらい要請がありましたが、
結局参加できるのは5日間です。

ボランティアへの大会運営側の対応などいろいろ不満も多いですが、
みなさん、一緒にがんばりましょう☆
たけやんさん、良かったですね!
明日から、活動頑張ってくださいね!
必携マニュアルは、既に活動開始した知合(フランス語・英語・イタリア語)に聞いたところ、見ることはなく、必要ないとのことでしたが、やっぱりすっきりしませんものね。
VCの方は、女性でかなり対応の良い方でした。
アタッシェは主に通訳業務のようです。
選手団のチームリーダーは、英語が堪能なようですので
臨機応変に応対していきたいと思います!

いんげんまめのさやさん、
ほんと、笑っちゃうほど、てんやわんやですが
大阪大会は、楽しかったな〜って思ってもらえるよう
頑張りましょうね!!
 今日来阪し、手続きを済ませてきました。
アテネオリンピックの制服を着てADセンター行ったのはσ(^_^)アタシです。
 シフト表の書類ももらいました。2日前の来阪で良かったです。一日使って朝のシフトにならします。
 イベントボランティア初心者の皆さん、お見舞い申し上げます。これでは混乱が起きるのも当然です。これは最近にもらった方のシフト表が最終的なものだと思った方が良いでしょう。しかしそれでも、30日のシフトが午後しかないにもかかわらず、午前のシフトになっているのは不思議です。
 ここまで来たら連絡するのは、通じないボランティアセンターではなく、直接担当さんに聞いて、仕事の都合を聞いた方が良いでしょう。センターよりも大事なのは現場ですからね。

 明日担当さんにあいさつがてら、電話してみます。
 みなさん、がんばりましょう。
いよいよ明日開幕ですね。
今からリハーサルに行って参ります。
13:30VIPテント前集合だそうです。
VIPの座布団を置いて回るとか・・
今日は、開会式もリハーサルをしているとかで、
座布団置きながら、開幕式もどきを見学できるかな^^
不安もいっぱい。期待もいっぱい。楽しんで行きましょう。
スラックス黒にピンクのシャツで行きますので、見かけたら
声かけてくださいねわーい(嬉しい顔)
プロトコールVIP対応(スタジアム)担当のものです。

前回の業務別研修に参加できず、本日の前日研修があることを全く知りませんでした。今みなさんの以前の書き込みを見て知りました。

業務別研修も参加できず、仕事をほとんど把握できていない状態での本番です……不安すぎます。

今日の前日研修に参加された方、よろしければどんな研修であったか教えて下さい。よろしくお願いします。
よりちゃんさん!私もプロトコールVIP対応(スタジアム)です!!
私もリハーサルに参加できなかったし、仕事内容まっったくわかっていませんよ!

今日リハーサルに参加された方、できればどのようなものだったのか、教えてください(*´∇`*)



ただいまぁ〜〜^^リハーサル行ってきました。
すごく良かったです。感動しました。
今日の内容を報告します。
集まっていたのは、ほとんどが、市の応援職員で、ボランティアは、数人でした。応援職員40名、ボランティア10名くらいかな。集合した後、スタジアム、受付、ホスピタルの3班に分かれて、説明を受けました。実質30分くらい。内容は、場所の説明が中心です。エレベーターは、正面からみて、左がVVIP専用、右がVIP,VVIP共用とか。
その後、座布団敷きをしました。たいした事は無いはずなのに
汗でびっとりになりました。タオル必須です。
今日は、午後からだったので、VIPスタンドは日影でしたが、午前中は地獄かもです^^;
心配していた荷物置き場ですが、やはりありません。(受付裏に山積みにされる・・)
貴重品は身につけて置いてくださいとの事ですので、
ウエストバックが有効のようです。(ミズノのライバル会社はいけません)
私は、ホスピ担当なので、白シャツ&スラックスでいいそうです。(今日まで知らなかった^^;)
当日は、ガイドブックなど持って行っても読んでる暇がなさそうなので、行く前に熟読しておいた方がいいと思います。
でも、ノートとペンは必要かな。

>なかいおんせん さん

リハーサルお疲れ様でした。
報告ありがとうございます!!
場所は当日に早めに行って確認してみます。

ウエストポーチも持って行きますね。

猛暑日が続き暑いでしょうが、頑張りましょうね!

ありがとうございました。
ホスピタリティー担当の方は、白シャツ、黒、グレーなどのスカート、パンツが基本のスタイルです。
ユニフォームは、配布していただきましたが、着用する機会はないようです。
今日は、挨拶の練習もしました。
接客業をされたことのない方は、ちょっと苦戦されていましたが、恥ずかしがらずに笑顔でチャレンジすれば大丈夫だと思います。
私は、期間中、毎日、Cシフトで参加しています。
スタジアムプロトコールの活動は今日が初日でした。
ほとんどみなさん立ちっぱなしでしたよね?
お疲れ様でした。
わからないことだらけで戸惑いも多かったですが、
また明日からもがんばりましょう!
初日参加された方、お疲れ様でした。OTL...
今日は初日だけあって判らない事だらけでしたね。
特に天皇陛下が来られるとあって、閉鎖エリア等
導線が混乱してました。仕方ないですね><;
私は、ダイエットと思い、水分も我慢していましたが
結構きつい仕事である事には違いないですね^^;
英語が話せない私としては、周りの方が羨ましく、又
頼りになる存在でした。これからも宜しくお願いします。

ログインすると、残り183件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界陸上大阪ボランティア 更新情報

世界陸上大阪ボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング